コメントの投稿
コメント
こんにちわ~。ご無沙汰してました。
最近少々夏バテ気味で、会社帰りに見てはいたんですが、コメする元気がなく…。スミマセンm(u_u)m。台湾れぽは旦那と一緒にパソコンからみましたよ。旦那が「あ~ここ行ったよ~」と大興奮で見てました。
帰省されるんですね(^-^)/。
いつも楽しみにみてまーす。
楽しい名古屋れぽ待ってます(^O^)/。
行ってらっしゃーい(^-^)/。
luneちゃん、ちわっ!!
アタシね、ちくわぶって買ったことないかも^^;
ちくわぶチップ、衝撃だったけど、
こんな風にも食べれるのね\(◎o◎)/!
どーもねえ・・・
ちくわぶ→おでん、みたいな、
相当アタマが固いので^^;
今度、勇気出してちくわぶ、買ってみよう!
妹ちゃん帰国してるのね(^^♪
ステキなお土産つきなんてウラヤマシイわあ♥
名古屋グルメ、楽しみにしてるよ(笑)
トッポギ風いいね~
ちくわぶなら食感似てていいかも!
(≧∇≦)ъ ナイス!
アイスワインって高いもんね~
量が少ないくせに・・・値段は立派みたいな^^;
カレーの素つかったカレーも見たいな~♪
「ちっちゃっ」にばくしょー。(笑)
はじめの写真見て、「ああ。カナダのお友達がそういえば、アイスワインのお話してたわー。」と思ったけど、横のメープル缶との大きさ比較はしてなかったから。
「白ワインです。
もう上の写真でバレてるかもだけど…」
ってのは、すぐ上の写真を見て、
”白ワインだということがばれている”
ってことだと思ってたよ。
ちくわぶって、関東ではポピュラーなんだよねえ?
大阪ではみたことなくって、なんだか残念。
食感とかよさそう。。。ぷりって感じかしら。
luneちゃんお久しぶり♪
入れ違いになっちゃったわ~
ちくわぶの炒めもの、お野菜がいっぱいで健康によさそう☆
アイスワインって高いんだー
luneちゃんのソムリエちっくな説明読んでたら、
飲みたくなっちゃったよ(笑)
名古屋れぽ、楽しみにしてます^^
luneさん、こんばんはー。
賞味期限って、消費期限じゃないですもんね☆
luneさんなら紀元後でもおいしく変身できそう♪
わたしはけっこう気にしちゃうタイプなんですよー(TωT)
まぁ、保存の仕方が雑なので。気にしないと大変!ってことなんですけどね。
かわいいお酒だぁ~~
やーん!
飲みたくなっちゃう。
luneちゃん、こんばんわ☆
ちくわぶ・・・
わが家の食卓には一度も上がったことが
ないかも・・・(汗
おいしいんだよね~o(*^▽^*)o
・・・ってテレビで誰かが言ってた。。。
おでんに入れる方が多いって言うのは
知ってるんだけど。。。
色々な食べ方があるんだね~
参考になります♪
ワイン笑った(*´艸`)
メープルシロップいいな~ 私はネットで
注文したよ 大きなメープルって近くの
スーパーだと売ってないのよね~
ちくわぶって好きなんだけれどおでんとか
煮物くらいにしか使ったことないかな?
淡泊な味だから甘辛く炒めたら美味しい
だろうな^^
そろそろ実家に帰ってる頃かな?
なかなか会えないねぇ(==;)
ってか妹チャンいくつになったの??
最後に見たのは中学生だったような…。
今頃、実家で楽しくやってるかな?
お母さんと飲んでる?(*"ー"*)フフッ♪
メイプルシロップぉぃしそぉですよね。
こういうの大好きデス☆
ぁたしも本場のぉぃしぃやつ食べてみたいです。
帰省されるのですね。気をつけて楽しんできてくださぃね☆話も楽しみにしてぃますw
賞味期限2日後に受けた(゚m゚*)
まぁ~、だいじょぶよねっ(゚ー゚;A
ちくわぶってなんだろ~ちくわの仲間?
(ごめん無知で・・・)
カナダのお土産素敵゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
♪ラブレターフロームカナーダー♪じゃないのね(= '艸')
アイスワインとか洒落てるし、甘め大好きだからわたしも飲んでみたいなぁ。
メープルシロップも本場のもの味見した~い(*ノノ)
また夏休み日記楽しみにしてるよ~
luneさんこんにちは。
名古屋に帰省中かな?
ちくわぶ、あんまり実家では食べたことがなくて
東京ではじめて食べたときに
感動した覚えがあります。
すき焼きにいれたらおいしかった~!
これもおいしそうです!
luneちゃん^^* ちわ~
今頃、帰省中かな???
ちくわぶは、冬しか売ってないものかと思ってたけど・・・(笑)
今の時期も売ってるんだねぇ~
こうやって、炒めものに使うアイデア、いいかも!
カナダのメープルシロップかぁ。いいなぁ~
アイスワインは、母が大好きなんだぁ。
なんかすっごい、貴重なお酒なんだよね。
luneちゃんやっほーい♪
私も乳製品以外はあんまり賞味期限を気にしないわぁ。ちくわぶならなおさら。笑!
甘辛炒め美味しそうー!!
アイスワイン、飲んでみたい!白ワインって飲みやすくて大好きなの~♪甘いワインかぁ・・いいなぁー♪
寒天スイーツもめちゃうまそうやん!!
らしい連発でかなりウケたし(爆笑)
luneちゃんただいま~

やっぱり私、名古屋好きだわ~

luneちゃんが羨ましいよー

今頃、王子の実家?自分の実家かな??報告楽しみに待ってるよーん
アイスワインの小ささに、ホントビックリ

甘いのなら私にも飲めるかな~

luneちゃん、こんにちは♪
アイスワイン、飲んでみたいなぁ~って思ったけれど、
そんなに甘いんじゃ無理かも…^^;
実家でのんびり過ごしている頃かしら?
私もノンビリ過ごして帰ってきたとこ^^
帰省レポ楽しみにしているね♪
***
遅すぎるコメレスだけど(汗。
ゴルフのネットに当てられるなんて相当飛んだんじゃない?
何ヤードか覚えてる?
私はどんなに頑張っても150ヤードくらいだろうな(汗。
ちくわぶ食べたことない~っ!!
買ったこともない~っ!!
ってか売ってるの見たことない~っ!!
ちくわぶだけに・・・ちくわ+麩の感じなのかな??
ぶははは^^♪
赤ペンとワインを並べるなんて
luneちゃんお茶目~!!
それにしてもペンが上手く立ってるね!
(見てるの、そこっ?てツッコミはなしで)
こんにちは~(^^♪
luneちゃん実家で楽しまれてますか?
名古屋も暑いかな(^^ゞ
カナダ土産のメープルシロップの缶入り
初めて見たよ~(*_*)
カナダは名産地だから味も一押しなのでしょうね^^v
ワインも甘いなら私も飲めそうだなって
想像してました(笑
>名古屋での帰省レポ楽しみに
待ってますね~♪
luneさん、こんばんは~。
ちくわぶって私食べたことないです!!
そしてワインも気になるけれど
バターカレーも気になります☆
コクがあるのかな?
海外のおみやげってめちゃくちゃテンションあがりますよね♪
見てるだけでもおもしろいです~!!
今頃は帰省中でしょうか。
またお土産話、楽しみにしています^^
つつじです。再です。
アイスワインに惹かれてまた出てきちゃいました(^O^)/。
アイスワインに似た物で、貴腐ワインを山梨で飲んだことがあります。
luneさんは飲まれたことありますか??☆ご存知カナ??
すごい甘くて濃厚でやっぱり蜂蜜みたいでビックリしましたよ♪(*'-^)-☆。
実ったブドウがある菌によって、木に実ったまま腐って中の水分が抜けてしまうのだそうです。
アイスワインと同じ位甘かったです。
やっぱりお値段は相当張るそう
。
あー飲みたくなりました(^-^)/。
ありがとうございます。
こんにちは!
しょっちゅう見てくださってるだけでうれしいです♪
まだ帰省中ですが、ネタ集めもしましたよー(笑)
旅行もする予定なので
更新はしばらく後ですがまた遊びに来てください♪
ちくわぶって、小麦粉のかたまりだから
いろいろ使えそうだよー
でも私は揚げたのが好きかな♪
100円でおつりがくることが多いからさー
ぜひぜひ試してみて!
そうそう。
縦切りすればもっと食感が似るかもね~
ちくわぶの形を生かしたかったので
あえて斜め切り!
バターチキンカレーは、また今度紹介するねー
ミニボトル、ウケてくれた?(笑)
でも、意外にガブガブいけるワインじゃないから
これくらいが1回分でちょうどよかったり…^^;
ちくわぶって西のほうでは売ってないらしいね?
ぷりっというよりもモチッって感じ。
いわゆる小麦粉のかたまりよ。
ちくわぶ、いろいろ可能性は広がりそうで
面白い食材かもね♪
アイスワイン、いつもうちで飲んでるワインが何本買えるんだー!
聞いてびっくりしちゃったわ。
まだ帰省中なのでしばらくあとになるけど
帰省れぽするね。
今回は名古屋に収まらないわよ。
賞味期限、私買うときは見るんだけど
あとは自分の鼻と舌を信じてるわ(笑)
一人暮らしが長かったせいか、
夫婦そろっておなかは丈夫ぽいし(爆)
ちくわぶ自体には味はないんだけどね、
食感が好きな人にはお気に召すかも。
グルテンのかたまりだから・・・
私は煮たのはあんまり好きじゃないんだ。
だから買っても違う食べ方で^^
メープル、缶だから
あけた後どうするんだろう…っとおもって
あけられないの。
いいアイデアあるかしら?
あら。
まめりえちゃんもちくわぶご存知?
私は揚げたのが一番すきかな~^^
今回の帰省は、家にじっとしていなくって
けっこうお出かけしてるのよー
また東京へ戻ったらレポ書くね~
妹は私たちの2つ下だよ。
マイ車も乗り回すし、ゴルフも行くし
アクティブに遊び?回ってるみたいだわー
缶なので、あけた後保存をどうするか迷っていて
なかなかあけられない…
カナダのものの中でも、おいしいものらしいから
楽しみです♪
帰省から戻ったらレポ書きます!
消費期限…ものによっては1週間はイケる。
賞味期限…目と鼻と舌で大丈夫と判断できれば永遠に…
ってのが私の定義かしら?(≧艸≦*)
私も甘いお酒が好きだけど
これはリキュール飲んでるみたいな甘さだよ。
来週にはレポができると思います!
(まだ帰省中!)
うん、帰省中です!
今年は1週間以上あるので長いっす。
ちくわぶ、すき焼きとか、あんなふうに
甘辛くするのが合うよね。
名古屋では、角麩のほうがメジャーだよね。
うん、帰省中。
やっと半分過ぎたかなー
ダンナの実家、私の実家、その他あっちこっちしてます。
ちくわぶって季節ものなの?(笑)
煮たちくわぶはそんなに好まないから
あげたり炒めたり。
メープルたっぷりあるから、
レシピをいくつかアップできるといいなー
乳製品もチーズやバター、ヨーグルトはOKじゃない?^^
アレ?ダメ???
アイスワイン、リキュールのような甘さだよ。
ワインっていうよりもリキュール!
味見できないものをレシピにすること自体
間違ってるよね(爆)
名古屋、すき?^^
ダンナの実家とうちの実家、いとこのうち、その他…
いったりきたり。けっこう満喫中~
またレポするね♪
アイスワイン、甘すぎてかえって進まない(笑)
ちびちびっと飲んで満足だからいいかもよ?
リキュールを原液?のまま飲んでるような感じよ。
でもとってもおいしい!
ま、そもそも普通のワインみたいに
1本あけようぜーみたいな感覚ではないから
ちびちびデザート代わりに味わう感じね。
帰省はのんびりはできてないかも^^;
あっちこっち遊びまくってる~
また帰ったらレポします♪
ちくわぶ、グルテンのかたまり、ってかんじ(笑)
おうちでも作れるんじゃないかしら??
原材料は小麦粉、塩って書いてあったよ。
なんてシンプルな…
ペン、バランスよくたったでしょ♪
うち禁煙家族だからタバコはないし
ほかにサイズ比較できるもの…と思ったら
そこにみんなが一度は見たことがあるはずの赤ペンが(笑)
こっちはあついよー
でも、毎年に比べるとぜんぜんラク。
いつも40度近くまで上がって、
もう本当にぐったりするんだけど、そうでもなくて。
避暑地?に遊びにいったりもしてるし~
カナダのシロップの中でも一押しのものみたいよ。
開けるのたのしみです♪
ちくわぶ、地域限定系?みたいだね。
ワインもバターカレーも初めて口にしたけど
どちらもおいしかったの!
バターカレーはインドカレーなんだけど
バターの香りがしてマイルドだったよ。
今年の帰省はけっこう充実なので
また戻ったらレポがんばりまーす。
貴腐ワイン!
知らないわー!興味津々。
中の水分の具合で甘さが凝縮されるんだね?!
アイスワインも、そうなのかな^^
なるほどー。
貴腐ワインもぜひ試してみたいわー♪
luneちゃん、こんばんは☆
帰省中なのに、コメントありがとう♪
***
岐阜は父方の祖母が住んでいて子供の頃は毎年行ってたの。
暑いイメージがあるけれど、奥地に行くと涼しいんだね^^
レポ、楽しみにしているね~。
ダンナの実家のあるところは
最高気温を記録したところでもあるんだけど
今年はそれほどでもなくてほっとしました。
いつも本当に苦痛なので(笑)
奥地?のほうは夜は寒いくらいだったよ。