赤ちゃん、またね
2007-09-16(Sun)
先日、病院へ定期健診に行ったら
1ヶ月前に比べて、赤ちゃんがあまり大きくなっていないとのこと。
しかも見えていた心拍が見えなくなってた。
わずかな希望を持ちながら、
それでも覚悟を決めつつ過ごした1週間。
昨日、旦那さまと一緒に再検診へ行ったけど…
やっぱりだめだった。
初期の妊娠では10人に1人以上がなるという
早期の稽留流産だった…
赤ちゃんが空から持って降りてくるはずのお弁当、
…胎盤が出来るまでの栄養源…が
ちゃんと役を果たしていなかった。
早期の流産だけは、どうにもならないらしい。
何が悪いわけでもなく、ただただ、「運」なんだって。
この1週間、どうにかならないか、
心拍が復活した例がないか、
ネットで探しまくったりしたけど、結果こうなってしまった。
でも、すごく勉強になった。
赤ちゃんって、空でいろんな夫婦を見ていて
「ここの夫婦の子になりたい」
って神様にお願いして降りてくるんだって。
でも、今回の私の場合みたいなのは、その時神様に
「でも、ちょっとしかパパやママと一緒にいられないんだよ、
それでもいいの?」
っていわれて、赤ちゃんは
「それでもいいから行きたい」
っていって降りてくるんだって。
ちょっとの間しかいなかったけど
とってもいとしくてかわいかった。
旦那さまも楽しみにしてておなかさわったりしてくれてた。
私達のところに来てくれた赤ちゃんは
10週にもなるけど1cmにも満たない小ささだったのに、
いろんな大切なものを私たち夫婦に残してくれた。
妊娠すれば産まれて来るのが当たり前だと思ってた。
でもそうじゃない。
1つの命が誕生することは奇跡の連続だっていうこと、
どんなに神秘的なことかってこと。
今度また赤ちゃんが戻ってきてくれたら
もっともっといとしくかわいく一層大切に思えるんだろうな。
今回はお空にお弁当を忘れてきちゃったみたいだけど
今度はちゃんと忘れないように持ってくるんだよ。
私たちも、今回あなたにたくさん教えてもらった事を忘れずに
もっともっと準備万端にして待っているからね。
1ヶ月前に比べて、赤ちゃんがあまり大きくなっていないとのこと。
しかも見えていた心拍が見えなくなってた。
わずかな希望を持ちながら、
それでも覚悟を決めつつ過ごした1週間。
昨日、旦那さまと一緒に再検診へ行ったけど…
やっぱりだめだった。
初期の妊娠では10人に1人以上がなるという
早期の稽留流産だった…
赤ちゃんが空から持って降りてくるはずのお弁当、
…胎盤が出来るまでの栄養源…が
ちゃんと役を果たしていなかった。
早期の流産だけは、どうにもならないらしい。
何が悪いわけでもなく、ただただ、「運」なんだって。
この1週間、どうにかならないか、
心拍が復活した例がないか、
ネットで探しまくったりしたけど、結果こうなってしまった。
でも、すごく勉強になった。
赤ちゃんって、空でいろんな夫婦を見ていて
「ここの夫婦の子になりたい」
って神様にお願いして降りてくるんだって。
でも、今回の私の場合みたいなのは、その時神様に
「でも、ちょっとしかパパやママと一緒にいられないんだよ、
それでもいいの?」
っていわれて、赤ちゃんは
「それでもいいから行きたい」
っていって降りてくるんだって。
ちょっとの間しかいなかったけど
とってもいとしくてかわいかった。
旦那さまも楽しみにしてておなかさわったりしてくれてた。
私達のところに来てくれた赤ちゃんは
10週にもなるけど1cmにも満たない小ささだったのに、
いろんな大切なものを私たち夫婦に残してくれた。
妊娠すれば産まれて来るのが当たり前だと思ってた。
でもそうじゃない。
1つの命が誕生することは奇跡の連続だっていうこと、
どんなに神秘的なことかってこと。
今度また赤ちゃんが戻ってきてくれたら
もっともっといとしくかわいく一層大切に思えるんだろうな。
今回はお空にお弁当を忘れてきちゃったみたいだけど
今度はちゃんと忘れないように持ってくるんだよ。
私たちも、今回あなたにたくさん教えてもらった事を忘れずに
もっともっと準備万端にして待っているからね。