【ドライクランベリー】にんじんの甘酸っぱサラダ
2009-07-31(Fri)
2009年7月31日金曜日
クランベリーがまだあまっていたので
ニンジンサラダを作りました。
ニンジンが実家からそれはそれは大量に送られてきたの…
(様子は続きでどうぞ)
2~3人分の材料と分量
にんじん 1/2本
ささみ 1本
ドライクランベリー 15粒くらい
オリーブオイル 大さじ1
レモン汁 大さじ1
塩 ふたつまみくらい
ローズマリー ひとつまみ
1)にんじんはできるだけ細く千切りする。
クランベリーは刻んでおく。
2)ささみは酒大さじ1を振ってレンジでチン!
ほぐしておく。
3)ボウルですべての材料を混ぜ合わせて
しばらく冷蔵庫でなじませたら完成。いつも、ニンジンサラダは同じような味付けで
ツナで作ったりもするんだけど
今回はささみで。
クルミがあれば入れてもおいしいと思う!
前はクランベリーの代わりに、レーズンで作っていたレシピです。
たしかオイルとニンジンって栄養の面でも
相性がいいんだよね。
でも生ニンジンって、ビタミンCの吸収を抑えちゃうんだっけ?
なんかそんなことをきいたような^^;
いいの、おいしいからー♪
ランキングに参加しています!ポチっとお願いします

↑低迷中なの…オネガーイ。
続きは実家から送られてきた大量の…
親戚の田舎のおばさんが
たくさんみょうが寿司を作ってくれたということで
実家からおすそ分けが送られてきました。
みょうが寿司ってこんなの。

ほうば寿司、柿の葉寿司にも似てるね。
みょうがの葉っぱできれいにくるまれたお寿司です。
ひとつに、さば、鮭、しぐれ煮、きゃらぶき、しょうが、
シソの実などいろいろ入ってるんですよー♪
この酢の加減といい、すごくおいしくて、
2人で20個くらい食べちゃった…
写真のてんこ盛り、1度でなくなりました…
そして、そのおばさんが持ってきてくれた野菜もおすそ分け。
これでも実家がもらったものの一部だそうで…
いったいどんだけ?(笑)

ゴーヤ7本。

インゲンごっそり。

きゅうり10本(10本買ってきたばかりなのに…我が家に計20本。涙)

にんじん10本(これもつい先日買ったばかりなのに…涙)

トマトはもぎたて!懐かしいトマトの味がしました。
ナスはすっごい長いの!
これに無農薬キャベツ、ジャガイモいっぱい。
すっごいうれしい!
でもすっごい量・・・・・・・・・・・・・・・・・
冷蔵庫に入らないよ…
きゅうりは早速5本をお漬物に。
ちなみに我が家で好評なお漬物は
1cm弱の小口切りのきゅうりに、にんにく少々、たかのつめ、
刻んだ昆布、大葉を入れて塩漬けするものです。
少し入れるにんにくがポイントです。
ほうっておくとダンナがぼりぼりぼりぼりぼりぼり…
だれか、もらってくれませんか^^;
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
すっごい野菜
うちもよくあるけど
入らないんだよね~
分かるわー
人参のサラダにクランベリーねー
ナッツ入れるのっていいかも・・・
私も試作してるけど、クランベリーってすごい甘さだよね
結構ビックリしてる。
わぁぁぁぁー!
なんてうらやましいのー!
でも・・・ゴーヤ7本って、ちょっと厳しいかも^^;
茄子なら、加熱するとクッタリしそうだけどさ
ゴーヤは加熱してもあんまりカサが減らないからなぁ。
でもせっかくだもんね~、
luneちゃんの新しいレシピを楽しみにしてるよ~ん♪
人参サラダ、わたしのとは違って
クランベリーが入ってるのかぁぁぁぁ!
luneちゃんのアイデアは相変わらずすごいなぁ!!
そうそう、人参に含まれるビタミンは、油と一緒に摂るといいんだよね◎
ビタミンCはねぇ、大根と一緒にするとダメなんだと思う。たしか・・・
うわ~~~
お野菜いっぱい届いたんですね!!
しかも形とかきれいだし♪
いろいろ作る楽しみが増えますねー(*´∀`*)
わたしはluneさんとこに遊びに来る楽しみが増えた!!
にんじんってビタミンC吸収しちゃうの?!
そーなんだー
でも、クランベリーの酸味と相性がよさそう♪
きょうも応援ポチン♪
すんごい量の野菜だねー。
前に、きゅうりの保存方法、のせてたけど、あれやってもこれじゃあだめにしちゃうよね。
お漬け物にするのは偉いー。
わたしなら、、、まいにち3本いっぺんにキュウリモミにして出しちゃうかな?(笑)
luneちゃん、こんばんわ☆
ドライクランベリー、にんじんと一緒に
サラダに変身しちゃうんだね~☆
甘酸っぱサラダ><
名前を聞いてすっぱムーチョのCMが
浮かんじゃった(笑
山ほどのお野菜、いいね~。
ゴーヤ、うちの事務所もなりはじめて
きたから今年はたくさんもらうんだろうな~
苦いので、今から作戦を練っています(笑
>パンケーキとホットケーキって意味は同じみたいだよ~
すごい大量のお野菜!いいないいなー。
見てるだけでワクワクしちゃう☆
でも、実際使いきるの大変だよねぇ。
痛むものだしねぇ。
それを使いきるのが主婦の腕の見せ所?
でも限界あるし・・私ならかなりダメにしちゃいそう。こないだ、たった1本のゴーヤにカビ生やしちゃった。((ビックリ!))
ニンジンにクランベリーかぁ。意外性あっていいね!想像すると美味しそう☆
レーズンといい、果実系合わせるなんてさすがだね!クルミなんてのも。
試してみよぉぉ!
冬なら外に出して置けるんだけど
この時期はちょっとねー
やっと冷蔵庫に収まるようになってきたわ。。。
友達にもおすそ分けしたからね~^^;
にんじんサラダにはいつもくるみかアーモンドを入れるんだけど
香ばしくっておいしいの。
今回はなかったから入れなかったけど…
ぜひ試してみて。
友達に、ゴーヤ2本あげて、1本傷んじゃって、
連日ゴーヤ食べてあと2本。
そっか、これを機会にレシピ考案もいいかも。
消費することで頭いっぱいだったわ(笑)
調べてみたら、生にんじんのビタミンC分解酵素は
お酢をちょっと入れるといいんだってー。
きゅうりもほかのビタミンCを破壊するらしいよ。
だからきゅうりは酢の物に入れたりするんだって。
なるほど、だよね。
実家から
「そっちには形のいいのを送ったんだからっ!」
っていわれた(笑)
最近八百屋で買った野菜のほうが
よっぽどひどい形してた(笑)
楽しみなんていってもらえるととってもうれしー♪
私もHanaさんの更新楽しみよん♪
そうなの!
この量は、とても保存法やるのめんどくさくてね…
ようやっと5本くらいになったからやっと巻いたわ。
お漬物はね、ダンナが好きで。
ビール片手にほっとくと全部食べちゃうくらい…
ここぞと炒め物とか火を通して食べてるよ。
いつもはちょっともったいないと思っちゃうからねー
さっぱりしてるからこういう時期にはいいよねー
彩りもきれいだし。
おおっ!
ゴーヤ祭りが開催されそうね?!
どんなレシピがアップされるのか今から楽しみにしてるねー♪
1/3くらい友達にあげちゃった。
実は、ゴーヤが1本傷んじゃった…
夏野菜だから暑さに強いと思って
外に出しっぱなしにしてたらね(そりゃそうだ)
それからはぎゅうぎゅうに冷蔵庫に詰めちゃってるわ。
クルミやアーモンドはサラダに入れるとおいしいよ!
かぼちゃのサラダにも必ず入れるの。
かぼちゃ+レーズン+クルミはサイコー!
luneちゃん、こんにちは♪
人参のサラダ美味しそうだね♪
今日ささみ買ってきたしクルミあるし、作ってみようかしらん♪
きゅうりのお漬物も美味しそう!!
たんまりのお野菜、嬉しいけれど二人暮らしには厳しいよね(泣。
うちもたまに母が「少しだけど…」って送ってくれるんだけど、
少しじゃないんだな^^;
茗荷の葉ってこんなに大きいんだね~!
初めて見た^^;
***
アボカドってカロリー高いの?
美容と健康に良いらしいから、気にしてなかったわ(笑)
カイエンペッパーは、辛党なら必要だと思うよ。
我が家のカレーには必需品です。
大量だねーっ!!
確かにそれだけのお野菜を冷蔵庫に。。ってちょっときついわ。
それを調理しちゃうluneちゃんがエライ☆
あぁ~もらいに行きたいわぁ。。。
人参、夏は生でサラダにすると美味しいよねv
うちも昨日は人参大根キュウリを千切りにしてドレッシングであえる定番にしたよ~
歯ごたえがいいよね^^
るねっち、こんばんわ~☆
旅から戻りました~。
クランベリーとにんじん!!
おいしそうなサラダ~^^
にんじん好きにはたまらないわ・・・
やばい~~!!
すごい!!ご実家からの贈り物相当うらやましぃ・・・♪
ただいま~♪
やっとパソコンが治って更新出来たよ☆
体調も戻って来たのでこれからはボチボチお邪魔するわ☆
そうそう!うちもゴーヤ貰ったんだけど
どうやって料理したらいいの~~~(><)?
わーい♪試してもらえるとうれしいな♪
きゅうりはつけておくとダンナがエンドレスに
食べ続けるんだよね~…
実家はうちに送った先からまたもらったりして
本当に困っちゃってるみたいで^^;
近かったらよかったのに!っていつも言われる。
送料、馬鹿にならないもんね…この時期クールだし。
アボカドはカロリー高いと思うよ~
脂肪分たっぷりな感じだもの~
「森のバター」っていうくらいだしね…
もうね、冷蔵庫ぎゅうぎゅう。
ぎゅうぎゅうすぎてほかの野菜がつぶれてそう。
がんがん料理していくよー!!
もうちょっとオフ会遅かったらよかったかもね(笑)
母がにんじんあんまり好きじゃないんだって。
だから特にいっぱい横流し(笑)
luneちゃん、こんばんわあん★
クランベリー、
アタシもやってみたいなあと思ってるんだけど、
発想が貧困でね(笑)
そっか!!
こんなサラダもおいしそうだわっ!!
学習学習!(笑)
野菜、すんごいね!!
ウチも先日キュウリ15本くらいになすに
トマト、いんげんと、
かなり似たラインナップで野菜が届いた(笑)
きゅうりは漬けものにすればよかったのね^^;
とりあえずぽりぽりぽりぽり・・・
ひたすら食べたわ(笑)
パソコン復帰おめでとう☆
でもでも赤ちゃんがいて大変だよね~?
かわいいんだろうな~うらやましいな~
うちも早く授からないかな~…
ゴーヤはね、チャンプル以外にも
肉詰めしたり、胡麻和えにしたりサラダにしたりするよ。
ブログでもいくつか載せてるから、
よかったら右の検索窓に「ゴーヤ」って入れて見てみて~
クランベリー、レーズンだと思えば…(笑)
少なくとも私はちょっと酸味のある赤いレーズンだと思って
レシピを考えてるわ~
きゅうりはお漬物にすると
あっという間だもんねー
うちも5本が3日もあればなくなるわ。
しかもダンナ一人で消費(爆)
レーズンはありがちだけど、クランベリーっておしゃれでいいね♪♪色もかわいいし、おいしそう。
そうそう、ニンジン、オイルと一緒に食べるとカロテンの吸収がいいんだよね☆
>みんなの所で?マーボーって夏に食べたい感じなのかもね~♪
ホントホント、食べ比べしてみたいわぁ~。
生にんじんサラダ、私も大好き~!
↑の量、私ひとりで軽くペロリかも(笑)
あ~~よくにんじんサラダにレーズン入ってるものね。
そのかわりのクランベリーって美味しそう♪
野菜、たくさんいただいたね!
実はね、私も今朝実家から山ほどいただいたのよ~(笑)
私もまず写真撮ったから(笑)あとで公開するね。
ゴーヤがうらやましいな~~~
luneちゃんこんにちは~^^
にんじんサラダ美味しそう~☆
レーズンとくるみが入ったにんじんサラダが好きだから、
クランベリー入りのこのサラダも絶対好きな味だよ~^^
ささみが入ってるから、おかずサラダって感じで喜ばれそう♪♪
たくさんのお野菜、ほんとすごい量だね~!
どれも新鮮で美味しそう♪
でもこれだけの量を全部2人で消費するには大変よね。
お近くだったら喜んでもらいに走ったのにな~~^^(笑)
赤&オレンジでビタミンカラー?よね♪
まぁ…クランベリーがあったから作ったけど
なかったらあえて作ることはなかったというレシピ(笑)
まだまだにんじん減らないわー
うち、基本量が少ないかも(笑)
レモンピール入れるとすごくさわやかになるよ~
クランベリーのほうが、レーズンより酸味があって
すっきりするよね。
ゴーヤ、1本だめにしちゃったんだけど
まだ2本残ってるわー
冷蔵庫、だんだん隙間ができてきた^^;ふぅ。
いつもはささみじゃなくってツナかハムかなんだけど
今回はささみを買ったので思いついたの。
ボリュームが出るからよかったよー
そんなに遠くないでしょ!
もらいに走ってきてー!
とりあえず近所に後輩がいてよかったよ~^^;
luneちゃん、こんにちは♪
たびたびごめんね~。
この人参サラダ参考にさせてもらって先日作ったの♪
メッチャ美味しくって主人もお気に入り♪
また作るわ☆
今日の記事でリンクもらってま~す♪
もう作ってくれたの?
ありがとう~
あのダンナ様も気に入ってくださったなんて
光栄だわっ!!!
リンク、ありがとう~
私も紹介させてもらいます♪