fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
【もちきび】カリもちプリ食感が楽しい♪きびナゲット
2009年7月3日金曜日

今日は訳あって雑穀を使ったレシピをおひとつ。
(訳は後ほど~)

雑穀って、時々ご飯に炊き込んで食べたりするけど
アレンジしたことはなかったのよね。

キビナゲット

食感が楽しいもちきびナゲット

一口大10個分くらいの材料と分量

もちきび 50g
水 60g(キビの1.2倍)
たまねぎ 40g
鶏ガラスープのもと 小さじ1
ガーリックパウダー 少々
塩コショウ 少々
小麦粉 適量

1)もちきびと水をボウルに入れて1時間ほどふやかす。
ラップをして、レンジで5分加熱し、10分蒸らす。

2)たまねぎは極みじん切りにしてレンジで1分加熱。

3)きび、たまねぎ、鶏がらの素、ガーリックパウダー、
塩コショウをしっかり混ぜ合わせる。

4)スプーンなどで丸めて小麦粉をまぶしつけ
きつね色に揚げるか、フライパンで揚げ焼きする。


表面はカリッ。中はモチッ。プリッ。

丸めるとき、べたついてかなり大変なので
スプーンを2本使いするとかして小麦粉の中へ落とし、
転がしてからぎゅっと握るようにすると
うまく成形できますよ~

これ絶対お弁当にもいいとおもう~♪
あぁ、いや、ビールが飲みたいかも…(≧艸≦*)
ダンナはおやつだおやつだ!とパクパク食べてました。
夕ごはんのおかずにしようと思ったのに
その前になくなっちゃった・・・・・・・・・・・・・


で、こんなものを作ったわけは。

雑穀

じゃんっ。

コンテストモニターに当たったのです!!
もちきび、もちあわ、キヌア、アマランサス、もち黒米。

これを使ったレシピコンテスト参加が条件となります。

申し込んだときは何とかなるだろうと思っていたけど
考えれば考えるほど難しい…
使ったことないものばかりなんだもの。
きっと十六穀米とかに混ざってて食べた事はあるんだろうけど
単品使いなんて…
しかも単品の味もよくわかってないし^^;

はぁ…
今回も物欲に負けた。。。

ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい


↑低迷中なの…オネガーイ。

愛デアレシピコンテスト参加中♪!


続きはスリッパのトラウマ。

私は基本裸足族。

義実家でさえ、スリッパをいったん脱いだらそのまま忘れるタイプ。
前にも、階段を上っているときにスリッパが脱げそうになり
ついその場で脱いであがっていったら
しばらくして上にきたダンナに発見され
「階段の途中でスリッパが脱ぎ捨てられてるんだけど…」
と。

今の家でも、廊下が石なので冬はめちゃ冷たいの。
で、スリッパは欠かせないんだけど
それでもどっかで脱ぎ忘れてしまう。

なぜスリッパをそんなに嫌がるのかなーと
自分なりに考えてみた。

ひとつは、どうしてもブカブカでうっとうしいこと。

もうひとつは実家で起きたある出来事が
トラウマになっているのかも…と思った。

それは、昔、中学生くらいのときかな、
実家でも裸足族だったんだけど
たまたまスリッパを履いてみたことがあるの。

そしたらつま先に何かムニュッと異物感が。
ここでいやな予感のしたアナタ、先に進まないほうがいいでしょう。

なんだろう?と思った私はスリッパを脱いで
中のものを指でかき出したわけ。

すると出てきたものは…























白い幼虫。
しかも3cmくらいの。


ぎゃああああああぁぁぁぁぁ!!!

カブトムシかなんかだと思うんだけど
な~ぜ~そ~こ~に~!!
別にうち、山の中じゃないし…
カブトムシとか飼ってないし…

今考えてもナゾ&ぞっとするけど
それからしばらく、スリッパは中をのぞいてから履くようになったのは
言うまでもありません。


たぶんそれでスリッパに対する嫌悪感が生まれ
なんとなく履かなくなったんでしょうね。


みなさん、スリッパを履く際には
くれぐれも勢いよく奥まで足を入れないように。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

Secret
(非公開コメント受付中)

ぎゃぉぉぉぉぉぉぉー  やめてぇぇぇぇーーー
白い虫はやめてぇぇぇー(笑)

それ、トラウマになるよねぇ~!!!!

わたしも小さい頃はスリッパは嫌いだったな。
団地に住んでる頃、スリッパなんか履いてなくて。
一軒家に住むようになってから、少し慣れたみたい。
(というか、履かないと足が黒くなるという。笑)

luneちゃんもこのモニターに当選したんだねぇ! 実はわたしも・・・^^;
お肉狙いだったの。そしたら、雑穀が当たってしまって、焦っております~。笑
luneちゃん、こんなレシピ考えちゃうなんてすごーい!
わたしも、週末にちょっと・・・考えなくちゃねぇ^^;
なんか見ただけで美味しそうよ(*´ェ`*)
ほんとスナック感覚で何個でもいけそう♪
単品じたいの味わからなくて(わたしももちろんわからないけど、笑)
これだけぴったりくるお料理が作れるなんて~ヽ(*'0'*)ツ

う~ん、トラウマ分かる気がする(-д-`*)ムゥ-
わたしも虫大の苦手・・・ひっくり返りそう(゚ー゚;A
わたしは子供の頃、靴の中に当時飼ってたザリガニが入ってたくらいかな・・・
今思えばザリガニでも気色悪いのによく飼ってたもんだよ(´・ω・`)

スリッパは一応はいてるかな~
冷え性だからなんとなく冷え対策のため(´ー`)
luneちゃん、こんばんは☆

そんなん言われたら、スリッパはくの怖くなるじゃん(泣。
あ、でも今は先があいてるタイプだから大丈夫だ(*^^)v
luneちゃんもそうしたら?
冬は寒いけど、夏は素足で床を歩くの気持ちいよね^^

雑穀レシピ難しそうだね~。
頑張って!!
我が家は十六穀米だから、どれも毎日食べてるんだろうけどな。

***
ドライトマト入れるの美味しそう♪
今年はバジルの育ちがいいから、また作ろう♪
イヤ、作ってもらおう(^m^)
うげーーーーーーーーーー!!!
なんて恐ろしいエピソードなの!
無理、無理、ホント無理だよ、涙。

夜中にスリッパとかはけなくなるよ。もー!!

あ、このモニター私も当たったの。
肉狙いだったのに・・・笑。
ナゲットいいね。子供も喜びそう。
るねっち、おはよう~^^☆

おいしそぅ~!!
きびナゲット~?
栄養たっぷりだね~^^

・・・私もスリッパはかなくなるだろうな・・・

>芳醇食パンありがとう~~^^
あ!コレσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシも当った。。。
で・・・今困惑中・・・^^;

何つくろうかな~
なんか思いつくのか??
やるしかないけどさ~^^

私ね~絶対靴下はかないと嫌な人
で~スリッパは履いても履かなくてもだけど
とりあえず履いてる^^

わかる・・・
私もカエル出てきたことあるもん
で・・・ムカデもある・・・
だから~一回見てからしか履けないの
靴もスリッパも・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・
カエル&ムカデならわかるんだけど~
白い幼虫・・・どこから来たのかな~
不思議だね~
yukariちゃんへ
でしょ・・・
こわいよね、スリッパ。

床って、何で拭いても拭いても黒いわけー?!
窓開けたりするからかなぁ。。。
もうすっごいいらいらするー!!

雑穀以外のものって応募できた??
私も豚肉がよかったなー
でも応募方法が見つからなくて適当に応募したら
雑穀がきた。
でもこれ、ご飯に炊き込んだら、歯ごたえよくって、
はまるわー!!
あいちゃんへ
単品でも、くせはほとんどないから、
歯ごたえを楽しむ感じかなー
コンテストはたぶん私には縁がないので(笑)
単に色々楽しんでみようと思ってまーす。

ザリガニ…
それもある意味怖いかも。
スリッパ、たまにどっかに脱ぎ忘れて
探すことがあるわ(笑)
yuiちゃんへ
先が開いてるのなら大丈夫だね♪

夏はさー、うち廊下が石だから
冷たくて気持ちいいの…
冬は冷たくてたまらないんだけどね…

バジル、生のを使いたいけど
私、絶対にからすから…
もうね、どうやっても本当によくからすの(笑)
タラゴンちゃんへ
ごめん・・・
恐ろしいエピソードを語ってしまって…(笑)
あぁ。夜中には無理だね~(≧艸≦*)

このモニター、みんな肉狙いだね。
でも肉って当たるの??
あたるのは雑穀だけだと思ってたー
私も選べるなら肉がよかった・・・簡単そーだし。
ちょりままへ
ナゲットというには食感が違うんだけど
これはこれで楽しめると思う~
丸めてあげればナゲットだと思ってる私…(>ε<)プッ

スリッパ、恐怖体験
楽しんでいただけたかしら??

パン、おいしかったーありがとう。
rikamintちゃんへ
ねね。
雑穀レシピって困るよね・・・
(なら応募するなって?)
ご飯に炊き込むのが絶対一番おいしいもの!

でも今回は期限が長いから~
ゆっくり考えれば良さそーじゃない??

実家のスリッパ、たしか下駄箱に入ってたんだよ!
しかも普通の靴とは別の、スリッパ用の…
なのにどこから…(TT)
ますます謎が深まるわ。
luneちゃん、こんばんわ!

もちきび?
初めて聞いたよ~
おいしそうだね、カリカリもちもち
なんだね~☆
そしてプリッ♪
3拍子そろえば無敵のおいしさね☆

このお話読んで、すぐに自分の
スリッパ見ちゃった><
あ、でもそしたらね、わたしの
スリッパもつま先が開いてるやつだった~(笑

恐怖体験だね><
夏だなぁ~( ´∀`)
雑穀って使ったことなぃんですけど、ぅちも健康のため?に一度ゎ使ってみたぃと思うのになかなか使わない今日この頃…。

スリッパ!!ぁたしゎ実家でゎ全然履かなかったけど、今の家ゎキッチンがなんちゃってフローリングなんで冬ゎ寒いので履きます…が、夏&今の時期って暑いから履かないww
ぅちゎ狭いので脱ぎ忘れてもまぁおかしな所にゎ放置にならなぃケド、旦那サンゎトィレに履いたまま入って、トィレに放置して出てきます…Σ(´Д`;)トィレの扉開けたらたま~にビックリする゚+.ヾ(*´ω‘)ノシ キャッキャッ。+.゚
トィレ用にスリッパ置かなきゃぃかんかな…(Q≧m≦Q)
luneちゃんおはよ~^^

雑穀使いこなしてるね。
めっちゃおいしそー♪
モニター当たるのはいいけど、使い慣れてないのは脳みそ使うだろなー。
試作で使い切ってしまう可能性もあるし。笑

カブト虫の幼虫って、すごい大きさだよ!
あっ、そういえばうちも何日か前に床に一匹白い幼虫がクネクネしててビックリしたよ。2センチ以上はあったな。
「どこから来たん?」って聞こうと思ったわ。爆
あれは気持ち悪い。
でも私しかおらんからティッシュでつかんでポイしたけどね。


ななんと、それはショッキング。
雑穀いいな♪の話から
虫ちゃんに一気に気分をもってかれてしまいました(笑)

という訳で戻ると、
雑穀私大好きです。
体にいいということもあるけれど
食感の違いが楽しくて。
もっちもちのお餅おいしそう!
これからも雑穀レシピ楽しみにしていますね!
雑穀って、なかなか単品で食べる機会がないから、そのものの味ってわかんないよね。
でも、もちきびは食べやすそう~♪
カリッ。モチッ。プリッ。って、想像するだけで、おいしそうだよ。
おぉ!コンテストっ!!ガンバレー!

>染み抜き情報、ありがとう~♪
白ワインで落とすって、すごーいっ!今回は落ちたみたいなので、次回試してみるね。
すごぉい!それでもこんな美味しそうなお料理(おやつ?)出来てしまうなんて!
そのお料理のセンスというか、ヒラメキは何処からくるんだろう??

お料理、最初はレシピ見ながらじゃないと作れないけど、luneちゃんはその”レシピを作る人”だよねぇぇ。

すごいなぁ。
スリッパは私は冬は履くけど夏は履かないよー。私もブカブカなのがイヤで、超ミニサイズのものを見つけそれを履いてるの。子供用かも?それならピッタリフィットするし気持ち悪くないよ♬♪♫
てか、「廊下が石」ってとこに反応しました!
・・・・大理石??・・・・
ちるちるちゃんへ
きびだんごの「きび」だよー
もち、がつくともちっとするんだって…
(私もいまいちわかってない(笑))

今日はスリッパを買ってきましたー
つま先の開いてるやつ(笑)
この話で夏を感じるちるちるちゃんて…(≧艸≦*)
小雪さんへ
私はデビューはやずやのだったよ。
あれはちょっと高いけど、一番おいしい気がする…

あはは!
トイレに放置!やるかも…
トイレの入り口やお風呂の脱衣所で放置はざら。

パイプルちゃんへ
そうなの!
モニターって楽しいけど辛い(笑)
いつも期限がもっと早くって本当にあせるんだけど
今回は1ヶ月以上あるからだいぶのんびりできるわー
試作で使い切らないように、ちびちびと作ってるの…

幼虫って、なんでああ気持ち悪いんだろうね??
もっとかわいい形に生まれてくればよかったのに…
あぁヤダヤダ。
hitsujiさんへ
そうそう!
雑穀は味というよりも食感だよね!
今回のは、単品がきたから、それ独自の食感が
楽しめて面白いよ~♪

ムシ…
男の子だったら喜ぶのかな~
育てたりして?Σ( ̄ロ ̄lll)
wacameちゃんへ
単独ではなかなかねー
でもとくに独特の味って言うのもないかな。
黒米はちょっと独特かもね~

着々と毎日ご飯に炊き込んで
食感とか香りを確かめてます~
あぁ思いつかないわ…
鍵コメさんへ
はじめまして~♪
ご訪問ありがとうございます♪

雑穀って、ご飯に炊き込むくらいしか…
パンとかクッキーとかもあるんだろうけど
それではあまりアイデアっぽくないし…
悩むところです。

靴下に?!Σ( ̄ロ ̄lll)
そういえば、昔セーラー服で自転車乗ってて
袖口からハチが入ってきたことがありました…
一人で道端でパニクってたら出て行きましたけど…
ちゃみちゃんへ
とりあえず炊いて(レンチンして)みたら、もっちりしてたので
丸めて味付けて揚げたらどうだろう…って思って。
味も、これがおいしくてねー♪はまりそうだわ。
いくらでもいけそう。。
レシピ作りは、いつもご飯を作るのを計ってるだけで…
難しいことは何もしてないんだよ^^

子供用かー♪そりゃいいかもね!
私、足小さいからさー抜けちゃうの。
玄関と廊下が大理石なんだよ。
過去に写真いっぱいアップしてるのでよかったら~^^
(ちなみに明日の記事にリンク張る予定です)
読まないでって書いてあったのに
怖いもの見たさで読んじゃった( ̄∀ ̄;)

luneちゃんも雑穀あたったのね☆
GABANのとかは当たらないから
あたらないだろうなと思いつつ応募したら
あたってびっくり でも難しいよね^^;


レンジでも炊けるんだね
スナック感覚で食べられてすごく美味しそう
だよ~
luneちゃん ちわん♥

あ~雑穀だぁ~^^;
アタシも、ね・・・当たったんだけど(;O;)
まだ、手つかずで・・・
luneちゃんはアイディアうーマンだから
いろんなレシピ考えちゃうんだろうなあ!
アタシは逆ヘルシーオンナだからだいじょぶだろうか。
ナゲット、ぷちぷち食感なんだろうなあ、食べてみたい。

アタシ田舎育ちだけど虫はダメ。
その、白いいも虫が一番ダメなの・・・・(>_<)
おはようございまーす^^
ぎゃーーーーー!!!
幼虫とか気持ち悪いぃ!!!
私も昔、朝学校に行こうと思ったら、スニーカーの中にゴキ●リ入ってたことあったわぁ。
別の日に夜中に勉強してたら後ろでブンブン音がして、何かと思ったらゴ●ブリが飛び回ってたし・・。その時は史上最高の奇声をあげたわ(笑)
ごめんねこんなキモイ話をして・・。

気を取り直して!
モニターいいなぁ!私応募したのに駄目だった!!雑穀でリゾットとか作りたかったのに。。
luneちゃん(ちゃん付けでもいいv-10??)私の分までがんばってぇv-238
キビナゲットめっちゃ美味しそう~!!
もちもちしたん大好き!!

まめりえちゃんへ
まめりえちゃんも当たった?!
周りの人みんな当ててる…
全プレ?これ?

ちょこっとだけ炊きたいときどうしよって調べたら
レンジでもできるって書いてあったからー
これならお手軽に使えるよねー
nicoさんへ
nicoちゃん ちわん♥

あ、またここにも一人!!
絶対全プレだよね~これ!!(笑)

今回は期間が長いからゆっくり考えられるじゃない^^
私はコンテスト関係なくただひたすら
課題をこなしていくのが精一杯よ(笑)
こんだけみんな当たってたら
誰かはコンテスト入賞するんだろうなー♪
千種さんへ
ええっ!!!Gが!!!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
私、それが一番だめかも…
ヒトってびっくりすると本当に奇声上げるよね…
女の子が「きゃー」なんてブリッコだと思っていたら
本当に「キャーー!!」っていったことある…

雑穀、難しい課題だわ…
ご飯に炊き込むのが一番だと思うんだけど…(笑)
人とちょっと違うの考えなきゃって思うと
モノスゴむずかしー。。。
うぎゃ~~!!
スリッパの中に白い虫ってΣ(ロ゚|||ノ)ノ
そりゃトラウマなるね。

ウチも子供の頃ナメクジを素足で
ブニュって踏んづけて絶叫した~!
あん時は本気で
「ナメクジなる~(ノω≦、)
わたしナメクジになってしまうんや~」
って泣きわめいてたわ~
みぃちゃんへ
うぎゃ~~!!
ナメクジを素足でってΣ(ロ゚|||ノ)ノ

そっちのほうがよっぽど恐ろしい…

子供のころってさ、死んじゃってる動物とか虫とかを
指差すとその生き物の顔になる、とかいって
親指隠したりしなかった?(笑)
プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード