香味ソースで☆緑茶蒸ししゅうまい
2009-07-01(Wed)
2009年7月1日水曜日
少し前に、コラムジャパンさんから
ルクエファミリースチームケースをいただきました!!
今回はそれを使って蒸し料理をしたいと思い
しゅうまいを作ってみました♪
でもそのままではつまらないので~
下味を薄くして香味ソースをつけていただくしゅうまいに。
さらに、緑茶蒸しをしてみました!
こういうタイプのしゅうまい、作ったことないんだけど
見た目どうかな…??
香味ソースで☆花しゅうまい
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
約15個分の材料と分量
しゅうまいの皮 30枚
豚ひき肉 200g
たまねぎ 50g
干ししいたけ 1個
しょうが 少々
しょうゆ 小さじ1/2
片栗粉 大さじ1
塩コショウ 少々
緑茶葉 大さじ1
湯 50cc
【香味ソース】
長ネギ 10g
大葉 1枚
豆板醤 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1.5
砂糖 ひとつまみ
酢 小さじ2
ごま油 適量
1)たまねぎ・戻した干ししいたけ、しょうがはみじん切りし、
豚挽き肉、しょうが、しょうゆ、片栗粉、塩コショウを
しっかり混ぜ合わせる。
2)しゅうまいの皮は半分に切り、端から2mm幅くらいに千切りする。

3)しゅうまい種を団子にして、千切りの皮をまぶしつける。

4)スチームケースに茶葉と湯を入れてトレイをおき、
しゅうまいを並べてレンジで5分加熱する。
5)ネギと大葉をみじん切りして、他の材料と混ぜ合わせる。
香味ソースをつけて召し上がれ♪
緑茶葉で蒸すことで豚肉の脂っぽさ、臭みも消えて
ほんのりといい風味になります。
出がらしのお茶葉でも十分だと思います!
ウーロン茶蒸しってよくあるよね。
あれを参考にしてみましたー
ルクエスチームケースじゃなくても、
蒸し器でももちろんできますよ♪
お皿に並べてレンジでチン!でもOKです。
(少し霧を吹くなど水分を足してくださいね。)
この香味ソース、近所の中華料理屋さんで
鶏のから揚げにじゅわっとかけて出てきたもの(の真似)
ピリリと辛くて、万能ソースになりそう!
いろんな使い道がありそうな風味です。
このソースだけでもぜひお試しを♪
ランキングに参加しています!ポチっとお願いします

↑低迷中なの…オネガーイ。
Kitchen* 山猫軒のyukariちゃんが
香る香る♪ハーブで緑茶を作ってくれました♪
これはまる~♪って喜んでもらえてよかった!
いろんなハーブで試してみてね!!
ありがとう~(≧艸≦*) 続きはここ数ヶ月にこのブログで起こったこと。
GW明けごろを境に、突然!急に!
アクセス数が普段の約
1/3~1/4に減ってしまいました。
あれれ?と思ってしばらく様子を見ていたら
サーチエンジンからのアクセスがパッタリ…orz
ためしに、今まで多くヒットしていたワードで検索してみるも
まったくヒットせず…
たとえば、自分の記事よりも、リンクを張ってくれている
お友達ブロガーさんの記事がヒットしたり。。。
いろいろとネットで調べてみると
「google八分」とか「スパム認識された」とか
そういう事例はたくさんあるみたい。
でもまったく身に覚えがないし…
で、結論はおそらく
サーチエンジンのロボット?が巡回しているときに
何らかの原因で私のブログにアクセスができなかったというような理由にたどりつきました。
たとえばサーバが落ちていた。とか?
それはどうすることもできず、早くて数週間、
長ければ半年くらい気長に待つしかないとのこと…
ま。
私の拙いブログにサーチエンジン経由で来てくださる方は
チラ見して帰っていかれる方がほとんどだと思うので…
お友達ブロガーさんさえ遊びに来てくれれば充分か~、と
ちょっと淋しい気持ちをおさえながら待ってました。
その後1ヶ月ちょっと経ち、ようやくサーチエンジン経由からの
アクセスが増えてきました。
なんとなく、ホッ。
いやーいろいろわからない事もあるもんですね(^^;)
いつも私のブログを読んでくださる皆さん、
本当にありがとう。
改めてありがたみを感じた出来事でした。
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
luneちゃん
あらぁー リンクありがとう!
せっかく一緒にモニターだったし
材料全部揃ってるし!って思ってやってみたらウマ~♪
爽やかでスパイシー。これからの季節にピッタリかも◎
ごちそうさまでしたぁ~(^u^)
こういうシュウマイって作ったことなかったんだけど、見た目がかわいいよね~♪
2mmの千切りに見入ってしまったぁ!笑
で、緑茶で蒸すって、こういうことなんだね~
臭みが消えるって魅力的☆ 覚えておこうっと♪
アクセス1/3って、そりゃあビックリするよねぇー!
ネットの世界って、分からないことだらけだなぁ。
お茶で蒸すのねー。
。。。。あ。うち、今麦茶しかないわ。(苦笑)
家で作るシュウマイっておいしいよね。
最近作ってないけど、またやってみよ。
あー。烏龍茶はあるかも。(紙パックに入ってるけど。。。いいのかな)
香味だれが、お店みたいだ!うちなら、迷わず「ポン酢」!。。。手間かけろよ。。。
luneちゃん、おいしそう、茶葉蒸し~♥
緑茶で蒸すんだね~、おいしそう、
なんかわかんないけどおいしそう♥
緑茶の香りとかはするのかな?
PC、難しい!わからない!
luneちゃんの記事読んでても、
かなり理解度が低いアタシ・・・orz
トラブル解消できないから、
トラブらないでくれることを祈るしかないの^^;
luneちゃんすごいよ!このしゅうまい!!
しゅうまいの皮を千切りにするなんて~
そして緑茶葉で蒸すなんて~
何重にも手がこんでいるのねヽ(*゚O゚)ノ
luneちゃんの手間ひまに応援ポチ☆
アクセス解析。。そんなことまで分かるのね。
でもほら、あんまりたくさんヒットされると、どんな人に見られてるか分からない不安も増えるわけだし。。
やっぱお友達からのアクセスってありがたいよね(*- -)(*_ _)ぅんぅん
お茶で蒸すなんて、ステキなシュウマイ♪
お店屋さんだね♪♪
タレもおいしそう。
へぇー、そんなことがあるんだね。
毎日ブログやってても、わからないことばかりだわぁ。
でも、徐々に回復してるようで、ヨカッタぁ~♪
>以前、友達4~5人で申し込んで全員行ったことあるよ。でも、昨日みたいな人気の先生の時は外れちゃう人も出てくるかもね。ムズカシイね。今回は皆さん、お一人様で参加っていう感じでした。
るねっち、おはよう~^^☆
おいしそぅ~!!
今度シューマイするときはこの切れるのやりたいな~って思ってるんだけどね~
緑茶でカテキンパワーも摂取だね^^
FC2のサーバーの具合じゃないんだ~
徐々に戻ってきてるならよかった!!
これまたおいしそ~ですね(^-^)/。
シュウマイって作ったことないですが、皮を切って生地につけるという発想の
すごさにただただ感心です!♪。
週末にぜひチャレンジしてみたいなあp(^-^)q。
ただスチームケースも蒸し器もないので、どうやって作ろうかなと…(*u_u)。
先日カブの塩昆布和え作りましたよ。
おいしかったですよ~。
あと春雨はもう我が家の定番です。
本当に美味しい(^-^)/。
いつも楽しみにしています。
いかしゅうまいみたいですごくきれいだね^^
緑茶で蒸すとかすかにお茶の香りがして
さっぱりといただけそう
このルクエちゃんてやつ やっぱりいいねー
モニターあたらなかったな~(まだ言ってる
し)
サーチエンジンて今ひとつわかってないの
よね ぐぐると順番に出てきたりするやつ
かな?きてくれる人ががたっと減ると
あれ~って思うよね
私はここんとこ毎日更新していないから
来てくれてる人減ってるだろうな~
見てないからわからないけど笑
スパイスはもらってうれしいけどあまらせちゃうから
モニターさんのレシピって役に立つよね(笑)
しゅうまいの皮って刻みやすいよ!
ざくざく気持ちいいように細ーく切れるよ!
1mmでもいけるよ、きっと。
アクセスとかランキングって気にしないようにしてるんだけど
それでもやっぱりガクンと下がるとちょっと悲しいよね~
麦茶…うちもいつも麦茶。
麦でも香ばしくていいかもね~
いつかやってみよ(≧艸≦*)
シュウマイってもしかしたら初めて作ったかも…
蒸し器がないと、と思っていたけど
お皿でもできちゃうし、意外に簡単なのね。
緑茶の香りはいわれなきゃわからないかも、
でも意識すればなんとなく?って感じかな?
PCトラブルって怖いよね~
幸い、私社会人生活ほとんど
そういう系の仕事してたから(文型卒なのに。笑)
よっぽどじゃない限り何とかなるんだけど
(SEのダンナもいるし~)
今回みたいのは初めてだったからびびったわ。
ネットで調べまくったもん^^;
いやいや、包むのが苦手(たぶん崩れる)だから
刻んで簡単にしたの…
刻むのは思いのほか簡単なんだよ。
ざくざく気持ちよく刻めるの!やってみて♪
そうなんだよね。
たまーにおかしなところからリンクがあったりね。
アクセスが増えるのはうれしい反面
それだけいろんな人に自分のこと知られてるってことだもんね…
ただ蒸すだけじゃなーと思って
冷蔵庫見たらお茶が目に入ったの…
アクセスって、本当に見たいと思ってきてくれてる人が
そのうちの何割なんだろう?って思うけど^^;
多くなればなるほどそう思う…
おおカテキンね!カテキン!
私たぶん普通に包むとぐちゃぐちゃになるから
これしか考えられなかったわ。
きれいな四角い皮を刻むのは
なんだか切なかったけど^^;
ちゃんとした?形のシュウマイよりも
こっちのほうが簡単だと思う~!
不器用なので普通の形に作る自信なかったの…
お皿にクッキングシートしいて、ちょっとお水振って
ラップしてチン!でいいと思うな~
白菜とかもやしとかキャベツを敷けば
水分出るからお水は入れなくていいかも。
いつもいろいろ作ってくれて本当にありがとう~(T▽T)
そそ。かすかにお茶の香りがするようなしないような(笑)
ルクエちゃん、ぐにゃぐにゃ?してるから
何気に洗うの大変なんだけどね~
サーチエンジンってyahooとかgoogleとか。
けっこう面白いワードでヒットしてくる人とかもいて
たまに見てると面白いよ…(≧艸≦*)
まー自己満足のブログなので
あまり気にしないようにはしてるんだけどね…
大丈夫だよ~
私はまめりえちゃんの記事欠かさず見てるよ♪
luneちゃん、こんにちは。
おールクエ活用してるね。
我が家は・・・どこにあることやら♪
今日のおいしそ。
お店に出てくるみたいだわ。
luneちゃんのアイデアっていつもすごいね、感心感心♪
そういえばわたし自分でしゅうまい作ったことないよ~(´・ω・`)
お店ででてきそうなしゅうまいだねぇ、美味しそう♪
香味ソース、ということは唐揚げにかけてもおいしいのかな(。-∀-)ニヒ♪
luneちゃんのブログ、拙いなんてとんでもない~!
いつも楽しみにしていま~す♪
luneちゃん こんちー☆
お茶で蒸すの?
わお!新しい発見☆
おいしそうだねー
ネットのことはわからないわぁ。
サーチエンジン?
なになに、って感じ(笑
どこからのアクセスが多いかなんて
調べられるんだねー
>お祝いコメありがとう!
また1年がんばりまぁす(´ψψ`)
花しゅうまい

可愛くて美味しそう
そういえば私、揚げ物だけじゃなくて蒸し物もやった事ないわ

やっぱりダメ主婦の代表だー
サーチエンジン・・・私にはちんぷんかんぷんだけど、色々あるんだね
私がブログタイトル変えたのは「なな」というワードで検索されてる事が何度もあって、「元彼?」とか「会社の人?」とか・・・多分違うんだろうけど、気になっちゃったっていうのもあるんだ

広いネット社会だから、そう簡単に知り合いに見られる事もないと思うんだけどね

luneちゃん、こんばんは☆
しゅうまい可愛い~♪
お店屋さんみたい☆
2㍉幅に切るのって大変そうだけど、
めかぶを刻んだluneちゃんなら朝飯前よね(笑)
タレも美味しそう♪
サーチエンジンって、なんじゃらほい?って感じだわ(笑)
戻ってきて良かったね^^
***
私だって、逆立ちしたってこんなもん作れないよ~。
ビール、わかってくれてありがとう!!
飲み比べちゃったら、「これが“ビール”というものなのね!」
ってことがとっても良く分かっちゃったのよ。。。
でも、毎日“ビール”は飲めないな。。。(泣。
しゅうまいめちゃキレイで美味しそう!
パッと見た時、「私には無理っ」って思ったけどあまりにも美味しそうなのでどーやって作るのか、luneちゃんのレシピをじっくり読みました。
そしたら、意外にもできそうかも?って思った(^-^)/
しゅうまいの皮をキレイに一つずつ包むより、まぶしつける方が簡単かな?とも思った(`・ω・´)
いつか本当に時間とヤル気がある時頑張ってみる!頭にメモメモしとくね★
ただ私の場合、しゅうまいだけで力尽き、ソースまで辿り着けないかも・・(>_<)
他のおかずも。。しゅうまいのみのディナー・・・ ひえーっ。
サーチエンジン・・とか色々調べたんだね!
それ系の仕事してたってことはかなり詳しいんだね★私は見に来てくれる人が増えるのは嬉しいけど、仕組みとかあまり分かってないので書きっぱなし状態かもー(^-^)/ そして、誰かが読んでくれることを祈るのみ(^_^;)
ナンカシロってねーΣ( ̄□ ̄|||) !!!
見つけました!!。
昨日仕事帰りのスーパーで!。
ピンクペッパーともいうんですね?。その名の通りピンク色の粒なんですね(^-^)/。ちょっと感激しました!。
タラゴン粉状ではなく、奇妙な葉というか茎?のようなもの?だったような…。
あっあとセージもあった(^-^)/。
しかし…閉店5分前だったので、出会えただけ(T_T)。
luneさんが使ったのは粉末だったんでしょうか?。
いや…めっちゃ久々に出した(笑)
しかも大きいほういただいてから初めて使ったし~
いずれにしてもあると便利だよね。
そのまま出せちゃう可愛さもいいわー
ほかの調理用品もほしいんだけど
高くて手が出ないわー
私も初シュウマイだよ、たぶん…
そうそう、ソースはから揚げでもおいしいし、
白身魚とか豚肉にもあいそうだよー
いつも見てくれてありがとう♪
そういってもらえるとめっちゃうれしい♪
ほうじ茶とかでもおいしくできそうだなー。
ウーロン茶はよくお料理に使われるよね。
サーチエンジンってyahooとかgoogleとか。
やろうと思えばいろいろ面白いことがわかるから
ある意味怖いけど(笑)興味深い…
あははー了解~
お力になれるかしら?
でも我が家、よくそういう電話やメールが飛び込んでくるよ…
商売にしようかしら…(笑)
蒸し物って蒸し器がないとだめかと思っていたけど
そうでもないみたいー
おなべがあればプリンだって茶碗蒸しだってできちゃうし
スチームケースの代用はお皿にラップして…でできちゃうと思う!
私も「lune+幸せになろう」とか「lune+レシピ」で
ヒットさせてくる方とかもいて「えっ…なんだろう?」って思っちゃうよ。。。
ある意味、変なアクセスがないか監視のためにも
見てるって感じかな。
そういえばめかぶも刻んだわね…(笑)
千切りは結構最近スピードアップできてて
キャベツもにんじんもきゅうりも大根も
いかに均等に細く切れるか自分に挑戦中だわ。
きれいな細い千切りってそれだけでもおいしそうに見えるもんね。
ビールと「その他」は飲み比べちゃーだめだよね(笑)
でもいいなーお祝いらしい食卓で…♪
大丈夫大丈夫!簡単だからやってみて!
まぶしつけるほうが断然簡単だよ~
千切りもキャベツ切るよりも楽だしね!
力尽きるほど大変な作業じゃないよ~♪
シュウマイいっぱい作ってさー、ご飯と
野菜いっぱいのスープつければOKじゃない?(≧艸≦*)
今でも友達からヘルプ!って電話がきたりするよ…
うちはサポートセンターか!!ってね(^^;)
一般のサポートは用語が難しかったりで
緊張するからかけづらいんだって~まぁ確かにね…
あ、見つけた?!
そうそう、ピンクペッパーはその名のとおり!ってかんじで
かわいらしいよね。レストランとかでたまに彩りで
ちょこっと乗ってることがあるよね。
タラゴンは細かいお茶っぱ?みたいな?感じかな?
うちのもつつじさんが見たような状態だと思うよ~
セージも粉末ではなかったよ。