fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
ゴーヤとエビとたまごのサラダ
2009年5月23日土曜日

そろそろ店頭にもゴーヤがお手ごろに並ぶ頃でしょうか。

ゴーヤといえば初めて食べたときは「うわーダメかも」
と思ったけど、ここ数年で突然好きになってきましたー

チャンプル。
ひき肉詰め。
フライ。
ゴマ和え。
佃煮風…

といろいろ使えるし~

今までにアップしたゴーヤ料理はこちら。
ゴーヤとしらすのゴマ和え
ゴーヤのナッツ和え
ゴーヤの梅しらす和え

サラダでもおいしいよね~

ってことで、今回はこんなサラダ。

ゴーヤサラダ2

ゴーヤとエビとたまごのサラダ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)

2人分の材料と分量

ゴーヤ 1/2本
ゆで卵 1個
むきエビ 10尾くらい
新たまねぎ 1/4個
マヨネーズ 大さじ1~2
塩こしょう 少々
カレー粉 2つまみ
牛乳 小さじ1/2

1)ゴーヤは種を取り、薄く切って水にさらす。

2)ゆで卵は粗くみじん切りする。

3)新たまねぎは薄切りし水にさらす。

4)ゴーヤをさっと茹でて水気を絞り、
むきエビもさっとゆでる。

5)すべてをボウルで混ぜ合わせて出来上がり♪


ゴーヤサラダ1

ちょこっと隠し味程度にきかせたカレーがポイント♪
牛乳はなめらかにするため入れましたがいれなくても。

新たまねぎもあまってたので入れたけどいれなくてもOK。

ゴーヤが苦手な人も、マヨネーズとたまごで
苦味が抑えられるので食べやすいかも?

ちなみにうちの節約ゆで卵の作り方!!
(既にやってる人も多いでしょうが紹介です)

卵は室温に戻します。
お鍋に水と卵を入れて火にかけます。
沸騰したら3分ほどゆでます。
お鍋にふたをして火を止めそのまま30分くらい放置。


これでゆで卵ができます♪30分放置で固ゆで。
あとはやったことないので(半熟が苦手なので)
適当に調整してください♪

ほーらガス代の節約!!

ちなみに、パスタ・うどん・マカロニも節約法で。

沸騰したお湯に麺を入れたら1分茹で、
あとはパッケージに書いてある茹で時間+1分ふたして放置。


麺はくっつく可能性があるので、
しばらく放置後ふた開けて菜ばしでほぐして
またふたして…とやっています。
茹で上がりに食べてみて、かたければもうしばらく放置。

どっちも火を止めてるから、ちょっと買い物の前に、
なんてこともできちゃうしー♪

麺類は、うっかりしてても吹きこぼれないのが嬉しい。

続きはダンナとのふとした会話。
新居に来てから、気のせいか、
お湯が沸いたりするスピードが早い気がする。

ちなみに、光熱費は前とほとんど変化ありません~
むしろマンション割引とかで安いくらい。
実はお風呂のお湯も前はまったく張らなかったんだけど…
今はちょくちょく張るようになったし~
おうちが広くなると光熱費がめちゃ上がるって聞いて
びくびくしてたけど、なーんだ平気じゃーん♪


気温が高くなってきたのもあるんだろうけど
もうだいぶ前から感じていたのでなんだろう??

火が強い(ガスです)、というわけでもないだろうし。

ダンナに

「引っ越してきてからお湯が沸くのが早い気がするー」

っていうと、

「気圧が低いからじゃない?(^▽^)b」

と即答が・・・

そりゃうちは9階だけどさー・・・
さすがに気圧は低くないだろうが~ ヾ( ̄▽ ̄;)

座布団一枚っ

ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい


テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

Secret
(非公開コメント受付中)

luneちゃん、こんにちは♪

そうね、ゴーヤも買いやすい価格になってきたよね~。
我が家も結構好きな方だわ^^
いつも似たようなのばかり作っていたから、
今年はluneちゃんのレシピを参考にしよう♪


今の季節、鎌倉は気持ちよさそうだね~。
横浜に住んでいた頃は時々行っていたんだけど、
今じゃスッカリ・・・。
大仏さん、久しぶりに見たわ~。
あ、桜の木になる実は食べられないらしいよ。
凄く苦いとかって聞いたことあるな。

壁、災難だったね(泣。
キレイに修復できてると思うけどなぁ。
お疲れさまでした。。。

***
切り昆布のサラダに梅を入れるのも美味しそう♪
次はそれで作ってみよう♪
ゴーヤってこんな使い道があるのね♪

あんまり食べた事もなく…。
買った事は一度もない(^^;)

うちのダーリンは野菜が大好きだから
ちょっと挑戦してみようかなぁ♪

ガス代!!!
我が家は何故かメチャクチャ高いΣ(゚д゚;) ヌオォ!?

2万弱なんだよ!!
前のマンションの時からそうなの!
何で???
お湯は毎日張るけど…。
ガス器具なんてお風呂とコンロだけだしさぁ。


水道代も平均に比べたらすごく高い(^^;)

光熱費節約しなくちゃo(TヘTo)
luneちゃん、こんばんわぁ☆

ゴーヤは今の職場に勤め始めてから
買ったことがないよ~
夏になると、山ほどもらえちゃうんだもん(〃゜▽゜;A
食べるのが追いつかないくらい(笑

ゴーヤレシピ、うれしいです♪
これからたくさんもらう(予定)ので
ゴーヤレシピは助かります☆

>わたしは普通にかけて持ってくことも
 あるよ~(カレー)
 その時は、ふたとごはんの間にラップを
 して持って行きます♪
yuiちゃんへ
ゴーヤはやっぱり
炒めるのが一番おいしい気がするけど^^
いっぱいあるときにはいろいろとアレンジもね~

あ、さくらんぼ、食べられないんだ!!
よかった~たべなくて(笑)
木の実を見ると昔から反応しちゃうんだよね~

みほへ
今年はぜひぜひ買ってみて!
うちはシーズンになると切らさないよ~!!

ガス、もしかしてプロパンなんじゃない?
プロパンは都市ガスに比べると
激高らしいよ~!!

水道も、地域によってぜんぜん違うらしいからね~
使用量が多いんだったら使い方とか漏水とかあるかもだけど
使用量は平均だけど単価が高ければ地域の問題だね~

ちるちるちゃんへ
そうだったね~
ちるちるちゃんの職場はいろいろ生えてるんだったね(≧艸≦*)
今年は義母がゴーヤの苗を買っていたので
ちょっと期待・・・です。チョーダイチョーダイ
だってね、義実家は義母以外ゴーヤ嫌いなんだよ(>ε<)プッ

去年は家族の不評により世話を怠り
ほとんどならなかったみたい。。。
お盆にはごっそりもらえると思って
ずっと買うの我慢して期待して帰省したのに(笑)
るねっち、おはよ~☆

お湯を沸かすのに気圧か・・・笑
旦那様意外な着眼点をお持ちだわ^^

ゴーヤの季節になるね~
今年はどれだけ食べようかな^^
ボリューム感あっていいね~!
ずいぶんご無沙汰しちゃてごめんなさ~い(>_<)
お邪魔しない間に美味しそうなものが盛りだくさんになってるわー♪

ゴーヤって苦味が苦手だしどう使っていいかわかんなかったんだけどコレはいい!!
うん、これなら食べれるかも。
それに他にもレシピがたくさんあるのね~。
今年はゴーヤデビューしちゃおうかな(^o^)

ダンナ様との会話最高!!
メッチャうけたわ~(笑)
たしかに9階なら気圧も多少は違うのかもだけどね(*^_^*)
素敵なダンナ様に座布団5枚はあげたいわ!!

>ホント何事もなくてよかったわ~。
 最近物騒な事件が多いからお互いにきをつけなきゃね!!
luneさん、こんにちは!
私もゴーヤ大好きで、
先日スーパーで初物を見かけました♪
なんだかうれしい!
私もサラダにして食べることも多いです。
苦みがたまら~ん!
マヨと卵っていうのがいいですね~!
こんにちは、luneさん!

ゴーヤ、美味しそう~!!
チャンプルーしか作ったことないので、
今度サラダ、作ってみます。
こちらでもゴーヤは手に入るので♪

↓たけのこの味噌ミートソース!
めちゃくちゃ美味しそうなんだけど(^O^)
いや~、手抜き続きの我が家ですが、
美味しそうなお料理見ると
がんばらなくちゃ!と思います。

お友達との食事も、すっごく
素敵にセッティングされてるね~(^^♪
キャラメルプリン、キャラメル溶かして
作るんだ~!やってみたい。

よし、今日からまたがんばるぞ~!
(ホントか??)
まだゴーヤ高くない??
だからまだ手が出ないよ~
庭にオトンが植えたから
生るの待ってるところ(笑)
そしたらタダだしね~♪

たまごサラダに混ぜると
苦いのが苦手なひとも食べれそうだね^^

お湯は~何だろうね???
火力は多少関係あるんじゃない?
(*≧m≦*)ププッ 気圧って(笑)
9階くらいだと・・・それはどうかと・・・^^;
ウチも~!昨日ゴーヤだったよ☆
(ちなみに今夜もゴーヤの残り。笑)
1本100円になるのを待ってたら、
この前八百屋で発見して、即買いしちゃった!笑

ゴーヤのサラダ、美味しそう~★
いつもちゃんぷるーか、和風の和えものにしちゃうんだけど
こうやって洋風サラダにするのも美味しそうだね^^*

それに・・・節約の茹で方!!!
すっごい参考になるー!
luneちゃん、ちゃんとそういうのやってて偉いなぁ!見習わなくっちゃ!
ちょりままへ
うちのダンナ…
いつも着眼点が変なすごいの…
予想外の答えが返ってきたりするから
ちょっとおもしろい(>ε<)プッ

ごーや、秋の秋刀魚くらいいっぱい
食べよう~♪
くまYOMEちゃんへ
ゴーヤのしらす和えは
ゴーヤ嫌いな義父も食べてくれてたよ!
水にさらしてさっとゆでてぎゅっと絞る、
これがポイントなのかもね!

たまになんかあって怒りながら話してても
ふざけてんのか天然なのか
たまにおかしなことを言うから
つい笑ってしまうのよ…
hitsujiさんへ
最近見かけるよね~♪

そういえば去年はものすごい大きなのを
みたなぁ・・・

苦味がおいしいと思えるようになったのは
ここ数年…老けたわ大人になったわー
makisiさんへ
ゴーヤはNZでもあるんだね!!
フライにするのも大好きなんだ~
試してみて~
ひき肉詰めればなおのこと♪

うちもだいぶ手抜きだけど…(^^;)
料理は好きなんだけど、どうもチマチマしたのは
後回しにしたくなってしまってね…

キャラメルプリン、やってみて!
作る前にキャラメル牛乳飲みたくなるかも~!
rikamintちゃんへ
今回のゴーヤは2本で150円だったよ♪
最近1本100円くらいで見かけるようになったかなー
まだまだ少ないけどね!

家にあったら、買う気しないよね~
うちも毎年お店で手に取りながらも
義実家で真っ赤になってしぼんでいくゴーヤを思うわ…
あぁもったいない…
yukariちゃんへ
そうそう!
最近100円ゴーヤ出てきたよね!
うちもゴーヤは1回で1本使い切らないの…
半分ずつ使うことが多いかなー
だから続く(笑)

節約のゆで方、これはお勧め!
私けっこう茹でてるの忘れることもあるんだけど
これなら火を止めてるから安心だしね!
う~んv今日も美味しそう~^^
エビとゴーヤって合うんだね。
早速スーパーに行かなくちゃ!
節約ゆで卵の調理法も早速マネしてみるね。
カレーの隠し味がポイントなのね。

↓鎌倉行ってきたんだ~
初夏の鎌倉、気持ちよさそう♪
hinaちゃんへ
ちょっとマイルド?にしてみようと
ぷりぷりえびとゆで卵を入れてみたー
でも味がちょっとぼけちゃった気がしたから
カレー粉を…(≧艸≦*)

鎌倉、お天気は暑いくらいで
でも木のいっぱいあるところは涼しくて気持ちよかったー
また探検しに行こうっと♪
プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード