豆腐ととろろの和風グラタン風
2009-04-19(Sun)
お豆腐ととろろでトロトロ焼き~♪
以前、実家に帰省した折に実家の母が作ってくれて
おいしかったのでレシピ聞いてきました~♪
おつまみにも、ごはんのおかずにもサイコー!

居酒屋にもよくあるメニューかな?
とろろとお豆腐でフワトロ!
カロリーも低め、ひとり分約140kcal。
豆腐ととろろの和風グラタン風
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
2人分の材料を分量
豆腐(木綿・絹お好みで) 1/2丁(200g)
山芋 70g
たまご 1コ
しょうゆ 小さじ2
ほんだし 小さじ1
バター 小さじ1
削り節、刻み海苔、ねぎ お好みで適量
1)山芋はすりおろし、たまごはほぐす。
豆腐は10分ほど軽く水切りしておく。
2)山芋・たまご・しょうゆ・ほんだしをすべて混ぜ、
そこへ豆腐を崩しながら合わせる。
3)鉄板を強火にかけ、バター(分量外)を塗る。
4)生地を流し込み、弱火にして焦げないよう
時々かき混ぜながら、周りに少し焦げ目がつくくらいまで焼く。
5)最後にバターを入れてひと混ぜする。
ネギ・削り節・刻み海苔を散らして完成! グラタン皿でもできますよー。
その場合は、グラタン皿にバター(分量外)を塗り、
生地を流し込んだら180度のオーブン(グリル機能でもOK)で
時々かき混ぜながら、トロっとするくらいまで焼きます。
時間にして10分程度?かな?
ランキングに参加しています!ポチっとお願いします


続きは初詣?
先日、浅草へ行ってきました。
っていうか、食器を買いに合羽橋へ行った帰りに
ちょっとよっただけだけど。

そういえば、今年まだ初詣って行ってないな…
(まだ、っていまさら行くつもり?笑)
揚げ饅頭をたべて~
お賽銭を投げて~
「小銭でそりゃないぜ」ってほどお願い事をして~
で、おみくじを引いてきました。
どどん。
吉。可もなく、不可もなく、といったところでしょうか。。
ちなみに、ダンナも吉でした。
んで、内容もほぼ同じ~(笑)
転居はいいそうです♪
夕暮れだったし、ちょっとこの日は寒かったので
いそいそと歩いちゃったけど
またゆっくりと散策しにきたいなー
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
luneちゃん、こんにちは♪
ふわとろグラタン、美味しそう♪
豆腐大好きだから、こういうレシピ嬉しいわ♪
遅くなってしまったけれど、入賞おめでとう!!
凄いね~!私も嬉しいわ~♪
ホントにおめでとう!!
***
ちくわは揚げる向きの順番みたい。
近いうちに記事内に書くことにしたわ。
これは今、うちが求めているメニューかも!!
チェックしとこう。。。
チーズとか使わないとこがヘルシーでいいね。あ、luneさん、チーズ嫌いだったっけ。
浅草の写真の雰囲気好きです。
昔、1回だけ観光で行ったけど、
楽しかった。
ワタシは今年のおみくじなんだったけなあ??
ぁたしも浅草行きたいなぁぁ☆
一回ぐらぃしか行ったことなぃし♪♪
豆腐ととろろの…ぅまそ♪♪
ぉ腹すいたなぁぁ(笑)
これ良く作るぅ♪
こっちの居酒屋には良くあるメニューだよヾ(〃^∇^)ノ♪
そういやお母さん飲むもんね(。・w・。 )
引っ越し終わって明日からヘルシオの取説と闘う予定!
また色々教えてね♪
るねっち、おはよ~~^^☆
おいしそぅ♪
豆腐だからいっくら食べてもいいね。
ありゃ?だめか?笑
そういえばグラタン食べてないわ~
アツアツのたべたい^^
はは、いいんじゃない?
その年のはじめていくのが初詣。
間違ってないわよ^^
フワトロ焼き美味しそうだね~
居酒屋とかは「お好み焼き味」が多いけど~
アッサリ和風な感じもいいね~^^
ってか・・・初詣だったのね^^;
二十歳くらいの時さ・・・
(何年前かはご想像にお任せします^^;)
浅草寺でおみくじ引いたんだけど
何が書いてあるか?
サッパリわかんなかったんだよね・・・
古文読んでる感じ???
今は読みやすくなってるのかな???
(;^_^A アセアセ・・・
お豆腐は絹でも木綿でもOKだし
水切りもほとんどしなくていいから簡単~
バターの香りをつけるのがポイント!
お祝いコメント、ありがとう♪
もうびっくりでね~
めちゃめちゃうれしかったよ~♪
あっさりでおなかにも優しいしいいかもね(≧艸≦*)
うん、チーズ、嫌い…
のっけてもおいしいと思うよ!
ダンナのには乗せようと思ったんだけど
カロリーセーブのためやめました。
浅草仲見世の、あの外国人向けの
胡散臭い着物や変な日本語のシャツがウケルわー。
そういえば昔イタリアで「コインランドリー」って
書いてあるパーカー着てる人見かけたなぁ…(^^;)
しかも「イ」「ン」が確か鏡文字になっちゃってた気が。
もちろん後ろに回って写真撮ってきたけど。プッ
(いつかのブログにアップしてる)
雰囲気がいいですよね、ああいう下町っぽい。
食べ歩いたり~
観光に来ている外国の人もたくさんいて
着物とか見てたり。
これ、あっさりの割にお腹にたまるのでいいですよ~
いえいえ。
コチラこそご馳走様ー
ナイスタイミングだったわ。
うちのお母さんもたしか
お店やってる人に聞いてきたって言ってた。
バターの香りがポイントなのよね♪
お母さん、普段日常ではまず飲まないよ~
飲めるんだと思うけどね。
ヘルシオ、うらやましい…
うちはまだ2万円もしない(たぶん)
ダンナの独身時代からのオーブンレンジだよ~
焼きあがりも違うんだろうなぁ。
私もチーズやホワイトソースが苦手だから
一般的なグラタンって作らないんだ。
稀にダンナのために作っても味見しないで出すし(笑)
鉄板で出せばアっツアツだよね~
バターで焼くからあっさり和風、
でも香りは洋風?な感じなのさー。
男の人、こういうの好きそう。
ダンナは好んで食べるね~
うん!
古文?の面の裏に普通の日本語(笑)で
訳?が書いてあるんだよ~♪
たしかに、訳がないとわからんわ…あれは。
luneちゃん♪おはよう~
今日のレシピ☆美味しそうー!
これ、居酒屋のメニューにあったら
絶対頼んじゃうなー!
スプーンですくってる写真が…
そそられる・・・。笑
初詣って~!!
そういえば、わたしもまだ行ってないな。
いつ行こうかなぁー 初詣。笑
luneちゃん、入賞おめでとう~\\( ⌒▽⌒ )//
ニョッキ美味しそうだったもんね~^^
ほんとすごいな☆
おめでとう♪
お豆腐のグラタン美味しそう~
ふわふわ食感とトロトロ食感がいいね~^^
アツアツをハフハフしながら食べたいな(^∇^) !
お・お・美味しそう~!!
とろろ、手に入りにくい・・・でも食べたい!
高いけど冷凍とろろ買おうかなぁ・・・
ところで、luneさん!
浅草、よく行くの?
実は私、日本にいた頃、浅草三社祭りで
お神輿担いでいました。
写真見て、あれ?浅草???と思ったら
本当に浅草でびっくり!
合羽橋も見て歩くだけでも楽しいよね♪
日本にいたら、luneさんに会えたかも~!
懐かしくて、嬉しくなっちゃいました(^^♪
luneちゃん、こんにちは♪
ふわとろでおいしそう。
豆腐に長芋、あうあう。ダイスキな組み合わせです。
ヘルシーだしいいな~。
私も合羽橋大好き!
でもあまり行かないようにしているの。
だって、ホント無駄にかいすぎて後でしまう場所がない!ってこと多々で・・・・
お豆腐と長芋でヘルシー。
アツアツ、とろとろ、こうゆうの大好きよ~♪
初詣?笑
浅草、いいな♪お店ふらふらのぞいて、ちょこちょこ食べて・・・楽しいよね。
合羽橋も行きたい!たくさん買っちゃいそうだな。
>やっぱり~!300gって一回分だもんね。笑
luneさ~ん、お久しぶりです。
やっと引っ越しが終わり少し落ち着いてきました。
このとろとろの豆腐グラタンとっても美味しそう!
とっても私のツボにストライクでした。
ところで、私も先日浅草ちょっとだけだけど
行きましたよ~。もんじゃを食べに。
そして美味しいあんみつもいただきました。
春の浅草はにぎやかでいいですね!
たしか私も吉だったかな、可もなく不可もなく・・だよね、ホント。
初詣行けてよかったですね~☆さぞや神様もサプライズだったでしょうっ(笑)
とろろ&豆腐のグラタン風、ヘルシーだし美味しそうだし、今度絶対ウチでも作る~♪♪
アちなみに、昨晩luneさんレシピの“ピーマン肉詰め”作って食べたの!!ウマイ!!
ダンナにも好評でしたよ~◎リピ決定です♪
こんにちは~(^^♪
わ~!
ふわふわのお豆腐グラタン美味しそう~!長芋も入ってるからとろとろなんだね^^
そうそうチーズがなくてもグラタン作れる
のだよなって思いました~(笑
今度作ってみたいな~!
浅草私も2年前に行ってきました~!
懐かしい~^^
仲見世歩くのが楽しかったです♪
でも私ね、迷子になっちゃったんです^^;
子供っかって笑われてしまいました・・・
でも楽しかったのでまた行きたいよ~!
バター風味がポイントよー♪
でも私自身バター風味苦手なので
あんまり入れないんだけど、ちょっとは入れる(笑)
いつも近所の神社なんかにも行くんだけど
今年はそれすら行かなかったなー
引越し関係でばたばたしてて(言い訳)
初ニョッキにして入賞しちゃった♪
これレモン料理の中で一番自信なかったやつ(笑)
お豆腐の、きをつけないと
口の中おおやけどだよ~
トロトロがいいのよね~
おうちのが育つまで我慢か?!(笑)
浅草はめったに行かないかも…
お神輿担いでた?!
それはすごい~!!素敵だわー♪
合羽橋も何度か言ったけど
結局何も買わなかったり1つか2つ買って帰ったり
なのよね…
慎重すぎかしら(笑)
帰国の際にはオフ会したいね♪
薄味でとろとろっておいしいよね…
ほっとするというかさー
このために久々に鉄板出したわ~
合羽橋、私も好きだけどいつも行くのが日曜で
あんまりお店が開いてないの(笑)
うちは逆に何時間もめぐるくせにほとんど買わずに
帰ってくるタイプ…慎重すぎだよね(笑)
安いね!って感動だけして帰宅、みたいな。
下手したら大やけどだけどね~(≧∇≦)
こういうの女の人は好きだよね、きっと。
合羽橋は安いよ~
でも陶器はダンナの地元が陶器の街だし
親戚が陶芸やってるから「作ってもらおう♪」って
なっちゃって結局見るだけ~が多いかな(笑)
引越しお疲れ様でした!
うちはまだダンボールが残っています…
(ダンナの本ね!!ヽ(`Д´)ノ)
ストライク~?(≧∇≦)
うれしいコメントだわー♪
あ~もんじゃ食べたい~!!
感動が少ないよね。吉って…
「あ、吉だ」で終わり、みたいな…(笑)
神様も「ええ!今更お願い事?!やっと落ちついたのに」
ってあせったかもね~
ピーマンの作ってくれてありがとう♪
お口にあったみたいでよかった!
お豆腐のもぜひ~(^^)
チーズ苦手だからなー
でもグラタンとかおいしそうだなって思うの。
食べられないだけで…(^^;)
グラタン風って思えば自分の中で満足するかなーって(笑)
私もすぐ迷います。
でもダンナがノッポなので目印にして
はぐれそうになるとシャツのすそや袖なんかを
つかんで歩いてます(笑)