fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
きゅうりを上手に保存しよう
最近安くなってきたきゅうり!

ここ数ヶ月、1本50円くらいしてとても買う気が起きず
ポテトサラダにすらきゅうりを入れてなかった…

ところがこの前八百屋で見かけたのは
5本で100円!
ついにきゅうり解禁~~~(≧∇≦)

でも、きゅうりって傷むの早くない?
そんなきゅうりちゃんを上手に保存しましょう。

もうやってる方もいるかもしれませんが!
これをしておけば軽く2週間はもつよ♪(当社?比)

用意するもの
新聞紙(またはキッチンペーパー)
ビニール袋(またはラップ)

1)新聞紙1枚を4等分し…
(記事は気にしない~
そして若干しわくちゃなのも気にしない!)

きゅうり2

2)こんな風にくるくるっと巻いて包みます。

きゅうり3

3)それをビニール袋に入れて保存するだけです。

きゅうり4

4)ブルジョワな方は、キッチンペーパーでくるんで
ラップで巻くとさらに持ちがいいですよ~


きゅうり5

きゅうりは水気に弱いの。
だから、新聞紙やキッチンペーパーでくるんで保存すれば
余分な水分を紙が吸い取ってくれるので
傷みがぐんとスローペースになるってわけ。

紙を週に2度くらい交換すればさらにさらに持ちがよくなるよ!!
これで大量買いも安心です♪

関係ないけど、これ、最近買ったイチゴ。

いちご

袋にどっさり入ってたの。ホントもーどっさり!!
これで380円だよー♪すごくない?
もうちょっと大粒イチゴver.は500円だったかな?
うちからちょっと離れた八百屋さんで
毎年この時期になると売っていて。
袋詰めってのがまたそそるのよねー
ふぞろいイチゴだけどおうちで食べるものだし、
おいしければ無問題さっ。

我が家は今、イチゴ食べ放題です。
(てか最近イチゴばっか買ってる…)

ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい



ありがとう

petite maison*ゆるべじごはん*のまめりえちゃんが
粒マスタードのさわやかコールスローサラダを作ってくれました。
ケン○ッキーの味に近いっていってもらえて嬉しい♪
あれを目指して作ったから~
かわいい器に入れてきれいに作ってくれてありがとう!


続きは頂き物(≧∇≦)ウヒョ
これ、いただきました!!

パスタセット

少し前に、昭和産業さんのサイトで
鶏手羽元のオレンジジュース煮(クリックでレシピのPDFが開きます)
chickenorange.jpeg
を紹介していただき、その賞品として贈っていただきました♪

実はこれいただくの、2回目~!!
前は黒ゴマのブラマンジェを採用していただいたの!

パスタソースが3種類と、ペンネ、
オリーブオイルとプレーンパスタ、トマトパスタ。
このパスタソースがおいしくてね~♪

とっても嬉しいお届けものでした♪



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

Secret
(非公開コメント受付中)

luneちゃん毎回のごとく
買い物上手~ヾ(*´∀`*)ノ

きゅうりってラップだけしてたよ~。
だから傷みが早かったんやっ!!
そっか。新聞紙に包んでからなんやね!
次からそうするよ(*゚∀゚人)!!
やってたわ。。。
ワタシもきゅうりをこうやって、がんばって長生きさせてたー!
。。。きゅうりはいまや高級品i-182
もうほとんど食卓にのぼることもなく、冷蔵庫に彼がいることもなくなりましたわ。
luneさんほんとにお買い物上手。
きゅうりをがつがつたべたーい!!
そうなんだ~
こうすると長持ちするのね。ウチは、ごま油と醤油で漬けたりして無理やり一気に沢山食べてたi-229
てか、相変わらず安いね~i-183ウチの方も少しマシな値段になってきたけど、そこまでは安くないわーi-201

パスタセットいいな~i-233こういうのもらえると助かるねi-179でも、luneちゃんの優秀レシピの賜物だもんね~i-189私には無理だーi-202
あははっ、ブルジョワな方はって笑っちゃったぁ~。
生姜や長芋もこうしておくと長持ちするよねぇ。
・・・って言いつつ、なぜかキュウリは放置してる、私。急いで使わなくっちゃー!

おいしい賞品、おめでとう~♪
レシピ頑張ったご褒美は、とってもうれしいね。
それはいいコト聞いた♪♪
新聞紙に包めばいいんだね!
そっか、水分を吸ってくれるんだ!
いいこと聞いた!
お勉強になりましたー(≧▼≦)

>luneちゃん、スルドイ!
しゅうまい入ってなかった、間違えでした!
るねっち、おはよ~~^^☆

ふむふむ・・・
なるほど・・・
めっちゃ勉強になった~~^^♪
こういう情報ありがたいわ~

そうそういちごね。
すごい安いよね。
ほいほい買っちゃうよ。笑
luneさん、こんにちは!

きゅうりはそうやっておけば良かったのね!
庭で育てたきゅうり、採って急いで食べてたよ。
来年はうまく保存できそう! 
ありがとう~~\(^o^)/

すっごくおいしそうなパスタソース詰め合わせ・・・ 
やっぱりluneさんの実力よね(*^^)v
でも、本当に美味しそう~で
うらやましい!!
おはよ~♪
なるほどー、こうするとキュウリは長持ちするんですね(゜o゜)
ウチはラップしか巻いてなかったの。
今度からやってみよーっと!

イチゴとーってもお買い得!!
不揃いでも美味しければ全然OKですよね(*^_^*)

>蒸すのはブリ以外に鯖なんかも結構いけますよ~♪
初めまして。
うちのブログに訪問ありがとうございます^^

野菜を新聞紙にくるんで保存する方法。
うちの姑さんがやってるんですけど
ホント長持ちしますよね!
うちは、キャベツとか大根とか
殆どの野菜を新聞紙でくるんで保存してます。

luneさんのブログ。レシピ凄いですね!
メニューに困った時、参考にさせて頂きますね^^
うちもやってるぅ♪
でも、きゅうりもキャベツも即完売の我が家は
あんまり必要ないかも・・・(^^;)
キッチンペーパーが勿体ないo(TヘTo)

うちは野菜がかなりのペースでなくなって行くからな(^^;)

ダーリンもお兄ちゃんも野菜スティック大好物でさぁ!

キャベツも一口大にして切っておやつの様に食べてるよ(--;)
きゅうりだって、3本120円なのにΣ(・ω・ノ)ノ! 


キュウリ・・・高かったよね(苦笑)
私もポテサラにしばらく入れなかったよ~
ミックスベジでごまかしてさ~。。。

新聞紙攻撃やってるやってる^^
キュウリ以外の野菜たちも
結構やってるかも(笑)

またまた紹介されて~の
お礼の品なのね~^^
このセット・・・魅力的ぃ~♪
luneちゃん、こんにちは♪

きゅうりの保存方法、知らなかったから嬉しい!
これでセールの時に大量買いしても大丈夫ね(*^^)v
ありがとう!

***
チューリップも今が見ごろだよね~。
ご近所にはキレイに咲かせてるお家が多いのに、
我が家は毎年葉っぱだけ出てくる。。。
毎回咲かせるのはちゃんと方法があるらしいのよね。
それを一度やってみたんだけど、ダメだったわ。
放っておいても育ってくれる植物が嬉しいな^^

PCのアドバイスありがとう!
早速写真の整理をしたわ。
どうもvistaにまだ慣れなくてね~。
何にどうやって保存するのが一番いいのかも、
まだわかってないワタシ。。。(汗。
たびたびゴメンなさい。
書き忘れちゃった(汗。

先日、luneちゃん家のピーマンの肉詰め作ったの。
丸ごと蒸し焼きにするから肉汁が閉じ込められるのかな?
今までに食べたことない美味しさだったよ!!
今度から我が家もこの作り方にするわ!!
美味しいレシピをありがとうね。
今日の記事でリンク貼らせてもらってます。
ご馳走さまでした~。
こんにちは(^^♪
そうなんだね^^
夏になると我が家もキュウリの収穫が始まるのでこの保存方法覚えておきますね☆
キュウリって先の方から軟らかくなって
痛んでくるのよね><
いつも思うのだけどluneさんのところは
お野菜安いね~!
イチゴもジャムに炊きたいのだけどまだ
高くて買えないんだぁ・・・(^_^;)

>お好み焼きに大根おろしとお豆腐ちょっと不思議だと思うけど今度試してみてね♪
みぃちゃんへ
紙にくるめば倍以上長持ちだからね~

買い物上手って言うか、
この辺の物価が安いんだよね。
でも家賃とかは高いほうなので
まぁ…トントンかな?(笑)
gumacoさんへ
そうそう。
キュウリは高級品よ…
もうしばらくすれば庶民の味方になるわ!!

普段そんなに食べたくもないけど
買えないとなると食べたくなる心理…
ななちゃんへ
うちも前は浅漬けにしてみたりしてたけど
これをやってからはスローペースで使ってる~
でも安心しすぎて腐らせたこともあるけど(爆)

そこの八百屋はね、特別なのよ。
規格外とか結構多く扱ってて安いの。
かつてトマトが5箱100円だったのもそのお店。
wacameちゃんへ
うちはブルジョワではないので新聞紙・・・
しかも、新居に移ってお試しで入ってた
新聞を取ってあるの(≧艸≦*)
いつも新聞は取らないので~

きょう素敵な奥さん見てきちゃった♪
ほうほう、あれがwacameちゃんなのね!!♪
ちるちるちゃんへ
なんかで「キュウリは水分に弱い」
みたいな事を知ってね。
ならこうすればいいんじゃなかろうか…と。
そしたら大成功♪
キュウリなんてほとんど水分のくせにねー。
ぜひこれで長持ちさせて♪
ちょりママへ
たまにはレシピ以外のネタも、と…
(ってネタ切れか?(≧艸≦*) )

イチゴもキュウリも「おおー」って
即買いだったわ。
キュウリはもっともっと安くなるよ!
(10本100円とか。)
makisiさんへ
お庭のキュウリってめちゃくちゃおいしいよね!
実家でも育っててね~
お塩だけちょっとつけてさー

そうそう。
このパスタソース、おいしいの。
もうほとんど食べちゃった(笑)
くまYOMEさんへ
うんうん!
ぜひ違いを実感してみてくださいね!

お客様に出すにはちょっと気が引けるけど
自分で食べるには何でもいいよね~
お菓子とかに使うにも
もったいないとか思わないし(≧艸≦*)
和さんへ
やっぱり~!!
すでにやってる方多いですね!
大根とかもいいですよね~
でも新聞取ってないので
今後はそれだけが問題です。

つたないブログですが
よかったらまた遊びにいらしてくださいね♪
みほへ
そんなになくなるんだ…
うちも野菜をすごくいっぱい使うんだけどなぁ。

野菜好きとはいいことだね~

きゅうり、夏になると10本くらいで100円で売ってるよ。
安いけど量が多すぎて手が出ない~
rikamintちゃんへ
私もブロッコリーとか、最後にパセリふったりして
ごまかしてたわ(笑)
これからはどんどん使える季節がきたわー

まーでも新聞とってないので…
これからは何で包もうかしら…
(キッチンペーパーはもったいないし(>ε<)プッ)
yuiちゃんへ
大量買いすると、
巻くのが大変なんだけどね(笑)

チューリップってコツがあるの?!
知らなかったー。

ピーマン肉詰め作ってくれてありがとー。
定番にしてもらえて嬉しいわー♪♪♪
nikoさんへ
とりたてのきゅうり。。
めちゃおいしいよね~いいなぁ。。

そうなのです。
うちのほうは結構食材が安いのよね。
普通のきれいなイチゴじゃもったいなくて
ジャムとかに躊躇するよね(^^;)
luneちゃん、ちょっとご無沙汰してました。
ほえ~すごい!すごい!
きゅうりが2週間も保存可能だなんてすてきです。最近、そういえばきゅうり購入していないな~。
ステキなアイデア伝授させていただきます。

380円のいちごもステキ。
結局のとこ、私、大きな声では言えないのですが、有機野菜の宅配は値段が高すぎて止めちゃったのだ。
やっぱり値段は重要!!
きゅうりチャンゎ苦手なので買わないんですよねぇ…(Q≧m≦Q)タコときゅうりの酢の物ゎ大好きなんですが・・・。でも、これゎ実家の母親が作ってくれるのでそれをもらって帰ることが多い(*>艸<)ムププ これからゎ安いとき買って旦那サンに食べさせようかなww保存方法教えてもらったしヤッタァ♪ヽ(★´∀`★)ノヤッタァ♪

ぃちご食べたい★ぃちご買ってこなぃだのクッキー作ってみたぃんですけど、なか②ぃぃぃちごチャンに巡り会えないんですぅ…。・゚・(*ノД‘*)・゚・。 シクシク
luneちゃん、ちわ♥

よっ!買い物上手!!
お引っ越ししてもいい八百屋さんがあるのかな。
きゅうりねえ・・・・

よく野菜室の奥の方で
死亡してる・・・(;O;)
見習わなきゃだなあ・・・
miiちゃんへ
私もずっとキュウリは買ってなかったの。
でもこれから安くなってくるもんね~♪
ぜひぜひ試してみてね♪

たしかに食の安全とか気になるけど
宅配は高いよね…
私も興味はあるけどやってないよ。
自分で注意できる範囲でやればいいかなって(^^;)
小雪さんへ
あ、キュウリ苦手なんですか?
旦那様がお好きならぜひ~
私も結婚してから自分が嫌いなもの、触りたくもないものも
買うようになりましたよ。
内臓とか見るのも触るのも泣きそうなくらい嫌だったけど
レバーの料理をしたり魚もさばくようになったし(≧∇≦)

高いいいイチゴだと加工したくないですもんね…(^^;)
nicoさんへ
そうなんです。
引越ししても商店街の近くなので
八百屋も何軒もあるしいろいろお買い得品がありそうです♪

キュウリ、長生きさせてあげてくださいな。
ま、かく言う私も、この方法で安心しすぎて
新聞紙の中で死亡してたことがあったけど(笑)
うんうん!
luneちゃんとこは物価安いなぁって
いつも思っちゃう!!

きゅうりの新聞巻き
早速やってるよ☆
ほんま長持ちするわ~^^
みぃちゃんへ
早速やってる?ありがとー。
長持ちするといいねぇ♪

物価、安いんだけど
量が多すぎて買えないことも多いよ(笑)
プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード