きゅうりを上手に保存しよう
2009-04-10(Fri)
最近安くなってきたきゅうり!
ここ数ヶ月、1本50円くらいしてとても買う気が起きず
ポテトサラダにすらきゅうりを入れてなかった…
ところがこの前八百屋で見かけたのは
5本で100円!
ついにきゅうり解禁~~~(≧∇≦)
でも、きゅうりって傷むの早くない?
そんなきゅうりちゃんを上手に保存しましょう。
もうやってる方もいるかもしれませんが!
これをしておけば軽く2週間はもつよ♪(当社?比)
用意するもの
新聞紙(またはキッチンペーパー)
ビニール袋(またはラップ)
1)新聞紙1枚を4等分し…
(記事は気にしない~
そして若干しわくちゃなのも気にしない!)

2)こんな風にくるくるっと巻いて包みます。

3)それをビニール袋に入れて保存するだけです。

4)ブルジョワな方は、キッチンペーパーでくるんで
ラップで巻くとさらに持ちがいいですよ~
きゅうりは水気に弱いの。
だから、新聞紙やキッチンペーパーでくるんで保存すれば
余分な水分を紙が吸い取ってくれるので
傷みがぐんとスローペースになるってわけ。
紙を週に2度くらい交換すればさらにさらに持ちがよくなるよ!!
これで大量買いも安心です♪
関係ないけど、これ、最近買ったイチゴ。

袋にどっさり入ってたの。ホントもーどっさり!!
これで380円だよー♪すごくない?
もうちょっと大粒イチゴver.は500円だったかな?
うちからちょっと離れた八百屋さんで
毎年この時期になると売っていて。
袋詰めってのがまたそそるのよねー
ふぞろいイチゴだけどおうちで食べるものだし、
おいしければ無問題さっ。
我が家は今、イチゴ食べ放題です。
(てか最近イチゴばっか買ってる…)
ランキングに参加しています!ポチっとお願いします


petite maison*ゆるべじごはん*のまめりえちゃんが
粒マスタードのさわやかコールスローサラダを作ってくれました。
ケン○ッキーの味に近いっていってもらえて嬉しい♪
あれを目指して作ったから~
かわいい器に入れてきれいに作ってくれてありがとう!続きは頂き物(≧∇≦)ウヒョ
これ、いただきました!!

少し前に、昭和産業さんのサイトで
鶏手羽元のオレンジジュース煮(クリックでレシピのPDFが開きます)

を紹介していただき、その賞品として贈っていただきました♪
実はこれいただくの、2回目~!!
前は
黒ゴマのブラマンジェを採用していただいたの!
パスタソースが3種類と、ペンネ、
オリーブオイルとプレーンパスタ、トマトパスタ。
このパスタソースがおいしくてね~♪
とっても嬉しいお届けものでした♪
テーマ : 日記
ジャンル : 日記
コメントの投稿
コメント
luneちゃん毎回のごとく
買い物上手~ヾ(*´∀`*)ノ
きゅうりってラップだけしてたよ~。
だから傷みが早かったんやっ!!
そっか。新聞紙に包んでからなんやね!
次からそうするよ(*゚∀゚人)!!
ワタシもきゅうりをこうやって、がんばって長生きさせてたー!
。。。きゅうりはいまや高級品
もうほとんど食卓にのぼることもなく、冷蔵庫に彼がいることもなくなりましたわ。
luneさんほんとにお買い物上手。
きゅうりをがつがつたべたーい!!
こうすると長持ちするのね。ウチは、ごま油と醤油で漬けたりして無理やり一気に沢山食べてた
てか、相変わらず安いね~

ウチの方も少しマシな値段になってきたけど、そこまでは安くないわー
パスタセットいいな~

こういうのもらえると助かるね

でも、luneちゃんの優秀レシピの賜物だもんね~

私には無理だー

あははっ、ブルジョワな方はって笑っちゃったぁ~。
生姜や長芋もこうしておくと長持ちするよねぇ。
・・・って言いつつ、なぜかキュウリは放置してる、私。急いで使わなくっちゃー!
おいしい賞品、おめでとう~♪
レシピ頑張ったご褒美は、とってもうれしいね。
それはいいコト聞いた♪♪
新聞紙に包めばいいんだね!
そっか、水分を吸ってくれるんだ!
いいこと聞いた!
お勉強になりましたー(≧▼≦)
>luneちゃん、スルドイ!
しゅうまい入ってなかった、間違えでした!
るねっち、おはよ~~^^☆
ふむふむ・・・
なるほど・・・
めっちゃ勉強になった~~^^♪
こういう情報ありがたいわ~
そうそういちごね。
すごい安いよね。
ほいほい買っちゃうよ。笑
luneさん、こんにちは!
きゅうりはそうやっておけば良かったのね!
庭で育てたきゅうり、採って急いで食べてたよ。
来年はうまく保存できそう!
ありがとう~~\(^o^)/
すっごくおいしそうなパスタソース詰め合わせ・・・
やっぱりluneさんの実力よね(*^^)v
でも、本当に美味しそう~で
うらやましい!!
おはよ~♪
なるほどー、こうするとキュウリは長持ちするんですね(゜o゜)
ウチはラップしか巻いてなかったの。
今度からやってみよーっと!
イチゴとーってもお買い得!!
不揃いでも美味しければ全然OKですよね(*^_^*)
>蒸すのはブリ以外に鯖なんかも結構いけますよ~♪
うちのブログに訪問ありがとうございます^^
野菜を新聞紙にくるんで保存する方法。
うちの姑さんがやってるんですけど
ホント長持ちしますよね!
うちは、キャベツとか大根とか
殆どの野菜を新聞紙でくるんで保存してます。
luneさんのブログ。レシピ凄いですね!
メニューに困った時、参考にさせて頂きますね^^
うちもやってるぅ♪
でも、きゅうりもキャベツも即完売の我が家は
あんまり必要ないかも・・・(^^;)
キッチンペーパーが勿体ないo(TヘTo)
うちは野菜がかなりのペースでなくなって行くからな(^^;)
ダーリンもお兄ちゃんも野菜スティック大好物でさぁ!
キャベツも一口大にして切っておやつの様に食べてるよ(--;)
きゅうりだって、3本120円なのにΣ(・ω・ノ)ノ!
キュウリ・・・高かったよね(苦笑)
私もポテサラにしばらく入れなかったよ~
ミックスベジでごまかしてさ~。。。
新聞紙攻撃やってるやってる^^
キュウリ以外の野菜たちも
結構やってるかも(笑)
またまた紹介されて~の
お礼の品なのね~^^
このセット・・・魅力的ぃ~♪
luneちゃん、こんにちは♪
きゅうりの保存方法、知らなかったから嬉しい!
これでセールの時に大量買いしても大丈夫ね(*^^)v
ありがとう!
***
チューリップも今が見ごろだよね~。
ご近所にはキレイに咲かせてるお家が多いのに、
我が家は毎年葉っぱだけ出てくる。。。
毎回咲かせるのはちゃんと方法があるらしいのよね。
それを一度やってみたんだけど、ダメだったわ。
放っておいても育ってくれる植物が嬉しいな^^
PCのアドバイスありがとう!
早速写真の整理をしたわ。
どうもvistaにまだ慣れなくてね~。
何にどうやって保存するのが一番いいのかも、
まだわかってないワタシ。。。(汗。
たびたびゴメンなさい。
書き忘れちゃった(汗。
先日、luneちゃん家のピーマンの肉詰め作ったの。
丸ごと蒸し焼きにするから肉汁が閉じ込められるのかな?
今までに食べたことない美味しさだったよ!!
今度から我が家もこの作り方にするわ!!
美味しいレシピをありがとうね。
今日の記事でリンク貼らせてもらってます。
ご馳走さまでした~。
こんにちは(^^♪
そうなんだね^^
夏になると我が家もキュウリの収穫が始まるのでこの保存方法覚えておきますね☆
キュウリって先の方から軟らかくなって
痛んでくるのよね><
いつも思うのだけどluneさんのところは
お野菜安いね~!
イチゴもジャムに炊きたいのだけどまだ
高くて買えないんだぁ・・・(^_^;)
>お好み焼きに大根おろしとお豆腐ちょっと不思議だと思うけど今度試してみてね♪
紙にくるめば倍以上長持ちだからね~
買い物上手って言うか、
この辺の物価が安いんだよね。
でも家賃とかは高いほうなので
まぁ…トントンかな?(笑)
そうそう。
キュウリは高級品よ…
もうしばらくすれば庶民の味方になるわ!!
普段そんなに食べたくもないけど
買えないとなると食べたくなる心理…
うちも前は浅漬けにしてみたりしてたけど
これをやってからはスローペースで使ってる~
でも安心しすぎて腐らせたこともあるけど(爆)
そこの八百屋はね、特別なのよ。
規格外とか結構多く扱ってて安いの。
かつてトマトが5箱100円だったのもそのお店。
うちはブルジョワではないので新聞紙・・・
しかも、新居に移ってお試しで入ってた
新聞を取ってあるの(≧艸≦*)
いつも新聞は取らないので~
きょう素敵な奥さん見てきちゃった♪
ほうほう、あれがwacameちゃんなのね!!♪
なんかで「キュウリは水分に弱い」
みたいな事を知ってね。
ならこうすればいいんじゃなかろうか…と。
そしたら大成功♪
キュウリなんてほとんど水分のくせにねー。
ぜひこれで長持ちさせて♪
たまにはレシピ以外のネタも、と…
(ってネタ切れか?(≧艸≦*) )
イチゴもキュウリも「おおー」って
即買いだったわ。
キュウリはもっともっと安くなるよ!
(10本100円とか。)
お庭のキュウリってめちゃくちゃおいしいよね!
実家でも育っててね~
お塩だけちょっとつけてさー
そうそう。
このパスタソース、おいしいの。
もうほとんど食べちゃった(笑)
うんうん!
ぜひ違いを実感してみてくださいね!
お客様に出すにはちょっと気が引けるけど
自分で食べるには何でもいいよね~
お菓子とかに使うにも
もったいないとか思わないし(≧艸≦*)
やっぱり~!!
すでにやってる方多いですね!
大根とかもいいですよね~
でも新聞取ってないので
今後はそれだけが問題です。
つたないブログですが
よかったらまた遊びにいらしてくださいね♪
そんなになくなるんだ…
うちも野菜をすごくいっぱい使うんだけどなぁ。
野菜好きとはいいことだね~
きゅうり、夏になると10本くらいで100円で売ってるよ。
安いけど量が多すぎて手が出ない~
私もブロッコリーとか、最後にパセリふったりして
ごまかしてたわ(笑)
これからはどんどん使える季節がきたわー
まーでも新聞とってないので…
これからは何で包もうかしら…
(キッチンペーパーはもったいないし(>ε<)プッ)
大量買いすると、
巻くのが大変なんだけどね(笑)
チューリップってコツがあるの?!
知らなかったー。
ピーマン肉詰め作ってくれてありがとー。
定番にしてもらえて嬉しいわー♪♪♪
とりたてのきゅうり。。
めちゃおいしいよね~いいなぁ。。
そうなのです。
うちのほうは結構食材が安いのよね。
普通のきれいなイチゴじゃもったいなくて
ジャムとかに躊躇するよね(^^;)
luneちゃん、ちょっとご無沙汰してました。
ほえ~すごい!すごい!
きゅうりが2週間も保存可能だなんてすてきです。最近、そういえばきゅうり購入していないな~。
ステキなアイデア伝授させていただきます。
380円のいちごもステキ。
結局のとこ、私、大きな声では言えないのですが、有機野菜の宅配は値段が高すぎて止めちゃったのだ。
やっぱり値段は重要!!
きゅうりチャンゎ苦手なので買わないんですよねぇ…(Q≧m≦Q)タコときゅうりの酢の物ゎ大好きなんですが・・・。でも、これゎ実家の母親が作ってくれるのでそれをもらって帰ることが多い(*>艸<)ムププ これからゎ安いとき買って旦那サンに食べさせようかなww保存方法教えてもらったしヤッタァ♪ヽ(★´∀`★)ノヤッタァ♪
ぃちご食べたい★ぃちご買ってこなぃだのクッキー作ってみたぃんですけど、なか②ぃぃぃちごチャンに巡り会えないんですぅ…。・゚・(*ノД‘*)・゚・。 シクシク
luneちゃん、ちわ♥
よっ!買い物上手!!
お引っ越ししてもいい八百屋さんがあるのかな。
きゅうりねえ・・・・
よく野菜室の奥の方で
死亡してる・・・(;O;)
見習わなきゃだなあ・・・
私もずっとキュウリは買ってなかったの。
でもこれから安くなってくるもんね~♪
ぜひぜひ試してみてね♪
たしかに食の安全とか気になるけど
宅配は高いよね…
私も興味はあるけどやってないよ。
自分で注意できる範囲でやればいいかなって(^^;)
あ、キュウリ苦手なんですか?
旦那様がお好きならぜひ~
私も結婚してから自分が嫌いなもの、触りたくもないものも
買うようになりましたよ。
内臓とか見るのも触るのも泣きそうなくらい嫌だったけど
レバーの料理をしたり魚もさばくようになったし(≧∇≦)
高いいいイチゴだと加工したくないですもんね…(^^;)
そうなんです。
引越ししても商店街の近くなので
八百屋も何軒もあるしいろいろお買い得品がありそうです♪
キュウリ、長生きさせてあげてくださいな。
ま、かく言う私も、この方法で安心しすぎて
新聞紙の中で死亡してたことがあったけど(笑)
うんうん!
luneちゃんとこは物価安いなぁって
いつも思っちゃう!!
きゅうりの新聞巻き
早速やってるよ☆
ほんま長持ちするわ~^^
早速やってる?ありがとー。
長持ちするといいねぇ♪
物価、安いんだけど
量が多すぎて買えないことも多いよ(笑)