fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/11
≪10  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   12≫
「洋&エスニック」レモン風味のニョッキ
レシピブログさんからモニターでいただいた
サンキストレモンを使ってニョッキを作ってみました。

レモンニョッキ1

ニョッキにレモンの皮のすりおろしを練りこみ、
クリームソースにレモン果汁をちょっとだけ加えてさっぱりと。

レモン風味のさわやかニョッキ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)

しっかりおひとり様の材料と分量

【ニョッキ】
じゃがいも 1個
小麦粉 30~45gくらい(耳たぶ程度に調節)
塩 少々
卵 1/2個
レモン皮すりおろし 1/4~1/8個分お好みで

【クリームソース】
ベーコン 1枚
たまねぎ 1/4こ
小麦粉 大さじ 2/3
オリーブオイル 大さじ 1
牛乳 200cc
塩・こしょう 各適量
コンソメ ひとつまみ
ローズマリー ひとつまみ
レモン汁 小さじ1弱

1)ジャガイモをレンジでチンしてつぶす。
レモンの皮、卵、小麦粉、塩を入れてこねる。

2)ラップで包み冷蔵庫でしばらく寝かしたら
ひとくち大に丸めてフォークの背などでぎゅっとつぶす。

3)5mm幅に切ったベーコンと薄切りのたまねぎを
オリーブオイルで炒め、小麦粉を入れて更に炒めたら
牛乳を注ぎいれ、コンソメ、ローズマリーを入れる。
塩コショウで味を調える。

4)ニョッキをゆでる。浮かんできたらOK。
茹で上がったものをクリームソースに入れてからめる。

5)最後にレモン汁を入れてさっと合わせる。



レモン汁を入れすぎるとすっぱくなるので注意(笑)
お好みなので、入れなくってもいいですよ。
クリームは牛乳だけを使ったあっさりお手軽版です。
お好みで鶏肉、きのこなどを使っても。

レモンニョッキ2


「レモンで春のごちそうコンテスト」参加中♪

ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい



ありがとう

Rikamint’s Kitchenのrikamintちゃんが
切り干し大根のレモンサラダを作ってくれました!
さらにマヨネーズバージョンは
お弁当に入れてくれたそうです♪
ありがとうね(≧∇≦)


続きは引越しのこと~
いまや部屋の中はダンボールの山。

ダンナが仕事で忙しいため
ほとんどの準備を私ひとりで…
大量の本、少し処分できる機会だと思ったのにー
ダンナがいないから処分できず、全部詰め込むことに…
(本ばっかりは勝手に処分できないよね~)

私はここぞと思い切って、
なかなか捨てられなかったものをポイポイと。
心が少し痛むけど、たぶん1週間もすれば忘れてると。

ダンナに
「今こそチャンスだよ!!捨てるのよ~!!」
って口うるさく言っていたらダンナが一言
「いったいアンタはどれだけのスペースがあけば
気が済むの?あっちのほうが広いんだから
ここにある荷物全部片付くに決まってるじゃん。」


まぁ。そうなんだけど。

だってさー、ダンボールの山をみてると
これが全部収納できるようには思えないんだもの…





ウヒヒ。

いいのだ。取っておけるのは今のうちなのだ。
当日は捨て魔&整理魔&片付け魔
実家の母が上京してくれるのだ。
ごみ屋敷のような知人の家を見違えるように
整理してきたという母。

期待してます( ̄▽ ̄)v


あ、あれ?
シャモジどこに入れたっけな。
間違えてもうしまっちゃったよ。

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

Secret
(非公開コメント受付中)

luneさん、ちわ♥

ニョッキにレモンを入れちゃうのね!
感動だわ!!!!
さわやかあ~なんだろうなあ~♥

もしかして引っ越し3連休?

いやあ、捨てるべきよっ!!
絶対!
また新居にいって数年すれば
いらないもの増えるもんね。
がんばれ~!!!!!
luneちゃん、こんばんは☆
さっぱりニョッキ美味しそう♪
ニョッキってまだ作ったことないのよね。
美味しいのは知ってるんだけど面倒な気がしちゃって^^;

引っ越し準備お疲れ様。
ホント、引っ越しって物を捨てるチャンスだよね。
新居に移ってから捨てればいいやって思って全部持っていくと、
そのまま保管することになっちゃうから、
箱に入れる前に思い切った方がいいんだよね。
(未だにそのままのものがあるワタシ…(。。;)
荷作りより荷ほどきの方が大変だけど、頑張ってね!!

***
私も保存食を作る自信がないから、主人任せです(笑)
昨年のアンチョビ、まだ大丈夫だった~♪
おぉぉ!
お母さんが助っ人に(>▽<)?!

ふふふ。
でも、私も同じく捨て魔だよ~ん(*≧m≦*)

うちはダーリンがなぁんでも貯め込むから・・・
だからこそっと私が捨てておく(^^)V

『あれ?( ̄ー ̄?).....??アレ??俺のズボンはぁ???』
って言っても私は知らない振り!
そうすりゃ忘れる!

luneもお母さんと一緒に
要らないもの?は全部捨てちゃえ~♪
ぁたしも物沢山ため込むケドぁる日突然捨てちゃう…(Q≧m≦Q)ケド、さすがに旦那の分ゎ勝手に捨てれないし…。・゚・(*ノД‘*)・゚・。 シクシク ぃつも口うるさく言ってるんですけどねぇ…Σ(´Д`;)
片付けしてスッキリしたぃ☆ゴチャゴチャしてる…
ニョッキって普通に家庭で作れるものなの?!知らなんだ・・・
レモン入りだと爽やかな香りがしておいしそう~

引越しのときこそ荷物整理って思うけど、なかなかそうはいかないよね。
うちのダンナなんて、結婚のときを合わせると引越し2回したのに、未だに持ってきたまま片付けてない荷物があるもんね。
何年経ったらあの箱整理してくれるのかなあ???
こんにちは!

クリームソースにレモン入れるのね!
さっぱりして良さそう(*^。^*)

引越し準備、大変だね!
でも新居って嬉しいよね♪
捨てられないもの、我が家もたくさんあるけど、
こういうときに処分しないと
増え続けるよね。
お母様の活躍楽しみにしてます!(^^)!
お母様頼りになりそうだね。
この機会に!!と、すっぱりモノを減らすのって良いと思うー。
うちは、引っ越しのときに仕事もばたばたで、最終、「夜逃げか?」ってくらいに、とりあえずそのへんのものを全部段ボールにほおりこんできちゃったもんだから、いまだに、捨てたいものばかり入った段ボールが。。。
引越しって大変なんだよね~

一人暮らししてて・・・
結婚して引越しのときもさ~
1畳くらいのクローゼットから山盛り荷物が出てきて・・・
すごいダンボールの山になったもん
あの中にこんなに入ってたの??みたいな^^;

捨てれるものは捨てた方がいいもんね~
頑張って整理するのだ!
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

レモン入りのクリーム系ニョッキ!
美味しそうだね~♪♪^^
レモンで爽やか~なニョッキ!
クリームとの相性もイイだろうなあ^^
美味しそう☆
あは^^「しっかりおひとり様」ってなんかかわいいな♪
前回は「たっぷり2人分」(*^▽^*)

引っ越しって大変だよねえー
うんうん、捨てれるものは捨てるべし!
収納スペースたっぷりあるって思ってても、
荷物ってまた暮らしていくうちにどんどん増えちゃうからさあ、
またすぐにいっぱいになっちゃうんだよねえ。。

お母様も来てくれたら作業もはかどるね!
大変だと思うけど、頑張ってねp(^0^)q
お引越し完了おめでとうi-237
まさか更新されているとは・・・さすがluneちゃんi-189

旦那のモノって処分しにくいよねー。でも、私は結構ポイポイ勝手にしちゃったi-235
新居は最初は、物は少なめで行きたいよね。わかるわi-278
落ち着いたら新居のUPも楽しみに待ってるよi-236
こんばんは^^
ニョッキ大好き。
クリームソースがよく絡んでおいしそう♪

ダンボールの山、分かるわぁ。
私も引越しのたびに、準備はほとんど全部
自分でだよ。
旦那は仕事でアテにならないよね。
私も手伝いに行かなくていい?
使わないものはポンポン捨ててあげるよぉ。

頑張ってネ!
nicoさんへ
うんうん、さわやか~
サーモンとか入れたらおいしいかも!

荷物、梱包のときにもだいぶ捨ててるけど
まだまだ…って感じ。
どうなることやら?
引越し!!
yuiちゃんへ
私もほぼ初めてだよー。
昔1回作ったことがあるような・・・?
でも簡単に出来た♪

せっかくの新居、ダンボールが置いてあるなんて
耐えられない!!

もっともっと捨てなきゃ!!
心を鬼にして!
みほへ
私も結構捨てるひとで
ダンナに後からいろいろ言われるけど
母はその上を行く人。
もー半端ない捨て魔。

小学生の頃、ランドセルを
その辺にほっぽって遊んでたら
ランドセル、庭に捨てられてたよ(汗)
小雪さんへ
結婚当初も、捨てる捨てないで
けっこうやりあって、私が折れて
取っといたものがあったんだけど
その後2年間、そのモノについて触れたことは
一度もない。
だから今回はこっそり捨ててたり(笑)
てーさんへ
ニョッキ、簡単だったよー
私もそんなに作ったことはないんだけど
(てかほぼ初めても同然)
それっぽいものがちゃんとできたよ♪

そうそう!
開かずのダンボールが何箱あることか。
(ダンナのね)
今回はきっと母がそれを許さないでしょう(^艸^)
makisiさんへ
クリームにレモン、さっぱりよ。
入れすぎるととんでもない味になるけど
ちょっとだけ入れる分には。
チキンやサーモンにも合いそう。

また引越し後に母の話するね(笑)
gumacoさんへ
もうねー、すっごく頼りになるよー
こういうときはね!!
他のコメにも書いたけど、
小学生のとき、ランドセルをその辺に
置いておいたら、庭に捨てられたこともある…

それくらい片付け魔なのよね~

rikamintちゃんへ
そうそう!
どこにこんな膨大な荷物が
入ってたんだろうってくらい出てくるよね!!
私もびっくりさー。
見積もりで、箱は○箱位かなーなんて思ってたら…
大間違い!

これから生涯、捨て魔になります!!
yakoちゃんへ
そうそう。
適当な分量なだけに
「だいたいひとり分」とか
「多めの二人分」なんてあいまいな表現が多い(笑)

もう今回の引越しを機に、
捨て魔になることを誓います!!

ななちゃんへ
うふふ…
まだ完了してないけどね~
まだまだ途中だよ…

母曰く
「ダンナに捨てていいかの確認はするべからず」
だって(≧艸≦*)

早くアップできるようにしなきゃ。
うにゃさんへ
ニョッキってあんま食べたことないから
雰囲気で作っちゃったけど
これであってるかな(笑)

私も捨てたいんだけど
ダンナがね~(ってひとのせい?笑)

引越ししてから片付けるのに何日かかるかなー
うわ、ニョッキにレモンを入れちゃうの!
これ、さわやかなんだろうなあ~♪これ、桜えびとかで和テイストでもおいしそう!

それにしても引っ越しは大変ね!
広いからって思ってどんどん増えるとホントにしまえなくなってくるから、絶対最低限にすべきだわ!
しっかり片付けてもらわないとね。

>ルクエでお好み焼き?!
かなりおすすめよ~。
レモンニョッキって斬新v-364
味がすごーくきになっちゃう^^♪
ほんとluneちゃんのアイデアには
毎回驚かされちゃうよ~v-356
Re: タイトルなし
レモンの皮も入るし、ちょっぴり黄色になるよ♪
桜海老ねー!それもおいしそう!

引越し後の新居も、今よりは広くなるけど
一般的にはホントにたいしたことないので
(むしろ狭いほう)
荷物の整理は思いやられます~

みぃちゃんへ
レモンもたくさんは入れてないから
ふわっと香る程度だよ。
でも、作った後の部屋はレモンの香り~
それがまたたまらないよね!

プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード