干し芋キャラメルパン
2009-02-25(Wed)
超ひさびさにパンを焼きました。
先日義母が来たときにお土産でくれた
茨城県の激ウマ干し芋。
その干し芋をパンに焼きこんじゃった。
んで、ミルクキャラメルも入れちゃった。

表面が激しくガタガタですが…
やばくない?(゚Д゚;)
こうしたほうがいいよね?

(>ε<)プッ
そして、牛乳入れすぎ?で捏ねにくいったらありゃしない。
手にくっつくくっつく。
でも何とか完成までこぎつけました。
今回は
こちらのさつまいもパン生地を使ったんだけど
これはさつまいもペーストを入れるから
こねやすかったのかなー。
今回入れてないしね。激しいべた付き、びっくりしたわ。
初心者にありがちな…?ミス?
全国のパン作り初心者さんが一緒にしないでとおっしゃってるわ。このパン生地に、100gの干し芋を刻んだのと、
ミルクキャラメル3粒を刻んだの。
あまらせている小麦ふすまもひとにぎり。

レシピは、あまりにも手について捏ねづらいので
今回は省略~m(_"_)m
でももし興味がある方は↑のリンク先を参考にしてね♪
でもでもほらほら~
ミルクキャラメルが溶けて~
さつまいもの風味と合う合う~♪

さつまいもは、焼き芋チックな味わいでした。
キャラメル練りこみはおすすめ。
表面で溶けて焦げた(焦げまではいかないけど)ところも
とってもとってもおいしい~
天板に溶けて流れて焼けたところもパリッとして
これまたおいしい!
今度は敢えてキャラメル溶かしてみようかしらん。
さつまいもとキャラメルの組み合わせに魅力を感じた方~!ポチっとお願いします



続きは我が家のゴミだし係?
燃えるゴミの前日の夜のこと。
たいてい、私は玄関に口をしばったゴミ袋を置いておくの。
で、朝、ダンナがそれを持っていってくれるんだけど
(持って行かされてるという抗議の声もありますが…聞こえない)
夜、帰ってきて玄関にソレを見つけたダンナ。
「ゴミの置き場所、間違ってるけど~」
むむっ。
コヤツついに反抗行動に出よったな。
私に自分で持って行けとおっしゃりたいのでしょう。
なのでこういっておきました。
「違うよ~そこでいいの~
明日の朝になったら、いつもそこを通る、
加勢大周によく似た背の高いおじさんが
もっていってくれるんだよ~♪」
翌朝、いつもどおりそこを通った
加勢大周によく似た背の高いおじさんが
ちゃんと持っていってくれました。
しぶしぶ…
朝からゴミを持つのがいやなんだってさ。
新居ではいつでも出せるから私が持っていくねm(_"_)m
テーマ : 手作りパン
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
あはっ(>y<)
加工なんてぜーんぜんしなくて大丈夫だよ~
とっても美味しそうな焼き上がり♪
とろけたキャラメルも美味しそうだね~^^
干し芋とキャラメル、意外な組み合わせっぽいけど
想像したら美味しそう!!
うちの夫もしぶしぶゴミ出し係(笑)
手作り感があっていいんじゃない??
ぼかさなくても・・・(笑)
キャラメルをパンに入れると美味しそうだね
私も今度やってみようかな~
まず・・・
キャラメル買わなきゃだけど^^;
うちは・・・2階の全部屋のごみ集めまで
JINが朝からしてくれるよ~^^
とりたてて・・・嫌そうでもないけどな~
私が気付いてないだけか???(;^_^A アセアセ・・・
パン。めっちゃおいしそうですよん!!
画像クリックしたら、大きい画面で見れたんだけど、(今まで知らなかったわ)すごくつやっとしてて、いい感じ。
ワタシは、ただ今パンを発酵中です。
キャラメルのツブは、溶けて、、、食べるときはあたためなくても、キャラメル部分はかたくないの?キャラメルシートとか売ってるけど、買った事無くって、普通のキャラメルならお手軽だよね。
キャラメル練りこみなんて、美味しそう~

最近「キャラメル」と名前が付いたものは、何でも食べたくなっちゃうんだー
ウチは何故か缶ビンだけは、週1回しか出せないので、それは旦那担当

てか、旦那のビール缶ばっかりだから当然

週1でも、本当はその日なら24時間出せるから私が行ってもいいんだけど内緒・・・
あ!カリフラワーの味噌マヨ、美味しかったよおぉぉ~

これもウチの定番料理の仲間入り

さつま芋とミルクキャラメルって合うのね!
最近はパンを焼いてないなー。
あんなに毎日焼いていたのに。やっぱ家でのパンはなんじゃかんじゃ失敗しても最高ですよね!
しかし、、モザイクかかっちゃってるよ(笑)
だんなさん、やっさしー♪
キャラメル刻んでいれちゃうんだ!
シート作って折り込まなくちゃいけないのかと思っていたけど、
そのまま入れても美味しくできるんだね!
いい事聞いちゃった!
ごみは我が家もパパさんの係りです♪
干し芋でパン!?
すごい発想だわ~
でもさつまいも風味だなんて
おいしそう♪
義母が「うちの息子は干し芋が好き」
と勘違いしているので(夫も訂正しろよ)
今度もらったらパンにしてみるね♪
ガタガタ?そんな事ないですよ~(^^)
干し芋にキャラメル?とっても気になるパンです♬♪
キャラメルは小さくして入れるのですか?とろけ感がもう~~たまりません♬♪
焼き芋チックのこの表現♪
とってもわかりやすし味の想像も大きく膨らんでます★*:・゜
干し芋がぼこぼこ入ってたから
うまく閉じたりができなくてね~
(言い訳終わり。)
さつまいもにキャラメル味って
やさしい味わいになるんだよ♪
ケーキなんかにもおすすめ~
いろいろ向き変えてみたんだけど
どっから撮ってもこんなんでね…(´Д`;)
仕方ないからモザイク(笑)
JINさんえらすぎー。
うちは玄関出る直前まで
「ヤーダヤーダ」言ってるよ…
あっ…アップにしちゃったの…(゚Д゚;)
私のブログではやってはならぬことを…
gumacoさんのパンはきれいに焼けてるんだろうなぁ。
またアップしてね~
キャラメルはずっと溶けたままだよ。不思議と。
あっためなくてもOK。
いっぱい入れれば入れるほどおいしいかも♪
ケチって3粒だけど。
キャラメルってことば、女の人は弱いよね~
これは正真正銘キャラメルだから(笑)
これからもいろいろと使って行きたいわー
明日は資源の日。
先ほどダンボール(ほぼ当選物の箱♪)と牛乳パックと
2Lのペットボトル3本と500ML2本、ビール缶、
雑誌とか紙類、コーヒーの空き瓶を
私一人で一回で抱えて持って行ったわ!!
あ~今度のマンションではそんな恥ずかしい格好で
外出られないわね…
カリフラワーありがと♪お口にあってよかった。
そうそう、芋&キャラメル合うのよー
みんな驚いてるけどそんな意外かしら(^^;)
アイスクリームにしたら売れそうだけど~
私も久々のパンでした。
寒いんだもん、最近…
キャラメル、とけたらそのまま溶けっぱなし?だから
いい感じになるよー
昔、バナナケーキに焼きこんでみたのが始まり。
お菓子作りにいろいろ使えそうだよ♪
どこも旦那様はゴミ係か…(>ε<)プッ
干し芋って感じじゃないかも。
さつまいも入ってるねーって感じ。
私も干し物ってちょっと食べたら
もういいって感じなんだけど(好きは好き)
こうやってやれば結構食べられるもんだよ。
先日のオールレーズンに入れてもいいかもね。
しっかり閉じなかったもんだから
発酵中に割れてきちゃってね…(>ε<)プッ
キャラメルは一粒を6等分くらいにして入れました!
そうなんですよ、このとろけたのがしみこんだ部分が~
本当のキャラメル味なので嬉しいの♪
パンでもケーキでも、ぜひ試してみてくださいね!
luneさん、こんばんわ★
干し芋、スゴっ!パンに入っちゃったんだ!
すごいねえ、凄いよ!
そしてキャラメル~ぅ、いい仕事してますねぇ♥
アタシにはまだまだこんなパンは作れないから
luneさんちで見て、つくった気になっちゃおう!(笑)
うちもゴミはダンナさん♥うふ
キャラメル入りのパンかぁ
美味しそう~♪
いいないいなぁ☆
パンなんて自分で作る発想がないから
ただただ、尊敬・・・ヾ(;´▽`A``
朝からお兄ちゃんとluneのパン見て
②言言われました(*≧m≦*)
『ママもそういうの教えてもらったら?』
『友達なのに正反対なんだね(--;)』
だってぇ~~~~o(TヘTo) クゥ
さぁ、洗濯物干そう。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。ビエェーン!!!!!
るねっち、おはよう~☆
いも入りなんだ~~^^
キャラメルがまたおいしそぅ~♪
ごみだし・・・ん・・うちは絶対やらないわ~。
俺は会社に行くから・・とかいうしさ。ふんふん
笑
キャラメル練りこみ作戦いいね♪
いただき~ヾ(*´∀`*)ノ
luneちゃんて、まめにパンやケーキ作るよね~。お料理もチャチャってやっちゃうし、器用なんやな~。ええなぁヽ(′▽`*)ノ
ダラダラな私にも元気をちょうだいな♪
こんにちは
干し芋入りのパン!
ウチの旦那の義母が干し芋が好きなの。
私も作ってみようかな~。
キャラメルがまたイイ!
ゴミ出し、ウチもいつでも出せるから
人気のない夜に出してるよ(^^;
早く引っ越して落ち着きたいね☆
パンに入っちゃったー。
もともとドライなものって(笑)得意じゃなくってね、
嫌いじゃないけどちょっと食べたらもういいかな、
みたいに飽きちゃうので~
先日のオールレーズンもそうなんだけど
アレンジしちゃえば食べられるかなって。
干したのって、甘いから
お砂糖も控えめでいいしやさしい味になるんだよね。
そそ。
家にあるものは何でも入れてみるー。
失敗してもどうせ自分で食べるんだし♪
パンはね、やるとはまるよ~
あ、でも妊婦さんだからやめたほうがいいのかな?
おなかに力はいっちゃうかも(^^;)
お兄ちゃん、面白いこというねー
でも、うちらは昔っから
正反対なところ多かったもんね(笑)
芋キャラメルうまいよー
あ、うちも「仕事行くんだけど~」とかって言うわ。
「だから何?だからついでに持ってってよ♪」って
感じなんだけど(>ε<)
いただいちゃってちょうだい!
お菓子でもパンでも合いそうだよ♪
ぜんぜんまめじゃないよ…
気が向いたときにしかやらないし
絶対一日中家から出ません、って日にしかやらない。
(…一体どんだけ引きこもり?)
お料理好きなブロガーさんの中に、私ほど
不器用な人もそんなにいないと思うよ(>ε<)プッ
このほしいも、普通のよりも甘くって
とってもおいしいの!
義母もお取り寄せしてまで食べるみたい。
キャラメルとの相性もグーよ、グー。
私もたまに人気のない夜に
深く帽子をかぶって階段を
ダッシュで駆け下りて出すことが…
本当はいけないんだけどね(≧艸≦*)
お祝いありがとう♪
ホント普段と何一つ変わらない一日が
過ぎて行ったよ…
おいしそう~♪((●>ω<)っ)))
私もあしたカレーパン作ってみようかな。
↓PDF版、すっごい助かるよv
ありがとう~☆お疲れさま!!
(ってまだ印刷はしてないんだけど;)
ゴミ出し、うちは近いから私がやってるの。
でも朝まとめてると間に合わないから、
前の晩に玄関に置いてるよ~。
新居に引っ越すの楽しみだねv
さっきね、うーにゃんのところで見てきた!!
お誕生日おめでと(*^▽^*)
またひとつ、お姉さんになったね!
ウフ♪
でも、まだまだ若いんだもんな~
うらやましい><
パンおいしそう!
干し芋とキャラメル???
そっか、ほんのり甘くておいしそう!
うちの姉も干し芋好きなんだ♪
ゴミ出しは、大体前日の夜に出しちゃうの。
二人で・・・・
でもそれしなかったときは、ちるちるの
当番!ってか、私のほうが先に出るから~
-------------------------------------
Keyucaってアウトレットあるの?
知らなかった~
るねっち、おはよう~☆
ご挨拶~♪
>陶器市、子供以上にあがりまくりだわ~。笑
でもね、悩みまくり。すごい悩むもん。笑
luneちゃんの旦那様、ちょいちょいプチ反抗してるね(≧▽≦)
でも奥様のほうが何倍もうわて・・・(爆)
うちは結婚当初から「ゴミ?私は出さないよーー」を貫いてきたから
旦那が黙々と処理してます(笑)
キャラメルって魅力的よね!
なんか他人事じゃないネーミングだし(笑)
カレーパン、すごい!
私まだ中に具のつまった系のパンは
未経験なのー
どうも私のやることだからはみ出しそうでさ・・・
できたらアップしてねー♪
新居、毎日わくわくだよ。
まだ照明も決めてないけどね…
お祝いありがとう♪
わ、若くないよ・・・うらやましがられるほどでは…(笑)
こういうパン、干し芋好きにはいいかも~
お勧め!
Keyucaのアウトレット、いっぱいはないけどあるよ。
どこにあったっけかなー?
陶器市、今度帰省したら行こうかな~
でも帰省先だから、もって帰るの
大変なんだよね~
送ってもいいんだけど(^^;)
今朝も「えーもって行きたくない」って
反抗してたよ~
満面の笑みで差し出して持っていってもらったけど。
今度の家はエレベーターで移動だから
面倒だなぁ…
今は3Fだから階段をダダーっとおりるだけだけど。