鮭と新たまねぎのさっぱり煮
2009-02-20(Fri)
先日当たったこれ↓

これを使ってさっぱり煮を。
これからどんどん店頭に出てくる甘い新たまねぎも
一緒に煮てみました♪

鮭と新たまねぎのさっぱり煮
生鮭(アラでOK) 150~200g
新たまねぎ 大1/2コ(約100g)
水 200cc
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
ミツカン「やさしいお酢」 大さじ1+大さじ1
ごま油 小さじ1/2
にんにく・しょうが 各ひとかけ
1)お鍋に水・しょうゆ・酒・砂糖・にんにく・しょうがをいれ
煮立たせる。
2)適当に切った鮭を入れて5分ほど煮る。
3)お酢を大さじ1加えてさらに煮込む。
4)水分が少なくなってきたら(材料の半分弱が浸る程度)、
5mm~1cm幅にスライスしたたまねぎとお酢大さじ1、
ごま油を加えざっと混ぜて1分ほど煮て火を止める。
5)いったん冷まして味をなじませる。お好みで、たかのつめ、糸唐辛子、一味などを加えても。
お鍋を開けるとなんだかおすし屋さんのにおい(笑)
ごはんにもあうお惣菜です。
もし普通のお酢を使う場合は、
大さじ2を一緒にはじめに入れてしまってください。
今回の「
やさしいお酢」は普通のに比べて
つんとこなくてマイルドなので、最後にも入れてみました。
お砂糖やおしょうゆは、お好みの加減に調整してくださいね。
もうちょっと甘辛くしてもいいし、このままさっぱりな感じでも。

印刷してくださる方は
「鮭と新たまねぎのさっぱり煮レシピ」をクリック!
(pdfファイルです。)
ご報告
このたび、昭和産業さんのサイトで
「鶏手羽元のオレンジジュース煮」が紹介されました!
少し前に黒ゴマのブラマンジェも紹介していただいて
今回なんと2度目です!!(そしてHNもありすです。笑…)
ありがとうございまーす(≧∇≦)
ついでにこちらもクリックおねが~い!

続きは…皆さんご注意を。
この鮭のさっぱり煮を作っているとき、
たかのつめを使ったんだけど…
そして私は今花粉(?)症真っ只中。
鼻や目がカユカユなのです。
・・・
ご想像のついた方はいらっしゃるでしょうか。
はい、そうです。
たかのつめを触った指で目をこすりました。
しかも粘膜に近いところを。
(◎ロ◎lll) ))(( (lll◎ロ◎)
アヒイィィィィィィィィィィィィィ
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
お酢が当たったのねー☆いいなぁ
うちにも頂き物で、甘い酢(いちおう「健康酢」って書いてある)があるよ。
そのまま飲めるらしいよ、飲む気にはなれないけど・・・笑。
お料理は、マリネみたいな感じになるのかな?
鷹の爪、分かる気がする~
以前、みじん切りしてて一晩中指の先がじんじんしたことがあるの。
でも、目に入ったら痛いわー、大丈夫?
↓私は花粉症ではないんだけど、「今日もしかして飛んでる?」って分かっちゃうの。
もしかして予備軍!?
アヒィィィィ~って
絶対無理!アタシ花粉じゃないけど
これはムリ!!!!
やさしいお酢、
やっぱりやさしいんだね♥
さっぱり煮もやさしい味になりそうだね♥
すっぱくないわけではないんだね!(笑)
塩分1/2のお塩が出てたじゃん?
あれが
不思議で不思議で仕方がなかったの…。
塩分1/2ってことは
倍使うってこじゃあ・・・?
あぁ、わかるぅ。
花粉症ではないけど、タバスコさわった手で目をこすってしまったことがあるよ。ヒィィ~。笑
鮭、大好き♪新玉ネギの甘みとやさしいお酢でさっぱり、とってもおいしそうだね~。
>手羽、結構登場しちゃうの。お肌のためっ・・・笑
これは花粉症でなくてもアヒィィィ~と悶絶しちゃいます><
新玉ねぎ大好き♪
なので、是非これは試してみたいです!
レシピ掲載おめでとう~
luneさんのレシピは作りやすいし、美味しいから大好きです^^
レシピ掲載おめでとうございま~す☆いつもluneさんのお料理おいしそうだもんねっ!今回のさっぱり煮もオイシソウ!酢と醤油&鷹の爪で味付け、ちょっと南蛮漬けに近いかんじの煮物なのかな??夏場の食欲ないときにもパクパクいけそう~♪
ア、夏の話なんてちょっと気が早かったですね・・・今は春!!スギ花粉ピークでした・・私も花粉症お仲間です。が、今年はまだ軽くムズっとくる程度ですね。極力外気に触れないようにしてるからかな、引き篭もるが勝ち(??)
その手で触っちゃ駄目だよ~!!
痛いよ~(T△T)
・・・・・やったこと何回もあるもん。
レシピ掲載おめでとう!
lunecちゃん、頑張ってるからね(*^▽^*)
これからも楽しみにしてます♪
新玉ねぎのおいしい季節☆
うん、鮭と一緒に食べたらうまそ~♪
これ食べたい!
こんばんは(^^♪
レシピ掲載おめでとう~^^
おぉっ!
痛そう~^^;
私も体験済みなの・・・
もうね目がつぶれたかと思ったよ(涙
お互い気をつけようね!
新玉ねぎ地元の名産なのよ^^
これ新玉収穫できたら作ってみたいです♪
その前にこちらのお酢買わないと~(笑
わー。そりゃあ痛いわ!!
ワタシは今のところ、花粉症大丈夫だけど、スパイシーなものを触った直後に、誤ってそのまま目をこすっちゃったりしますー。
さっぱり煮の、素材のとり合わせがいいね。
鮭のアラって、脂多そうだから、これでさっぱりいけるわけかあ。。。ふむふむ。
いつもながら、さーすがーだわ。
またレシピ掲載とかされちゃうかも。
わたしも「やさしいお酢」もらいましたー。
早速使ってみたけど、これ、酸っぱさがきつくないからほんとにいいよね。
luneちゃんの鮭のおかずもさっぱりしておいしそう
そして、わたしもアヒィィィ~ってやったことあります。目はかなり来るよね。芸人さんで顔に辛子塗ったりする罰ゲームあるけど、こういうのなんだろうなあ、大変な仕事だなあと妙に感心してしまったわ。
鮭も新玉もどっちも大好物だし、お酢味っているのがまた美味しそう!!
新玉はいつもマリネにするのがお気に入りで、今年はまだ買ってないから来週は買ってこよーー
花粉症、辛いですよね(TT)。私も柚子胡椒を作るときに唐辛子の脅威は思い知らされたので分かります分かります(笑)
ぉぃしそぉ♪鮭好きやし、今日玉ねぎ買ったので作ってみよう♪♪
最近ぁんまり初めて料理に挑戦してなぃし…(Q≧m≦Q)
サィトで紹介されたんですね⌒☆スゴィ!!おめでとうござぃます☆これからも参考にさせてもらぃますww
このお料理…
なんていうんだろうね?マリネみたいな洋風でもないし
煮魚ともまた違うし…
花粉は予備軍かもね?!(゚Д゚;)
今日もよく飛んでたわー…
想像するだけで痛いでしょ?!
きついよね~(笑)
しかもこれやったの人生で2度目よ。
気をつけていたのに…ついうっかり。
文字通り、やさしい味のするお酢だったよ。
そのままなめてみても全然平気だったー
タバスコ!!(゚Д゚;)
それもまたやばそうな…
そっか、唐辛子だけじゃないんだね。
いろいろと気をつけねば…
そういうところ、私どんくさいから…
これ、煮魚とも違うし、冷めてもおいしいから
こういうの好きなんだー♪
想像だけで悶絶もんでしょ~
火が出たかと思ったわー
普通のたまねぎでも十分おいしいけど
新たまねぎだと甘みがひときわだし
じっくり煮込まなくてもいいから
たまねぎのよさも十分!
レシピ、ほめてくれてありがとう♪
そんなにいってもらえるとすごくうれしい~!!!
倍率が少なかっただけだったりして?(笑)
南蛮漬けよりもずっとさっぱりしてるよ♪
確かにパクパクいけちゃう味。
よかったら試してみてね♪
もう春はヒキコモラーだよね~って
私は外のほうが楽なんだったわ。
何回も経験済み?(゚Д゚;)
あの痛さはやばいよね~
失明するかと思うよね~
でもまたやってしまうのよね~
新たまねぎがお勧めです!
ぜひぜひお試しを~!
お祝いコメントありがとう~
世間?に認められた気がしてうれしいわー
てか、賞品がうれしい…(≧艸≦*)
働いてないから、こうやって稼がないと!
ホント、これは目を洗っても治らないし
悶絶しながら時間がたつのを待つしかないのよね~
新たまねぎの産地?いいなぁ。
より新鮮なのが手にはいるんだろうね!
普通のお酢でもできるから、試してみてね!
これで2度目の悶絶…
誰かが家にいればまだしも、
1人で「うぅぅぅぅっ」って苦しんでる自分、
なんとも情けないというか…
そうなの!
ちょっと脂の乗ったくらいの鮭がおいしい!
さっぱりしててどんどん進むよー
おおっ、てーさんも?!
レシピアップたのしみだね~♪
本当に文字通り「やさしいお酢」だよね!
ちょっと味もついててマイルドで使いやすい!
顔にカラシ…
人間のやることとは思えない罰ゲームだわ…
うちも新たまねぎはスライスして削り節と
おしょうゆをかけるのがすき。
義母はそこにシラスをたっぷりつかっていて
これまたお気に入りレシピになりました♪
唐辛子・・・
本当に恐るべし存在、だよね(笑)
あら!新たまねぎご購入?
じゃぁぜひぜひ!
普通のお酢でもできるので試してみてね!
参考にしていただけるなんて光栄です!
誰かがみておいしそうだと思ってくれてまねしてくれるのって
すごくうれしいな。
全然全然!めっちゃうれしかったです!
こうやって新しいつながりができるのもブログならでは。
同じ家族構成なんですね。
旦那様が喜んでくれるのが一番ですよね!
お料理もお菓子も、母以外から習ったことが
一度もないので全部自己流なんですが
こんなのでよければまた是非遊びに来てくださいね!
2度目の掲載おめでとうございます!
鶏手羽元のオレンジジュース煮、明日の食事はコレに決定!
鷹の爪の威力、想像しただけで涙が出そうです(;_;)
るねっち、おはよう~~☆
新玉ねぎ出てきたね~^^
たっぷり食べたいわ~♪
鮭との相性もよいし!
酢~^^めっちゃたべたいぃ~
花粉症、お大事に・・・
>受賞のお祝いコメントありがとう~♪
ホント?
作ってくださるんですか?!
うれしいなぁ。
自分の料理を他の方が作ると
どんな風になるのか楽しみなんですよ~♪
ぜひぜひアップしてくださいね!
たかのつめは何ともいえないひりひり感。
熱い、という感じですよ…
たっぷり入れて~
甘さがいいよね、お砂糖とは違う甘さで
たっぷり食べられる~
このお酢はホント使いやすいよー
ドボドボ使えそう(笑)