キャラメルチョコレートチーズケーキ
2009-02-17(Tue)
本当は、今年は何もしない予定だったバレンタイン。
うちのダンナはそういう行事に全く興味なし。
会社も男子ばっかりでー。
事務の女の子が「皆さんでどうぞ」っぽくおいていった
チョコレートをひとつもらって帰ってきて
「会社にお菓子があったよー。アンタにもあげるわぁ」
ってお土産?を持ってきてくれたのはいいんだけど…
それ、バレンタインの義理チョコだから!!
事務の子の旅行のお土産じゃないから!!
まぁでも、ちゃんとした(?)義理チョコをもらってきても
お返しが大変だから(妻の役目?)楽でいいんだけどね~♪
そんなチョコレートの作り甲斐のなさそーなダンナにも
いちおうケーキを焼いてあげました。遅すぎ…

粉砂糖を振った茶漉しの目が粗すぎて
どっさりかかっちゃったけどΣ( ̄ロ ̄lll)
先日おはなしした隠してまでも食べたかった(?)キャラメルも
入れちゃいましたー
キャラメルチョコレートチーズケーキ
1.5×1.5×7cmスティック 10本分
クリームチーズ 70g
板チョコレート(ブラック) 45g
バター 15g
無糖ココア 10g
砂糖 10g
卵 1個
ミルクキャラメル 2~3粒
1)クリームチーズと適当に割ったチョコレート、
バターをボウルに入れて湯煎してペースト状にする。
2)ココアをふるって混ぜる。
3)キャラメルは一粒を6つくらいに切り、2にまぜる。
4)卵はもったりするまであわ立て砂糖を加える。
5)3に卵を3回に分けて混ぜる。
※1度目は泡が消えてもいいのでしっかりと。
その後は泡を消さないようにボウルを回しながら
さっくりとすくい上げるようにまぜる。
6)パウンド型などに入れ、180度で25分ほど焼く。
7)一晩おくと落ち着いてしっとりしておいしい♪
印刷してくださる方はここをクリック!(PDFファイルです)

小麦粉不使用で、かな~り濃厚です。
キャラメルはとろけて、冷めても固くならないので安心を。
お砂糖は控えめにしました。
今回はスティック状にカットしたけれど
好きなようにカットしてね!
ちなみに、私はチーズが嫌いなんだけど、
まぁなんとか大丈夫でした。
チーズ大好きダンナは、チーズの味よりもチョコの味!
って言っていたけど、私から言わせれば
やっぱりただのチョコレートケーキとは違うケーキです…
クリームチーズって、今回初めて買ったんだけど
他の食材になじみやすいのかなぁ。
あと1箱半あるんだよね~
また何か作るか~ダンナのために(笑)
濃厚チョコレートケーキのヘルシー版は
ノンオイル!豆腐チョコレートケーキをどうぞ!
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします

続きは黄色いあいつ。
うちのダンナはそういう行事に全く興味なし。
会社も男子ばっかりでー。
事務の女の子が「皆さんでどうぞ」っぽくおいていった
チョコレートをひとつもらって帰ってきて
「会社にお菓子があったよー。アンタにもあげるわぁ」
ってお土産?を持ってきてくれたのはいいんだけど…
それ、バレンタインの義理チョコだから!!
事務の子の旅行のお土産じゃないから!!
まぁでも、ちゃんとした(?)義理チョコをもらってきても
お返しが大変だから(妻の役目?)楽でいいんだけどね~♪
そんなチョコレートの作り甲斐のなさそーなダンナにも
いちおうケーキを焼いてあげました。遅すぎ…

粉砂糖を振った茶漉しの目が粗すぎて
どっさりかかっちゃったけどΣ( ̄ロ ̄lll)
先日おはなしした隠してまでも食べたかった(?)キャラメルも
入れちゃいましたー


1.5×1.5×7cmスティック 10本分
クリームチーズ 70g
板チョコレート(ブラック) 45g
バター 15g
無糖ココア 10g
砂糖 10g
卵 1個
ミルクキャラメル 2~3粒
1)クリームチーズと適当に割ったチョコレート、
バターをボウルに入れて湯煎してペースト状にする。
2)ココアをふるって混ぜる。
3)キャラメルは一粒を6つくらいに切り、2にまぜる。
4)卵はもったりするまであわ立て砂糖を加える。
5)3に卵を3回に分けて混ぜる。
※1度目は泡が消えてもいいのでしっかりと。
その後は泡を消さないようにボウルを回しながら
さっくりとすくい上げるようにまぜる。
6)パウンド型などに入れ、180度で25分ほど焼く。
7)一晩おくと落ち着いてしっとりしておいしい♪
印刷してくださる方はここをクリック!(PDFファイルです)

小麦粉不使用で、かな~り濃厚です。
キャラメルはとろけて、冷めても固くならないので安心を。
お砂糖は控えめにしました。
今回はスティック状にカットしたけれど
好きなようにカットしてね!
ちなみに、私はチーズが嫌いなんだけど、
まぁなんとか大丈夫でした。
チーズ大好きダンナは、チーズの味よりもチョコの味!
って言っていたけど、私から言わせれば
やっぱりただのチョコレートケーキとは違うケーキです…
クリームチーズって、今回初めて買ったんだけど
他の食材になじみやすいのかなぁ。
あと1箱半あるんだよね~
また何か作るか~ダンナのために(笑)
濃厚チョコレートケーキのヘルシー版は
ノンオイル!豆腐チョコレートケーキをどうぞ!
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします



続きは黄色いあいつ。
今年も…
キテマス、キテマス…
黄色いあいつが「出番だ」とばかりに。
ちょうど、土曜日くらいから。
鼻とのどの奥がムズいー!!
目がかゆいー!!
目玉を取り出して石鹸で洗いたい。
鼻に歯ブラシをつっこんでゴシゴシしたい。
たわしとかウニとかイガ栗でうがいしたい。
家にいるときはお化粧ができません。
いつかゆくて掻いてしまうかわからないから。
外にいればいいんだけど家の中だと無意識だから。
私、ちゃんと病院で調べたことはないんだけど
実は外にいるほうが楽なのよね。
室内に入ったとたんに
こうなります。
だから、いまも部屋の窓全開です。
もうちょっと暖かくなればいいんだけど
いまはまだちょっと寒いんだよね~
でもつらいよりましー。
外の空気吸っては「あぁ~すがすがしいわっ」
ハウスダストなのかなぁ。
私の結婚式が、4月末だったので当時はかなり不安だったんだけど
その年はまったく症状が出なかったのよね。不思議と。
去年もちょっとムズッとしただけで楽だったなー
ダンナと「もう治ったね♪」って言ってたのに…
(てか花粉症って治らないし)
ダンナも少しアレルギーがあるみたい。
でも私よりは軽くって、窓全開でも気にならないらしい。
こんなことしてると、来年ひどくなるかしら~(≧艸≦*)
はぁぁぁぁぁ。
これから約2ヶ月…つらいわぁ…
キテマス、キテマス…
黄色いあいつが「出番だ」とばかりに。
ちょうど、土曜日くらいから。
鼻とのどの奥がムズいー!!
目がかゆいー!!
目玉を取り出して石鹸で洗いたい。
鼻に歯ブラシをつっこんでゴシゴシしたい。
たわしとかウニとかイガ栗でうがいしたい。
家にいるときはお化粧ができません。
いつかゆくて掻いてしまうかわからないから。
外にいればいいんだけど家の中だと無意識だから。
私、ちゃんと病院で調べたことはないんだけど
実は外にいるほうが楽なのよね。
室内に入ったとたんに

だから、いまも部屋の窓全開です。
もうちょっと暖かくなればいいんだけど
いまはまだちょっと寒いんだよね~
でもつらいよりましー。
外の空気吸っては「あぁ~すがすがしいわっ」
ハウスダストなのかなぁ。
私の結婚式が、4月末だったので当時はかなり不安だったんだけど
その年はまったく症状が出なかったのよね。不思議と。
去年もちょっとムズッとしただけで楽だったなー
ダンナと「もう治ったね♪」って言ってたのに…
(てか花粉症って治らないし)
ダンナも少しアレルギーがあるみたい。
でも私よりは軽くって、窓全開でも気にならないらしい。
こんなことしてると、来年ひどくなるかしら~(≧艸≦*)
はぁぁぁぁぁ。
これから約2ヶ月…つらいわぁ…
