fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
カスタードあわ雪
先日、cookpadさんでヨード卵光をいただきました。
当たってから気づいたのですが(いつもこうなの…)
どうやらこれでお菓子を作れということらしいです
お…お菓子ですと?!

卵を使うお菓子なんて星の数ほどあるし…
寝ても覚めても考えるのは卵・たまご・タマゴ…

あぁ若かりし頃の恋のようだったわ。

んで、たまごをいかすということで~
私の好きなお菓子、あわ雪を作ってみちゃった

フワフワしゅわっとした口どけの淡雪寒に
カスタードソースをとろりとかけて。

カスタードあわゆき1

15×10cmくらいのタッパー1つ分

卵白 1個分
棒寒天 1/2本
水 200cc
砂糖 30g
バニラエッセンス 少々

(アングレーズソース)
卵黄 1個分
牛乳 大さじ4
砂糖 5g
バニラエッセンス 少々

1)棒寒天はもみ洗いし細かくちぎって水200ccに浸す。

2)水ごとお鍋に移し寒天を溶かしたら砂糖を入れて
半分くらいになるまで煮詰める。バニラエッセンスを数滴たらす。

3)卵白をボウルを逆さまにしても落ちない位しっかり泡立てる。

4)泡立て続けながら寒天を混ぜる。型に入れて固める。

5)耐熱ボウルにアングレーズソースの材料を入れてよく混ぜ、
レンジで様子を見ながらトロッとするまで加熱する。


たまご1個でできちゃいます!
たまごは火を通さないので、新鮮な卵でね!

ポイント!
寒天液は、熱くない程度に冷ますこと。
ただし冷ましすぎるとダマになるよ…
(実は今回のもちょっとダマに…B型ですから。)
泡が命なので、手際よくやってくださいね。
でもトロクサイ私でも出来たのできっと大丈夫~♪

カスタードあわゆき2

すっごいシュワシュワです。ムースかスフレのようです。
私の好きな本家名古屋名物のあわ雪よりも柔らか。
同じかたさにしたい場合は寒天をもっと増やせばいいかな?

あわ雪は、ほかに抹茶を入れてみたり、
リキュールを入れてみたりいろんな風味で楽しめちゃうよ。

たまご、6個しかなかったから
試作を繰り返すことも出来ないし失敗は許されない~
お菓子作りで、そんなぁ…

もし印刷されたいなんてありがた~い方が
いらっしゃいましたらこちらからどうぞ↓
Cpicon たまご1個!カスタードあわ雪 by *lune*

応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします


テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

Secret
(非公開コメント受付中)

「あわ雪」ってゆー愛知の銘菓を知らなかった~!
しゅわしゅわフワフワな食感、未体験だしあわ雪かなり気になります♪(ジャンルとしては和菓子になるの??)
HP見たけど、正直luneさんのほーがそそられたよっi-176
お菓子作りのノルマ、余裕でクリアですね☆

シュワシュワ~*
本当にあわ雪みたい!
ステキだね~(*^▽^*)

名古屋名物のあわ雪は知らんけど
luneちゃんの方がおいしそうだ(笑
まだまだ若いじゃないの~!
私、ヨード卵欲しかったけど、お菓子って書いてあったでしょ?
お菓子のレシピなんて自分で考えられそうにないから応募しなかったの。
luneちゃんはお菓子もお料理も得意で羨ましい~
実物のあわ雪は知らないけど、
luneちゃんのシュワシュワあわ雪食べてみたいな。
あわ雪って、luneちゃんの以前の記事で
初めて知って以来、食べてみたいな~と
思っていたものの1つ。
夫が名古屋出張に行くようなことがあったら
買ってきてもらおう~なんて思っていたり。

それを作っちゃうなんてすごいな~luneちゃんは!!
ほんと、見るからにシュワシュワってなってて
おいしそーう♪
本当だ~
本当に偶然だったね~
お互いに卵白のお菓子♪
シュワシュワ甘くて美味しそうです~
ちょっと和を感じさせるこういうお菓子っていいよね^^
こんにちは!
すごくシュワシュワ感が伝わってきます♪
あわ雪というお菓子は知らないのですが、
名前がぴったりなお菓子ですね♪
るねっち、おはよう~☆
あーなんておいしそうな~~
ほんと。ほんきでやばいわ。
めっちゃたべたいぃ~♪
スフレがそもそも好きでね。
すごいたべたいの。←しつこい。笑

フレーバーも楽しめそうだね~♪

>インドカレーいいじゃん!めっちゃたべたぃ^^
しゅわー。で、おいしそう!!
淡雪って食べた事無いけど、想像するだけで、口溶け感が伝わってくる写真。
はじめ、『えー。卵黄残っちゃうじゃん。』と思ったワタシは浅はかだった。。。。
ちゃんと、1個でソースまでできて、おいしくなるし、おしゃれだし。
すごーい。i-80
淡雪作っちゃったのね~^^
へえ~自分で作れるものなんだ~♪
キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ

↓5kパスタ私・・・いつも買うの悩むのよね
アレはお買い得だけど・・・どこに置く?って
意外とあっという間に食べちゃうかな~
私も購入検討しようっと^^
トミーさんへ
ういろうと並んで有名(?)ですよ~
ババロアみたいな感じだけど、和菓子です♪
お手ごろなので一度お試しを!
どこでも売ってると思うよー
ちるちるちゃんへ
あわ雪よりもだいぶやわらかくなっちゃった。
もうちょっと弾力がほしかったかな、正直(^^;)
既製のにはカスタード味ってないし~
洋風和菓子みたいな感じかな~
カスタードソースが結構おいしい♪
てーさんへ
そーなのよ、ところが私コンテスト参加って
気づいてなかった気が(^^;)
当選メールにそう書いてあって「ええっ!」みたいなね。
卵のお菓子なんてプリンとかケーキとか
だいたい決まってきちゃうもんねー
たまごメインで作りたかったから
なかなか範囲が狭まって苦労したよ。
yakoちゃんへ
うんうん!
お土産でぜひためしてみて!
お手ごろだし、どの味でもおいしいよ。

口に入れるとしゅわっと溶けちゃうくらい。
本当はもうちょっと弾力がほしかったの。
(だったらアップするなって?笑)
凛りんさんへ
凛りんさんのはとってもかわいく出来てますよね。
私ももっときれいに出来ればいいんだけど…
なかなか不器用なので難しい課題です(^^;)

和風洋菓子?洋風和菓子?って感じです。
クリーム食べてるかと思うくらい柔らかですよ。
makisiさんへ
あわ雪、一度本家のものを
食べてほしいなぁ♪
すごく好きなんだけどね。
なかなかやっぱり本家のようには…(そりゃそうだ)
でも本家にはない味だよ~
カスタードだもんねー
ちょりママへ
ちょりママのとろけるプリンとおなじく
これもとろけるよ~♪
甘さも既製品よりも控えめにしたしね。
スフレが好きならバッチリかも?!
でもちょりママならもっときれいに作るんだろうなー♪
gumacoさんへ
あわ雪、本家本元をぜひ一度~
そうそう。
卵使うお菓子って、どっちかがあまるのがすごくいやなの。
だからケーキにしろ、使いきりのものしか作らないの~
これは願ったりかなったりかな?(≧艸≦*)
rikamintちゃんへ
あわゆき、泡が消えちゃうかしらって
結構焦るけど、まぁお料理慣れしてる人なら
余裕だと思う~
意外にシンプルな材料で出来ちゃうのよね。

5kg…うちはいつも4kgでかうんだけど
毎週末のランチ2人分と、時々平日の一人ランチで
使っていって2ヶ月くらい?かな?
あっという間だよ~!
ほんま(笑)
雪繋がりや~~^^

ってか!てかてか!!何々これ~!!
luneちゃんスゴイv-347
シュワシュワしてるんや~♪
食べてみたい!マジで!
未知の世界にようこそって感じなのかしらんv-345 
ぽわわわ~ん(想像中)
こんにちは(^^♪
luneさんは名古屋出身ですか?
名古屋のあわ雪一度だけお土産に
頂いたのだけど・・・(私の口には入らなかった・・・(^_^.)
だからどんな味なのかなって興味あるわ~

luneさんのあわ雪ふわふわだね^^
とっても美味しそう~♪
私もスフレタイプ大好きだから食べて
みたいですぅ~

>なまこの画像衝撃的だってゴメンね^^;
そうそう水族館で引っ付いてる怪しい物体がなまこだよ^^
お腹の中から紫色の○○こ(失礼)を出し
て食べるのだけど未だにちと怖いです!
今が旬でたくさん釣れてるのよ~!
風邪予防にも良いんだって♪
luneちゃん、こんにちは♪
卵一個で作れちゃうんだね~。
>ボウルを逆さまにしても落ちないくらい…
って手立てじゃ無理だね^^;
作ってみたいから早く買ってこよ☆

***
ホント濃厚だったよ~。
ちょっと硬すぎたけどね~(笑)

ごめ~ん。m(__)m。。。
サンシャイン60って呼ぶ部分と
サンシャインシティって呼ぶ部分があるらしい…^^;
リンゴに対する考えが一緒で嬉しいよ~♪
キレイだね~♥
和菓子ではないよね、きれいな洋菓子♥
アタシ、寒天ってほとんど触ってないなあ^^;
コレ、食べてみたい。
自分じゃつくらないから作ってほしい♥
名古屋のあわ雪も食べたことないんだぁ。
食感を、知りたい!
luneさんのあわ雪のシュワシュワのほうが
絶対好み♥
thank you
あわ雪って自分で作れるんだぁv-10
感動~v-353
でも、あわ雪・・・自分で買って食べる事ないなぁv-356

MAILありがとねv-344
早速、印刷してノートに貼ったよv-346
貼るだけで終わらないようにちゃんと週末作りますe-415
こんばんはぁ♪
ソース付きで全卵1個使い切りだなんて
嬉しいですね~♥

粉やバターを使わないから、カロリー低くって
なお嬉しい(〃∇〃)

ほんとしゅわんしゅわんで、美味しそうです~♥
しゅわしゅわトロトロでおいしそうだね~
真っ白で素敵♪
真っ白なお菓子ってさ~ほんと上品だよね♪

美味しい卵で作るとまたおいしいんだろうな~
御無沙汰ですー。

luneちゃんインフルだったのね!!
でももう回復しているようで
何よりです。

あわ雪って食べたことないけど
とってもおいしそ~
冬らしくて見た目も完璧ね☆

みぃちゃんへ
うふふ。
本物の雪はまだ降ってないけど~

ダンナが「クリーム食ってるみたいだ」って言ってた…
それくらい柔いの。
かろうじて立体にかたまってる感じ(≧艸≦*)
nikoさんへ
うんうん。名古屋出身。
高校生まで愛知県で~大学で東京に出てきたの。
ちなみに今も名古屋弁~(≧艸≦*)
ダンナも岐阜出身だからね~方言が抜けないのー

本物?のあわ雪とはまた味がちょっと違うけど
また機会があったら食べてみて!
おいしい和菓子だよ!

えっ、あの紫色ってe-283だったの?!
yuiちゃんへ
そうなの!たまご1個なの!
うちではお菓子を作るときたまごは最高2個まで、
そして卵白があまるとかはナシ!
ってなんとなく自分の中で決め事があってね~

手動では大変だよぉ。
電動でもしばらくかかるからね~

サンシャイン…了解(^^)v
nicoさんへ
和風洋菓子?洋風和菓子?
ってところだねー
マシュマロの寒天版。
でももっと柔いか…

本家のあわ雪はホントおいしいよー
甘くてババロアみたいで~
やさしい味なの。試してほしいなー
みほへ
そうだね~
自分で買ってまでは食べないかもね。
東京にいるとさ、ういろうとかなごやんとか
そっちにいる頃は滅多に食べなかったものを
食べたくなるんだよねー
帰省すると絶対スガキヤいくしねー(笑)

パスタ、お口に合うといいなぁ。
由瑠さんへ
そうそう。
ここでもバター○gのこだわり同様
たまごは卵黄卵白、どっちかが残るのは
作りたくないってこだわりで(≧艸≦*)

こういうメレンゲのお菓子は
新鮮なおいしい卵で作るのがおいしいよねー
普段は安売りの卵だからさー…
ドキンたんへ
まっしろなお菓子だと
ソースも引き立つしね。
こんな薄い黄色のアングレーズソースも
コントラストきれいに出るし♪

いい卵で作ればメレンゲがしっかりするから
なおのことおいしいよね。
ぽにょぱかちゃんへ
もう元気元気!!(たぶん…)
ずっと家にいるのに何でだろうね?
たるんでるんだね~きっと…

あわ雪、ぜひ本家のものを食べてほしい!
今回つくったのはほぼ別物だわね(≧艸≦*)
るねっち、おはよう~~☆
ご挨拶~^^

>そうなの~。ひじきってさ、無性に食べたくなるんだよね^^
切干と供に・・・笑
プリンね、言われるまで気付かなかった!
けどでかいね。笑
倍量でつくったからかな・・・
調子にのりすぎたかな。笑
ちょりママへ
おはよー
(って久々に起きている午前中。笑)

ちょうどうちも昨日ひじきを煮たの。
ついいろいろ入れてボリューム出して
いっぱい作っちゃうのよね。
そしてメインに持っていく(≧艸≦*)
ひじきがメイン?!
プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード