fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
「じっくり」名古屋の牛スジの土手煮再び
牛すじが安かったのでまた買ってみました。
…と、くればコレだがね、これ!!

土手煮1

牛スジの土手煮だがねぇ~!!

土手煮、どて、土手焼き…いろいろ呼び方もあるみたいね。
モツで作ってもおいしいかも。
私はモツが苦手だからやらないけど。プッ

以前紹介したときは適当な分量だったので
今回ちゃんと?(B型なのでちゃんと≒適当)計ってみました。

これぞ名古屋の牛すじ土手煮
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)

3人分の材料と分量

牛スジ 150g
大根 150g
にんじん 80g
ごぼう 1/2本
こんにゃく 100g
里芋 100g
にんにく・しょうが 各1かけ

水 600cc
八丁味噌 大さじ2
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
酒 大さじ2

ネギ・七味・一味 お好みで

1)牛スジは一度茹でこぼす。
茹でたら水で洗って一口大に切る。

2)お鍋に牛スジと水を入れ20~30分加圧する。

3)大根とにんじんは1cm厚さのいちょう切り、
ごぼうは大きめのささがきに、こんにゃくは手でちぎり
里芋は他の材料と合わせて適当に乱切りする。
にんにく・生姜は包丁の背でつぶす。

4)牛スジが柔らかくなっていたら、
里芋以外の野菜とにんにく・生姜をいれて2分加圧する。

5)味噌・しょうゆ・砂糖・酒、里芋を加え、
里芋に火が通り、煮詰まってきたら味を見て火を止める。

6)お好みでネギ、一味などを乗せて。


野菜は好きなものを使ってください。
大根必須!!
木綿豆腐を加えてもおいしいですよー。

水分が蒸発してなくなってしまったら
水を足してください。

土手煮2

お鍋の中でぐつぐつ煮えております。

あっ、よく見たらにんじん半月切りだった(>ε<)プッ
ほらね、もうテキトー。

ご飯にかけてもよし、お酒のアテにもよし!

これ、翌日にはゼリーのようになってます。
てことはコラーゲンいっぱいってことだわねぇ(≧艸≦*)

あ、ちなみに私、家の中では完璧な名古屋弁をしゃべっています。
ダンナもなかなかのネイティブです。
外に出ても、ダンナと一緒なら構わず名古屋弁炸裂です。
きっとうちに産まれる子供は東京育ちの名古屋弁でしょう。気をつけなきゃ…



アサヒ ザ・マスタースペシャルコラボ|ビールがますます美味しくなる♪美食レシピコンテストへ参加中♪


ところで、牛スジを買ったお店にこんなお買い得商品が。

ででん。

小粒なめこ

すげーなめこの量。
スーパーで二度見しちゃったもんね。
ぎゅうぎゅうに詰まっていました。
手に持つとずっしり。
だいぶ小粒のかわいいなめこなんだけど300gくらいかな。
これ、100円だったの。

鮭川産って書いてあるけど、ここってね~
なめこが特産なんだってー

へぇ~へぇ~っとボタンを押して(古っ)

 ファイブスタイル ブログランキング

続きはお礼♪♪

昨日、レシピブログさんのランキング、
総合ランキングで6794人中32位
ふたり暮らしランキングでは、1963人中な、なんと6位!!

レシピランキング

ついにキター!ひとケタ!!びっくりー!!!

しかし、なんだかすごい面々の中に
じみーにランキングされてる感じ(笑)

でもきっとあっちゅーまにまた
いつものように下の方をうろうろしだすんだろうなぁ。
圏外?に落ちる前に↑記念に画像コピってみた(笑)


皆様のおかげです!
ありがとうございます♪

またこれを励みに(マイペースですが)がんばりマース♪

応援いつもありがとうございます♪お祝いにポチっと(って厚かましい?)


テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

Secret
(非公開コメント受付中)

土手煮ダイスキー☆わたしも(目分量で)よく作ります。
名古屋の味ですよね~!
わたし元々石川金沢の出だから
名古屋に遊びに来たときに食べたことがあったかな?程度だったんだけど
愛知に移り住んだらビックリでした!
土手煮文化がしっかり根付いている証拠!?
下茹でしたスジ肉とかホルモンがスーパーに大量にならんでるのね☆
おかげで土手煮はしっかりマスターし、今や立派な愛知県民です♪
うまそうだぎゃー(?)
牛スジの土手煮に、お野菜いれるんだねー。
うちは、こんにゃくオンリーとかだったりするわ。

ちゃんとレシピ用に計量するのって、すごい。
いつも味がいっぱつで決まらないワタシには、レシピ作りが難しい!
牛スジの土手煮!
めっちゃ美味しそう!!

私もJINも大好物よ~♪♪
野菜もタップリだしさ~^^
七味タップリでいただきたい!

おお!一桁はすごいね~♪
(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!
これからも応援します^^
う・う・うまそ~!!
こんにちは!
牛スジ大好きで煮込みは良く作るけど、
土手煮って初めてです。めっちゃ美味しそう♪
食べたいっす!!(次はこれで!)
ちなみに私もB型なので、きっちり計量苦手ですi-232

そして、レシピブログランキングおめでとう~!!
お祝いポチ♪♪おめでとう^^
luneちゃんスゴイなぁ~!
同じB型だったってことに感激vv
ずっとA型だと思ってたよ~キチンと感が。
土手鍋美味しそう~(*^ ^人)
いろんな根菜類が入ってて、コラーゲン入り!
お得な料理だね☆
よ~く煮込まれていて美味しそーう♪
牛スジの土手煮って名古屋名物なんだね~!
知らなかったよ~
というか、牛スジの土手煮って食べたことがないかも?
モツ煮込みならあるんだけど・・。
コラーゲンたっぷりなのが嬉しいね♪

ランキング上位おめでとーう\(o⌒∇⌒o)/ 
こんばんはぁ♪
どて焼き、美味しそうe-266

やっぱり名古屋仕込みのどて焼きは
八丁味噌を使うんですね~^^
我が家は関西風なのかどうかは分からないけれど、
白味噌を使いますよ~♪

なのでちょっと甘口の仕上がりになるので
好き嫌いが分かれるかも・・^^;

レシピブログ上位入り、おめでとうございます♪
今日もランクインできるように、貢献しておきましたよ~d(>_<)グッ!!
何、何??牛すじの土手煮(興味津々)
初めて聞いたよ。
このレシピおいしそう。
またレシピファイルへいれさせてもらうねっ。
luneちゃんランクinおめでと~♪
ヘーヘーとポチポチ。
お祝いにポチポチ。
ふふふ・・・・「B型にしては」きっちり計ってるね(笑)
レシピアップってアイデアは湧いても、計量が手間じゃない?
いつも「醤油はぐるっと1周」とか
水は計量カップじゃなくてふつうのコップでジャー、とか(≧∀≦)
にんじんの半月くらい、なんのなんの(笑)

なめこ、なんじゃこりゃー(。→ˇ艸←)
でも私なめこラーだからすっごいうらやましい!!

私もさらにランキングアップするようにポチっていきま~す♪
牛すじめちゃすきだよ~~~
こっちでは甘辛く煮ることが多いのだけど、土手煮もいいよね~
冬には食べたくなる一品だわ。
日本酒飲みたくなる~(笑)

6位おめでとう~~~♪
し~~~っかり見たよ~(*^-^)
ポチポチ★
ポチっとしたよ~んv-345

おめでと~うv-315

土手煮かぁv-391v-363
最近、メニューに困ってたんだよねv-390
本当に夕飯の献立…お弁当…考えるのも嫌v-406
状態になってたv-355

つわりで動けないからかイライラしてるし
何もしたくないからかなぁv-388

でも、luneの画像見てたら食べたくなったv-415
早速作ってみるよ~v-352
牛スジ土手煮!!ビールくださぁーーい!
あ、ホッピーくださぁーい!

やっぱり名古屋は八丁味噌だね♥
関東では
牛スジ煮込みとか言うよね~!(^^)!
美味しそうだぁぁぁぁぁ。

レシピブログランキング、オメデトウ!!
このままさらに上位をねらえ!
ポチっとな★
土手鍋♪
美味しそうi-233
寒い日にもってこいだわねーi-189

ってかインフルさんになっちゃったのねi-282
メールしようかと思ったけど、寝てたら起こすの可哀相なので、こっちにコメしたわi-201私も、結婚前旦那の実家に行く前にかかっちゃった事があったよーi-201すっごい寒気がするんだよねi-238たまにはゆっくり一日寝るのが良いよー。お大事にねーi-182
おいしそう☆土手煮はもっぱら
外食時に食べますi-229
1度は作ってみようかな♪

luneちゃん、名古屋弁なのね!?
私は三河弁で、わんこさんが名古屋弁
話すとちょっと違和感があるのi-238
ちなみに三河弁は『じゃん・だら・りん』。

体調どうですか??早く良くなって
いっぱいブログアップしてねi-228
luneさ~ん、
お大事に~!早くよくなってね~!
土手煮、もつが苦手なので
あまり食べられませんが、
これ美味しそう。
ちなみに母の大好物です。
今度帰ったら食べてみようかな♪
こんにちは(^^♪
体調如何ですか?
今日も寒い一日になりそうですね^^;
無理せずお大事にしてくださいね♪

そして土手煮って初めて見ました~^^
私は根っこからの関西人なのですが
こちらの島では食べたこと無かったです!
でももつはオットが大好物なので今度
作ってあげたいです☆
luneちゃん大丈夫?
無理したらあかんで~!!
今は何も考えんと
ゆっくり寝ときや~!!
luneちゃん、大丈夫?
無理せずお大事にね^^
早く元気になりますように☆
トミーさんへ
私は実は土手煮って上京してから、
そっちに帰省して初めて食べたの…
住んでるときは食べたことなかったんだ~
けっこうね、そういうのあるの。
ひつまぶしとかも最近食べたし(笑)
でも名古屋のものって本当に何でも
おいしいよね!!
gumacoさんへ
普通は大根とこんにゃくくらいじゃないかな。
でも私は肉少なめ、かさましのために(≧艸≦*)
そしてこんなものをほぼメインとして持ってくるのよね~
ひどいでしょ(笑)

レシピにするのって大変だよね。
でもその分誰かが作ってくれたらめっちゃうれしいよね。
rikamintちゃんへ
そうそう。
七味とネギははずせないわよー!!
ネギどっさりでね!
ご飯にババーっとかけて食べるのも好き♪

1桁のあと…
更新できずにいたらあっというまに
底なし沼にはまったわ。
makisiさんへ
makisiさんは牛すじはおしょうゆ味でつくります??
甘辛いお味噌がめちゃめちゃうまいですよ!!

あ、ここにもB型はっけーん。またしても親近感♪
ちまちましたのが苦手でね…
でも几帳面とも言われるB型です(笑)
hinaちゃんへ
hinaちゃんもB型?!
んまー仲間だわ!!
でもぜんぜん性格違いそうだよね(笑)
hinaちゃんホンワカしてるし~
お弁当もいつもきれいだし~
A型…よく言われる。
でも仲良くなればなるほどB型人間なんだってさ。
yakoちゃんへ
私はね、モツがにがてなので
牛すじでしか作らないのよー
んーで、やっぱ味噌味オンリーかな~
すっごくおいしいからいつか試してみてね♪

名古屋グルメ万歳♪
由瑠さんへ
そうなんです。
赤だし味噌でこってりめに。
あまからくて、これがさいこー。

白味噌?!興味ありありだわ!!
食べてみたいなぁ。
私、西京味噌とか好きなんですよ♪
miiちゃんへ
おお、土手煮って初耳?
じゃー絶対試してみて♪
おいしいよー(自画自賛)

ポチポチいっぱいありがとう!
また復活したのでがんばるねー
キャラメリーナさんへ
きっちり…
実は適当に入れて「大さじ2くらいの量かな?」なんて
やってたりもする…(≧艸≦*)

なめこラー?!なんだその言葉は!?
つぼったわ…(≧∇≦)
ドキンたんへ
ドキンたん家ではおしょうゆ味なのかな?
味噌とこってり牛すじも合うもんね~
そそ、これをつまんできゅいーっと…(≧艸≦*)

ランキングみてくれたのね~♪
もうさがっちゃったけどまたがんばろ。
みほへ
お弁当も夕食の献立も、
つわり中だしつらいよね…
食べたくなければ思い浮かばないしさー。
少しでも参考になればうれしいわー

これならほっとけばできるしね。
おつまみには最高だよー
nicoさんへ
へいビールおまちっ!!!!
普通の牛すじ煮込みもいいけど
私はやっぱりこれだなー。
ちなみに、とんかつも味・噌♪
アイラブ味・噌♪

ななちゃんへ
そーそー。
まだまだこんなのがおいしい季節だよー。

お気遣いありがとう♪
もう大丈夫だよ。
人生初だったからびっくりしちゃったー
でもなんとか治ったみたいでよかったです…

ぷるすけちゃんへ
簡単だから、ぜひおうちで作ってみてね!
自分で作ればいっぱい食べられるしさー♪
ご飯に乗せて~なんてジャンキーなこともできちゃう!

三河弁か、やわらかくて好きだよー
ダンナの実家は岐阜弁でこれまたいい感じなんだけど
ダンナは名古屋弁なんだよね~
hitsujiさんへ
私もモツは苦手なの!
まったく口に入れられないほど。
でも牛すじなら大丈夫じゃない??
肉だし…

お母様の大好物か~
親孝行に作ってみて♪
nikoさんへ
nikoさん、関西の方なんですね~
名古屋っぽいでしょ、これ(笑)
お味噌でこってり。甘辛く。

私はモツが苦手なので、
煮込みはスジオンリーです…
もちろん、これモツでもおいしいらしいです。
みぃちゃんへ
ありがとう!
もうほぼ治った感じー♪

これからまた皆さんとこ遊びに行くわーん。
yuiちゃんへ
やっと熱も下がって動けるようになったよー

今度はyuiちゃんが体調崩しちゃってるの?!
インフルエンザ?
お大事にね!!
鍵コメをくださった皆様へ
おみまいのご訪問、お言葉、
本当にありがとうございました。

まとめてのお返事でごめんなさい。
でもとってもうれしかったです。

なんとか復活してきましたので
また皆さんのところにも遊びに行きますね。
プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード