fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
その四 帰省でいただいたもの
今日はお勧めのお菓子をおひとつ。

千寿せんべい

お年賀として持っていったものだけど
京都のお店のお菓子です。
類似品もあるけど、これが一番です!!
お上品で、ビックリするくらいおいしいですよ~
クッキーみたいなおせんべい?にほんのり甘いクリームが
はさんであって…このクリームもまたおいしいんだ~
見かけたらぜひ~店舗ではばら売りもしてたよ。
(画像クリックでお店にトゥビマストゥビマス)


お正月も終わり、
ダンナの仕事は以前の忙しさに戻りました。

これから、引越しにかんしていろいろ説明会だの、
ローンの勉強もまだまだしなきゃと思っているし
いろいろ調べることも山積みなのに
手がつけられない状態…
(てか、オマエが専業主婦ならヒマだしやれよ~ッテカ)

だめなの、私…
数字を見ると拒絶反応でじんましんが…

ダンナは数学科を出ているので私は頼り切っているけど、
数学科って別に計算するんじゃないんだってね…
「証明」ってあったじゃない?ズラズラ書いていくやつ…
ああいうのがほとんどなんだって…
私が数学の中でも一番苦手とした科目だわ…
院も行ったので6年間あれをやったということ…
てか、あんなものをやりにわざわざ2年も延長?!
ありえない~ うっ吐き気が…ゲロゲロゲロ
そんなものを長くやってたから理屈っぽいのねっ!!プンプン

だから一緒に「ウンウン」って考えてる振りして
脳みそは完全停止。。。

そんなこんなで無事引っ越せるんだろうか…
ごめん、頼りない嫁で・・・・・・・

でも住宅ローン減税が延長されてさらに手厚くなるらしいよね~。
物件決めるとき、ほかのマンションで
「あっちのマンションは来年の引渡しだから
160万の減税対象外ですよ~いいんですかぁ?」
ってしょっちゅう言われたもんね~
でも今年は最大500万になるんだってね~
しかも住民税まで拡充になるんでしょう~
ふふふ。結局今年の物件でよかったじゃん~ψ( ̄▽ ̄)ψウヒョ


最後に、こちらはダンナの伯父さんが
焼いて持たせてくれた一輪挿し3点。

一輪挿し1

これはお花を挿してもいいけど飾り用かな?
花瓶の下の台もおじさんが作ってくれたの。

一輪挿し2

こちらはお花を飾る用。

花瓶というものがなかった我が家…

お花をいただいたときには空き瓶に飾ったりして
味気ない風景だったのでほしかったんだけど
なんかあつかましい気がして「ほしい」って言えなかったの~
でも今回「もってけ~」って言ってくれてね。
内心「ラッキー!!

おじさんちには、ろくろも釜もあってね~
趣味の域を超えてるのよ~!
作品もたくさん飾ってあって、どれもセンスがよくて素敵なの。

おばさんも、夏にランチョンマットを作ってくださって、
今回もマフラーとマットをまたくださったんだけど
ホント、夫婦そろって素敵な趣味をもってらっしゃるのー♪
マットはまたお料理紹介のときに一緒にご紹介しますね。

花瓶をはじめ、陶器ってなかなか選ぶの難しいけど
その点、ダンナの親戚は陶器の町に住んでいて詳しいので
選んでもらえば間違いはないって感じがして安心だな~

今回は、どんぶりをオーダーして来ちゃいました♪
出来上がりが楽しみです!

いつか、自分でもろくろを回してみたいな。

伯父さんの芸術作品に!ポチポチっとお願いします

 ファイブスタイル ブログランキング

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

Secret
(非公開コメント受付中)

千寿せんべいおいしいよね
おみやげで頂いて食べたことあるけど
あのお上品な美味しさは忘れられない~!

私も数字は苦手~。。
だからうちも同じよ。夫任せ。
luneちゃんのだんな様、過労で倒れるなんてことが
ありませんように。

花瓶、買ってきたものかと思っちゃった。
伯父さますごいね~!素晴らしい出来!!

↓のあんかけパスタソース、
あんかけ焼きそばじゃなくてパスタなの??
こんばんは♪

おせんべい、おいしそう~(^O^)
きっと類似品は何度も食べたことがあるハズ、、、
でもこれは食べたことないかも。
チェックしてみまーす!

ダンナさま、数学科(゜o゜)
私もムリムリ、6年間も証明をやり続けるだなんて、、、
私も数学一番苦手科目だったし。

そして伯父さんの花瓶、趣味作品とは思えない出来♪
プロ並みに上手に作るのね。
次回のどんぶりもどんなのがいただけるか
楽しみね(*^_^*)

コメレスです。
luneさんのダンナさまは加勢大周似でしたね☆
でもあの逮捕のニュースは衝撃的だった、、、
うーん、うちの方は韓流でもあまりシュッとした
感じの人ではないかもー。
私はシュッとした顔立ち好きなんだけどね(^_^.)
このお菓子、私も大好きv-345
ほんのり甘くってとまらん!!
でも・・・
自分で買ったことないぜ♪(笑)


luneちゃん、こんばんは☆
伯父さまの花器素敵~☆
本格的だね~。
こんな素敵な花器だったら、お花を一輪挿すだけで絵になりそう!
きっと素敵などんぶりが仕上がってきそう!
私も楽しみだわ^^

***
お花は楽しいよ~。
って、私も何気なく始めたものなんだけどね^^;
まだオリジナルで作れるほどではないので、
これからもっと頑張らないとなのよ~。

おお~~
これに似たやつ、うちの近所にも売ってるわぁ
それも美味しいけど、これ気になるわぁ~~~
食べてみたい~~~い。

伯父様、すごいね~
いいな、身近にこんな素敵な焼き物を作る人が居て~♪
こんばんはぁ♪
あ!このお菓子食べたことある!
うんうん、美味しいよね~♪

って思いつつ、画像をクリックしたら
どうやら私が食べたのは類似品の方だったようです。ガックリ

luneさんオススメのこちらのお菓子を
ぜひ一度食べてみたいわぁe-266

>一緒に「ウンウン」って考えてる振りして
脳みそは完全停止。。。

分かります分かりますw
私もいつもそんな感じです(笑)
商売人の嫁のくせして税金やらなんやらのお話は
全くだめでいつも右から左です~( ̄∇ ̄;)

おじさんの作品、素晴らしいですね!
身内にこういう趣味を持った人がいるなんて
羨ましいです~(〃∇〃)

このおせんべい好きだわ。
なみなみしてるやつね。

いいなあ。すてきな焼き物。
かっこいい和食器に惹かれるんだけど、食洗をがしがし使っちゃうので、なかなか購入にふみきれずにいます。

花器の下の台も、かっこいいねー。
luneちゃん、おっかけるようにやってきたー!\(^O^)/
このお菓子、美味しいんだよね!!
私ね、昔、これいただいて、これでもか!っていうくらい食べていたのよ~ うん、うん、これ、美味しいよ!!

そして、すてきな焼き物!
おじさま、凄いね~
私ね、陶器とか好きだから、こういうのみちゃうとほんとほしくなっちゃうよ・・・

・・・
めかぶ、今検索してみたよ!
うん、うん、生のめかぶって時期があるようだけど、生のが1番美味しいんだよね! 私もね、日本にいた時は生のめかぶが食べれる時はほんと毎日食べていたよ~
ご主人がめかぶが好きだなんんて、なんだか嬉しい!

さ、今日も応援だよ!

おやすみね~
luneちゃん、こんばんはーo(^-^)o

そっかー大変なんだね(ノ_・。)

私は電卓叩くお仕事だけどまだまだ知識が薄くて…
力になれたらいいんだけどねー。

住宅借入金控除とか受けられるよねー

旦那さまはまた忙しい日々に逆戻りかぁー
いつかはゆっくり出来る時期もくるから
我慢よ、ファイト!
引っ越し完了★
疲れた…。
引っ越し完了v-433

眠い………v-395

家買うのも大変だよね~
良かったねv-397
旦那が大雑把じゃなくてv-397

luneはしっかりしてる所はしっかりしてるのにねv-413うふふ

うちがいつかマイホーム購入!って時は
色々教えてねv-398
luneちゃんおはよう☆
朝寝前にご訪問です(笑)
今日、雨だし。。。
マイホームってもとの金額が大きいから
税金もローンの利子もバカにならないよね!
時期や支払い方法によって、支払合計が
むっちゃ変わるから、ここは考えどころだね(。-`ω-)
がんばって~
花瓶って選ぶの難しいよね。
陶器だとなおさら・・・うちは青山のガラスの花瓶だもん;
いいなぁ~陶芸家のおじさんv
ご主人は理数系なのね~^^
私も物理とか~数学とかが大好きだったのよ~
luneちゃんが言う様にね~
周りの友達から変人扱いだったわ
「問題が解けて解決するって気持ちいいじゃん!」って言ったら
「意味わかんない」って言われたし^^;

ローンとか税金は覚えてしまえば
なんてことないよ^^
頑張ってお勉強しましょう♪

ねえねえ~
伯父様の作品なの???
既製品みたいじゃん!
すごいね~♪♪
愛情こもった作品をいただける
luneちゃんは幸せものだぁ~!!^^
*yakoちゃん*
そうそう!
和でもあり洋でもあり…
一列?ずつ割って食べるのがすき(笑)

ダンナ、この連休も全部会社へ行くそうです。
昨日も3時ごろ帰ってきたし…

あんかけ、まぐれもなく「パスタ」だよ!
作ったらアップするね~
*kikinekoさん*
ぜひぜひ~
ってべつに回し者じゃないのよ。
最近は全国にお店があるみたいで
うちの近所にも出来たのでうれしい♪

証明ってさ、テストになると頭真っ白になって…
部分点で稼いでたわ。

おじさんちにはつぼとかお皿とかお茶碗とか
渋いものからかわいらしいようなものまで
多岐にわたってあるの!
ダンナと結婚しなかったら
焼き物に触れる機会なんてなかったから
面白いなぁっておもうよ。
*みぃちゃん*
結構このお菓子みんな知ってるんだね!
おいしいもんねー
うちはお年賀で持って行ったのを
少しおすそ分けしてもらってきたんだけど
残り2枚…食べるのが惜しいわぁ。
*yuiちゃん*
どんなお花でも合いそうだよね。
新居にちょうどいいわぁ。
どんぶりも、今どっかでもらったの使ってるから
ちゃんとしたのいただけそうで楽しみ♪

*ドキンたん*
あのぎざぎざ?してるのがいいのよね~
今うちに残2枚…
今日食べよう、やっぱり明日にしようって
のばしのばし(笑)

瀬戸物ってなかなか自分じゃ買わないから
(高いから)ほんとうにありがたいわー
*由瑠さん*
みんな食べたことあるんだねー

…って類似品(笑)
これが元祖じゃないかしら?違うかな?テキトー

数字が苦手で、就職するときも
金融機関とか経理とか請求業務とか
絶対避けたもんね~
*gumacoさん*
そうそう、なみなみ(笑)
これを少しずつ割って食べるのよー♪

うちはアンチ食洗機なのよ~(笑)
瀬戸物ってかなり割れやすいから、
手洗いのくせに今までどれだけ欠けさせたことか…

おじさんに、一つずつ作り方を聞くと
本当に奥が深くておもしろいよ。
土の練りこみ方とか柄の出し方とか釉薬のこととか…
*ロッキンさん*
あっ、知ってるー??
これでもかって言うくらい食べてみたい…

陶器、目移りするくらいあるんだよ。
工房へいくと雰囲気あるし、興味深いよ~

めかぶって生がおいしいけど
刻むのが非常にメンドイよね…
ぬるぬるするしさー
*ちるちるちゃん*
そうそう。
控除はあきらめてたんだけど
延長になってラッキーーーー!!だよ!

ダンナの仕事、プロジェクトが3月いっぱいらしいんだけど
それで落ち着けばいいんだけどね…
なんだか引き続きほかの仕事が来て
変わりなく忙しくなる予感が…(悲)
*みほ*
おつかれさーん!
遊びに行くね~
んでリンクももらっとくわー

ホント、ダンナは慎重すぎるくらいだから
こういう時は安心だよ。頼りになるー
その点私は終始テキトー人間だからさー
思いつきで行動しちゃう人だし。

このままスムーズに行きますように…
*hinaちゃん*
寒いよねー!!
雪は降ってないみたいだけど~ブルブル

ホントホント!
今金利は低いけど、返済総額見て愕然だよ~!
ダンナには頭上がらないよ…

陶器ってセンスが出るからね…
自分じゃ選ぶ自信ないなぁ。
*rikamintちゃん*
んまぁっ!
ここにも変人賢い人がっ!!
私も 「意味わかんない」(^艸^)

いやもうねー、本を読んだりするだけで…オエオエ
覚えるまでが"なんてこと"あるのよー…
うちの妹は理数系なんだけど私は完全文系頭だわ。
理屈じゃなくて、丸暗記タイプなの(笑)
小論文丸暗記してテストに臨んだ事もあったよ!

伯父さんは、お皿とか置物とか
何でも作っちゃえる人だから工房はすごいよー
明けましておめでとうございます。
昨年は初めてこちらにお邪魔して、それから私のブログにも来てくれてありがとう!
今年も仲良くしてくださいね。^^

千寿せんべい、好きな人多いよね。私も大好き♪
帰省のときの手土産のオススメを横浜に住む同僚に訊いたらこれを薦められたくらい。
私、京都に帰るんだけどな~(苦笑)

私もこっちに戻ってくるとき、富士山見ました。新幹線に乗ると富士山は必ず見るんだけど、あの富士山はひときわキレイだったよねー
写真には撮れなかったから、ここでもう1回拝めて嬉しいワ☆
*てーさん*
あけましておめでとうございます!
こちらこそよろしくお願いしますね!

人気ですね~千寿せんべい!
初めて食べた時のあの感動は
今でも忘れられない~♪
だいぶ手に入れやすくなったのでうれしいです!

富士山の写真とりまくってるころ、
ダンナは隣で爆睡してました。
ものすごくきれいだったのにねー!
もったいなーい(笑)
プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード