【レシピ?】ささがきごぼうのカリカリ揚げ
2008-12-10(Wed)
先日レシピブログさんからいただいた
やまやの食卓『博多うまだし あご入り』
コレをつかってレシピを考える課題があったので
つかってみました~
「あご」って初めて使うからどんなのかと思って。
こんなお料理にしてみました。

ささがきごぼうのカリカリかき揚げ。
分量は適当でOKなので作り方だけアップします!
お味噌汁を作った後のだしパックでも十分おいしく出来ました。
そのまま使ってもいいし、今回のようにだしがらでもOK!
衣の水分は、あごだしを使ってみました。
だしがらではない場合はお水でやってくださいね。
作り方
1)ごぼうはささがきにして水にさらしあく抜きする。
2)あごだしをフィルターバッグから出して
ボウルにいれ、ごぼうにからめる。
3)小麦粉をまぶし、あごだしを少し入れて衣を作り
油でからっと揚げる。

だしパックに塩味が少しついているので
そのままでおいしいですよ。
香ばしくて、ごぼうもカリカリ、さめてもおいしい!
ごぼうとあごだしの粉末がすごく合う!!
ぜひぜひおためしを♪

応援いつもありがとうございます♪あごだし使ってみたくなった方~ポチポチっとお願いします


さて、続きは久々の我が家のダンナネタ。
興味があればどうぞ…
やまやの食卓『博多うまだし あご入り』
コレをつかってレシピを考える課題があったので
つかってみました~
「あご」って初めて使うからどんなのかと思って。
こんなお料理にしてみました。

ささがきごぼうのカリカリかき揚げ。
分量は適当でOKなので作り方だけアップします!
お味噌汁を作った後のだしパックでも十分おいしく出来ました。
そのまま使ってもいいし、今回のようにだしがらでもOK!
衣の水分は、あごだしを使ってみました。
だしがらではない場合はお水でやってくださいね。
作り方
1)ごぼうはささがきにして水にさらしあく抜きする。
2)あごだしをフィルターバッグから出して
ボウルにいれ、ごぼうにからめる。
3)小麦粉をまぶし、あごだしを少し入れて衣を作り
油でからっと揚げる。

だしパックに塩味が少しついているので
そのままでおいしいですよ。
香ばしくて、ごぼうもカリカリ、さめてもおいしい!
ごぼうとあごだしの粉末がすごく合う!!
ぜひぜひおためしを♪

応援いつもありがとうございます♪あごだし使ってみたくなった方~ポチポチっとお願いします




さて、続きは久々の我が家のダンナネタ。
興味があればどうぞ…
今回は寝言じゃないんだけど
寝起きにわけのわからない説明を始めたので
思わずメモってしまいました。
それは突然始まります。
ここでは文章?になっていますが
実際は断片的にしゃべってます。
「レモン屋さん…レモン屋さんのやり取りノートに書いてないよ。
レモン屋さんがレモンがあるかないかさっき聞きにきたけど、
○○(私)はレモンが高かったから買わずにご飯作ったよ。
○○がいつも作る料理ノートを見る警察の人は刺青ないんだよ。
ぼくは雨漏りするおうちに住んでるんだよ」
((((( ̄▽ ̄;)ヒイィィィー
だれか、だ~れ~か~~~!!!
どうやらしゃべっていた時に意識はあったようで
夢と現実の境目がわからなかったみたい…
【てきとうな解説】
私がお料理中、レモンがなくて困っていたところへ
「レモン~レモンはいらんかね~」と
運よくレモン屋さんとやらが来たけど
ベラボウに高かったので買うのをやめて
レモンは使わずに料理を続けた、ということらしいです。
で、私はいつもレシピノートを作っている設定で
そのレモン屋さんとやらとのやり取りはノートに書かなかったと。
警察のくだりと、雨漏りのくだりは
結婚1年7ヶ月では理解が出来ませんでした。
私!!ダンナの理解力はまだまだだ!!
がんばれ私!!
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチポチっとお願いします

寝起きにわけのわからない説明を始めたので
思わずメモってしまいました。
それは突然始まります。
ここでは文章?になっていますが
実際は断片的にしゃべってます。
「レモン屋さん…レモン屋さんのやり取りノートに書いてないよ。
レモン屋さんがレモンがあるかないかさっき聞きにきたけど、
○○(私)はレモンが高かったから買わずにご飯作ったよ。
○○がいつも作る料理ノートを見る警察の人は刺青ないんだよ。
ぼくは雨漏りするおうちに住んでるんだよ」
((((( ̄▽ ̄;)ヒイィィィー
だれか、だ~れ~か~~~!!!
どうやらしゃべっていた時に意識はあったようで
夢と現実の境目がわからなかったみたい…
【てきとうな解説】
私がお料理中、レモンがなくて困っていたところへ
「レモン~レモンはいらんかね~」と
運よくレモン屋さんとやらが来たけど
ベラボウに高かったので買うのをやめて
レモンは使わずに料理を続けた、ということらしいです。
で、私はいつもレシピノートを作っている設定で
そのレモン屋さんとやらとのやり取りはノートに書かなかったと。
警察のくだりと、雨漏りのくだりは
結婚1年7ヶ月では理解が出来ませんでした。
私!!ダンナの理解力はまだまだだ!!
がんばれ私!!
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチポチっとお願いします



