本日のおやつはレモンタルト
2008-11-18(Tue)

前々から気になっていたレシピで作りました。
レモンの甘酸っぱさが利いた簡単タルト。
タルト生地をボウルでささっと作って型に敷き詰めて焼き、
上にレモンフィリングをちゃちゃっと作って流し込み焼きます。
材料もシンプル、手間もかからず簡単!
レモンタルトの詳しいレシピはこちら。
混ぜて焼くだけ!レモンタルト昨日も、近所の後輩Mが遊びに来ました(笑)
時間的に彼女の夕ごはんは用意できなかったので
自分の分の夕ごはん持参で!
さらに我が家の
晩ごはんの一部と
柿と↑のタルトを召し上がられました。
柿は大きいの丸ごと一個食べていったよ~
よう食べるコだーねー。
Mがほめてくれたおかずがこれ。

常日頃からレシピにしようと思っていたんだけど
(レシピにするほどのものじゃないけど…)
Mとしゃべりながらやってたらついうっかり
いつもの目分量でやっちゃいました。
消化もいいし、あったまるし野菜たっぷりなの。
テキトーな材料と分量(注:これ通り作らないでね。味見必須)
豆腐(絹がおすすめ) 1/2丁
白菜 2枚
にんじん 1/2本
しいたけ(干ししいたけ) 2個
長ネギ 1/2本
えのき テキトー
しっかりめにとった鰹だし 400ccくらい
醤油、塩、砂糖、水溶き片栗粉
1)豆腐は大きめに切る。
白菜はざく切り。にんじんは縦半分に切り2~3mmの薄切り。
しいたけも薄切り。長ネギはななめ切り。
えのきも長さを3等分くらいに切る。
2)お鍋にだしを沸かし、材料を全部入れて
お醤油、塩、砂糖で薄めに味付けして煮る。
3)野菜が煮えたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
お豆腐はこのとき崩れてOK。今回は木綿でやったんだけど
個人的には絹のほうがツルツル感が出て好き。
その他入れるとおいしいもの。
豚肉。鶏肉。えび。かまぼこ。ちくわ。たまねぎ。きくらげ。
インゲン。小松菜。青梗菜。シメジ。まいたけ。
銀杏・・・etc。つまりは、すきなもの!

コツはだしをしっかりとること。
だしの素使ってもOK。
白だしを少し入れるとよりいっそうおいしくなるよ。
お醤油も入れるけど、塩味基本で。
お砂糖は入れなくても、素材の甘さで十分おいしい。
Mは、私のマカロニサラダをすごく気に入ってくれてるんだけど
これはナンバー2になるかも~!!だって。
おかずだった具沢山ひじきはたくさん作ったので
少し持たせてあげました。
どれくらい具沢山かというと~
ひじき、油揚げ、にんじん、インゲン、サトイモ、
豚挽き肉、銀杏、干ししいたけ、ごぼう、こんにゃく。
これだけ入っています。
あんまり写真がよくないな…ひじきより具が多い?
ダンナにも好評のうちのひじきです。
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチポチっとお願いします

テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
レモンタルト、いいねぇ、爽やかだわ♥
お茶の時間にぴったりですね~♪
今アタシ、レモン酒の仕込みをしていたの(笑)
レモンつながり(笑)アタシは酒だけど^^;
そして
お野菜たっぷりお豆腐煮込み、
寒い夜にぴったり♥おいしそう!(^^)!
きっとアタシも絹ごしがいいかなぁ(^^)v
ダンナサマも
家庭のお惣菜が好きなのね♥
そういうのがいいよね~♥
こんにちは♪
レモンタルト、さっぱり系でこれおいしそう!
混ぜて焼くだけでカンタン~ってのもいいね(*^_^*)
luneさん家はいつもお野菜もたっぷりの夕食で
素晴らしいわ~★
いろんなあり合わせのお野菜たっぷりで作れる
料理って助かるよね!
ひじきもこんな具だくさんで作ったこと
ないです!!
後輩さんもluneさんのお料理の虜になっちゃってますね(。→∀←。)
コメレスです!
普通のホテルに泊まってレストランで食事~って
いうのも優雅でいいけど、みんなでワイワイと
一緒お料理する旅も楽しいよ(^^)v
いつもこのメンバーで行くと私がお料理係は暗黙の了解、、、
ってか他の奥様方はあまりお料理されない
人なので私になっちゃうんですー。
バイキング方式はいちいち10人分盛り付けの
必要もなくって作る側からするととってもラク(笑)
お久しぶりで~す!
引越しも終わり、何とかネットも使えるようになりました
いつ見ても、おいしそうなものがいっぱいですね~
レモンタルト、かなり惹かれます!!!
私もご主人と同じく火が通った果物が苦手でして・・・
ひじき、具沢山ですね♪
先週、日帰りで実家に行った時にひじきがあったんですが
その中にサツマイモを入れてあって、ちょっと衝撃を受けました(笑)
でも、それはそれでアリなのかも?と思ったんですが(^^ゞ
レモンタルトとっても美味しそう~
是非作ってみたいです♪
具沢山ひじきも美味しそう~
お野菜いっぱいで嬉しいですね。
お友達もきっと大満足だったんだろうなぁ~
「ささっと」「ちゃちゃっと」できるのがいいですねぇ(≧∇≦)
おうちおやつは簡単にできちゃうのが一番です
爽やかで美味しそう~(〃∇〃)
お野菜とお豆腐のあんかけもしみじみ美味しそう♪
私もluneさんちにおよばれに行きたいです(≧艸≦*)
自分の分の晩御飯の代わりに
ケーキとパンを持参しますから
ダメですかね~?(笑)
応援×3☆
あはっ♪私もさっき、ひじきより野菜が多い、ひじき?煮たとこだよ。一緒だぁ♪
レモンタルト、めっさおしゃれ☆ゆっくりお茶したいなぁ。
お豆腐のおかず、こうゆうの大好きよ。寒くなってきたから、熱々がうれしいね。
ご近所に仲良しの後輩がいるのって素敵ですね。おうちに気軽に行き来できるのって楽しい。
残念ながら、ワタシは結婚して引っ越して、地元に帰ってきたけど、友人はみんな他へ引っ越しちゃってて、近所で来てくれるお客さんは父くらい。
この、レモンタルトのレシピ、おもしろいね。フィリングの材料が『これだけ??』って思ったー。
レモンタルト、とっても綺麗に焼かれていて、さっぱりしていて、これおいしそうだよ!
混ぜて焼くだけっていうのがまたいい!!
具沢山ひじきも美味しそう~ !
私、’ひじき好きなんだ♪
今日ももち応援だよ!
・・・
甥っ子ちゃんがニュージーにいるのね。
うん、バイリンガルって海外にいれば簡単に2語話せるようにはならないんだよね・・・ そうであれば、私も楽だけど、毎日特訓だよ。(^^ゞ
レモン酒!いい響き~
お酒はいまだに仕込んだことないのよね~
興味はあるんだけど!
じゃー、あのマフィンをアテ(?)に
チョイとやりにいきますか。
ダンナは家庭の味的な料理が好きなんです!
煮物とか。単純なやつです(^艸^)
レモンタルト、簡単でおいしいんだけど
ちょっとチーズケーキっぽいかもよ…
たぶん、タルトのバターの香りと甘酸っぱさが
連想させるんだと思うけど。
材料が少ないし、家にあるもので出来るからいいよね~♪
具だくさんひじきをはじめ、
うちの野菜三昧はかさましのためです(笑)
でもダンナが喜ぶからそれでいいのです!!
やーん♪いらっしゃーい♪
こんばんはぁ!!!
お引越しだったんですね?!
最近周りが引っ越しづいてるわ(笑)
ひじきにさつまいも…
実はうちもやります…(^^;)
ダンナには衝撃のひじきだったのかしら~
レモンタルト、タルトといっても簡単なので
ぜひぜひ♪
後輩の今日のお弁当は
このひじき&白米だそうです。
「写メおくるねぇ~!!」といって帰っていきましたが
案の定、写メ来てません(笑)
同じB型、テキトーなの( ̄▽ ̄)v
えっっ!
自分のケーキとパンを持って?!
じゃあ、私のごはん全部あげるから
そのパンとケーキを私にちょうだい!!
大歓迎よっ!
狭いウサギ小屋だけど…
るねっち~、こんばんわん☆
あはは。。。適当。味見必須って・・・
わかるわかる!
適当で作ってみるとおいしいもん。
量ると微妙なさじ加減がいいときもあるもんね~
レモンタルトおいしそうだな~
タルトってどうも敷居が高いけどそうでもないんだね~^^
>はちみつね・・・水あめ入れると固すぎないんだよね。ガッチガチにならないからな~
でもトライしてくれてすごいうれしぃ!
麩だと上新粉よりもサクっとするんだよね^^
お豆腐料理はね、母が昔私を産んだときだか
入院中にこんなようなのが出てきて
気に入って自分で作ったものを教えてもらったの。
実家に住んでいるとき、これが食べたくなると
「ねぇ!あの病院のごはん作って!」
って頼んでたなぁ(笑)
ひじきは具をいっぱい入れると
かなりしっかりおかずになるからいいよね♪
副菜じゃもったいない…
ご訪問ありがとうございます
これからブログに伺いま~す♪
こちらこそよろしくお願いしますm(_"_)m
でしょー?この材料の少なさ…(笑)
タルトってバターたっぷりなイメージもあるけど
このご時世ありがたい分量よね。
私も不安だったんだけど、
素朴だけどおいしいタルトが出来たよー♪
おためしあれ!
うちに突然来る人なんてその子くらいだよ…
余計なものが入っていないから
シンプルでおいしかったですよー。
ぱぱっと作れちゃう材料と分量が
ありがたい!!
ひじきはいつも具が多すぎて、
さらにひじきを足すことがあって
結果、大量に出来てしまいます(笑)
いつも応援ありがとうm(_"_)m
私もタルトってバターたっぷり、
アーモンドプードルとかもいる?って感じで
敷居高くて、大好きだけど手が出ない~みたいな
感じだったんだけど、これはいいよ!
タルト台も、応用できそう!
シンプルなだけに、バターの香りとか引き立ってさ。
私のレシピっていつもそう。
たいてい「調味料は味見してお好みに調整」
って書いてるの(笑)
家庭料理なんて、たいてい目分量で何とかなっちゃうもんね。
luneちゃん こんばんは!
あはは!
例の後輩ちゃんだね(^O^)
私の後輩ちゃんと似てるから
他人事の気がしないわー
レモンタルトおいしそう!
私、タルト生地を自分で作ったことがないのだけど
出来るかしら。
後ほどゆっくりレシピみてみまーす!おやすみ!
レモンスクエアだね~
あんまり甘いの食べないんだけど~
コレは私も好きよ~♪♪
しかし・・・luneちゃんは美味しそうに作るな~^^
具沢山ひじきいいね~♪
我が家も大量に作ってもさ~
結構な勢いで無くなるよ^^
ご飯に混ぜても美味しそうだね♪
そう。あの子だよ~
慕ってくれる後輩がいるのって嬉しいよね。
うちの妹に若干ライバル心持ってるみたい(笑)
レモンタルト、絶対焼けるよ。
すごく簡単だもの!
ちるちるちゃんくらい出来る人なら
目つぶってたってできるさー♪
レモンスクエアっていうんだ~
あれならパパッとできるから
急にお客さんがくるときにもいいね~
ひじき、先ほどお昼にひじきごはんで食べちゃった。
ひじきごはん大好き♪
レモンタルトおいしそう~!!
お菓子作りが苦手な私にも出来るかな?
でも手順3のところで失敗しそう。。
cookpadのluneさんのページも見させてもらったんだけど
毎日夜ごはんのおかずたくさん作っててすごい!
うちは一日の栄養素足りてないな~^ ^;
お豆腐もひじきも美味しそう!
野菜が沢山っていうのがイイね~^^
ひじき、これだけ具だくさんで豚ひき肉も入ってるから
立派なおかずになるね!
ひじきごはんもおいしそ~ 私も大好き^^
レモンタルト、失敗しないと思います!
ホント簡単だから~
cookpadも見ていただいたんですね♪
ありがとうございます^^
おかずは、一人のときは1汁2菜だったんだけど
ダンナの帰りが遅くて、お米は食べさせない代わりに
おかずを一品増やそうと思って1汁3菜になったの。
でも野菜ばっかりよ(笑)
主婦でずっと家にいるから出来るのかな。
子供できたりしたら挫折するかも
レモンタルトおいしそー
なんかいくつでも食べられそうね
具だくさんひじきもいいね~
うちのひじきもだんだん具が増えてってるけど
luneさんちにはかなわないわ。
わたしももらってかえりたーい♪
こんばんはー、luneちゃん。
ちゃん付けにしちゃったよー(笑)
んで、具沢山のひじき煮美味しそうぅ。
豆腐と野菜の煮たの、片栗入れるのがナイス!
温まるし、ご飯にもお酒にも合いそうだわぁ。
野菜、沢山摂ってるよね。感心したです。
見習うわよー(笑)
ではでは、また来まーす♪(´・∀・)σ ⌒☆ぽち2つ
最近はひじきと言えば
サラダばかりやったけど
こうやって具沢山のひじき煮にすればいいんやね~o(*^ー ^*)o
テキトーな材料と分量には笑けた~。
あるある!毎回量ってられないもんなぁ。
(*≧v≦)イヒヒ
ひじきも国産だと高いから
具でかさまし(^艸^)
でも、ひじきはシンプルなのよりも
いっぱい具が入ってるのがすきなんだ!
レモンタルト、甘酸っぱくてさっぱりしてるから
全部食べちゃいそうだよ~
んじゃわたしもチャンで。
野菜は確かにいっぱい摂ってるかも。
でもこれもかさましのため(^艸^)
ダンナは若干物足りなさそうだけど
帰りが遅いからこれくらいのほうがいいのよね!
とろみ煮はこれからの季節
ほっこり~していいよね!
今日はひじきのサラダにしたよー。
サラダもおいしいよね~♪
ゴマ味が好き!
レシピアップしてる人って
いつもメモ取りながらやってるのかなぁ。
ちなみに私はそうなんだけど
目分量でなれちゃってるとめんどいよね~(笑)
るねっち~、こんばんわん☆
>あはは、ほんとよ!
こしゅもせきゆよりもはるかに大事だわ!笑
めっちゃうけた~^^
いつもありがとうね!
いつもありがとう♪
感謝感謝♪
三つ子の魂百までっていうからね~
今のうちに正しい名称を教えておかないと
大変な事に~…(笑)
こちらこそいつもありがとう♪