fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
柿のパウンドケーキと白菜サラダ
今日は雨で家にこもっております~
ダンナは…今日も出勤です。2週間休みなしで働きます・・・
今日はちゃんとお弁当もって行ってもらいました(笑)
昨晩「早起き辛いから、本当に作らなくていいよ」って言われたけど
いやいや、休日がつぶれたダンナのほうが辛いだろうから~
それが妻の愛情よ~っ
でも、遊んでもらえなくてつまらん…b-kodoku.gif


土曜日に、実家から柿がたくさん送られてきました。
前から予告されていたので、届いたらつくろうと
思っていたケーキがあったので早速!

柿ケーキ1

由瑠さんのレシピです。
由瑠さんは、マフィンとして紹介されていたけれど
うちにちょうどいい型がなかったのでパウンド型で。

柿ケーキ2

届いた柿は甘いけれどかための柿だったので
刻んで中にもいれちゃった♪

柿ケーキ3

ちょっと見える粒々がシナモン!(…か、ナツメグ。テキトー)

実は…
アーモンドプードルがない…
バターも有塩しかない…

そこが大雑把な私♪
まぁいっかーと買いに出ることもなく続行!
そして、お砂糖も半分位まで減らしちゃいました。
由瑠さん、勝手にアレンジごめんなさい…

かすかに塩気のきいたしっとりふわふわケーキです。
ナツメグとシナモンが入っているんだけど
柿とよく合う!!大人のケーキって感じ~

火の通った果物が苦手なダンナが
「うめー!」ってバクバク食べてました。
由瑠さん、おいしいレシピありがとう♪


柿と一緒に送られてきたのが
白菜ひと玉。
まだうちに半分あるんだけどなー。
でも実家も3玉もらって困っていたようなので引き取りました。

そこで出るのが白菜消費メニュー!!

白菜サラダ

白菜のゴママヨサラダ。

白菜は千切りして塩もみし、
さらに水を張ったボウルの中でもんであく抜きし
水気をぎゅっと絞ります。
ハムと白菜を、マヨネーズ&ゴマドレッシングで和えました。

これだけで、白菜の葉の部分5~6枚分くらいかな?
2人分です。さすが白菜、ほとんどが水分なだけあるわね。

明太マヨとか、グレープフルーツでさっぱりもおいしいけれど
今回外側の葉だったので若干青臭く、
ゴマでごまかしました(シャレじゃないのよ)

芯?の白い部分は、今回はお漬物にしておきました。

柿ケーキおいしそうと思ってくださった方~ポチっとお願いします



*******************************

さて。
皆さんは勢いよく体をひねると「シュッシュッ」と音しませんか?
初めて気づいたとき、肺から空気が漏れている??
なんか変な病気?とあせりました
でも誰にも相談できず…
健康診断では引っかからないので放っておきました…

そのまま空気が漏れていると不安ながらも数年がたち、
ある日ダンナに話してみました。すると。

「うん、音するよ。」

1人で悶々と悩んでいた数年間、この一瞬で無駄に。

もし音がして不安になっている方がいたら
普通のことだそうなので安心してね(って、みんな知ってるのか…)

理由はなんだったっけな?
横隔膜だか気管だか、何かがどうにかなって…ってことだったような。
(テキトー)


私も鳴るのよーって方も、なにそれ?!って方もポチポチっとお願いします

 ファイブスタイル ブログランキング

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

Secret
(非公開コメント受付中)

柿のケーキ!
んんん~発想貧困なアタシには
到底思いつかない、斬新だ!(^^)!

でも、
考えてみれば、
普通に美味しそう…♥
luneさんの写真をみて、更に納得です(^^)v
美しいケーキです♥

シュッツシュツですが
試してみました(笑)が、
なりませんでした^^;
何の音なのかしら、気になる~^^;
柿のケーキ???
すご~い、初めての出会い*
かわいいしおいしそうだし。。。
いいな(●^o^●)

あ、私もなるよシュッシュッの音。
気にしたことはなかったけど・・・
それよりも何年も前に手首にグリグリが
できて、当時勤めてた病院の先生に
半泣き状態で「ガンですか?」って
聞いた事があるよ(笑
「違います、ガングリオンです」って
冷たく言われちゃった~
るねっち~、こんばんわん☆
いいね~いいね~~
柿のパウンドなんてすてきだよ~^^
ツブツブみえるよ!
スパイスっていいアクセントになるよね~

しかし・・・えらいな~
お弁当でしか・・なんてその気持ちを私ももたないとな^^;
サラダ、たっぷりたべちゃいそっ♪

>ほんとよ。ほくろって言葉おしえておかないと!!笑
柿大好き☆
柿をケーキに入れるとは!?
火を通した柿ってどんなかんじ??
やっぱり甘み増すのかな??
気になる~~~i-237

シュッシュッは私しないよ~
でも分かる気はする!!
病気じゃなくてよかったねi-179
柿でケーキかあ。。。今年はなぜか、柿をよくもらうんだけれど、
あんまり好きではないので、好きな梨とか、みかんとかから食べていると、いつのまにかぐずぐずな感じになっちゃってこまります。
スパイス入りのケーキなら、柿でもぼんやりした味にならなそうで美味しそうだなあ。

ワタシも、シュッシュッていう!!
、、、で、同じく、肺に穴でも開いてるのでは??
とあせった。。。。
最近、(そのせいで行ったわけではないけど)病院でレントゲンとかとったけど、異常もなかったし、”勢い”のせいなのかね?
(テキトーi-229
柿タップリ使ったのね~♪
私ね~柿好きなんだけど~
食べるとお腹が痛くなるのよ(苦笑)
だから庭にワンサカ生ってるのに
全く食べてないよ・・・^^;
でもコレなら火が通ってって良いかも?^^
美味しそうだな~

白菜茹でてマヨで和えるのも好き♪
沢山あってもあっという間になくなるよね~♪
まだ今年白菜買ってないな~
食べたくなった^^買わねば!

シュッシュの音・・・私わかんない???
私がおかしいのか???(笑)
こんにちはぁ♪
レシピブログの方で先に見ちゃったけど、
やっぱりブログの画像の方がおっきくて
美味しそう♪
上手に焼いてくださってありがとうございます~(*´∇`*)

アレンジなんでも大歓迎ですよ♪
自分好みの味で美味しく食べてやってください^^

白菜は搾るだけなんですね~
ビタミン(白菜にも入ってますよね・・?^^;)が
壊れなくていいかも♪
でも私、生の白菜って食べたことないんですよね~・・
今度挑戦してみようかな(≧艸≦*)

応援×3☆
うわ~ 由瑠ちゃんの柿のケーキだーーー!!

由瑠ちゃんのとこでみて、これは斬新だーー!って思ったのよ、それをluneちゃん流にアレンジ! さすがだね!!

白菜消費メニュー!!
うふふ、これ、確かに消費するよね~ 
うちは白菜、好きだから、冷蔵庫にしょっちゅう寝てる・・・あ、死んでるかも、今。(^^ゞ

さ、今日も応援だよ!

・・・
テンプレはね、昨日かえてみたの。
子供たちが選んでくれたのでした~♪
*nicoさん*
柿、火を通したの初めてだったけど
私もダンナも満足な出来でした!
スパイスがポイントだね!!

あれ・・・?
シュッシュッってならない・・・?
ならない人のほうが多いのかしら・・・
*ちるちるちゃん*
シナモンとナツメグがきいておいしかったよー!
ぜひぜひ♪

手首のがん…?
それきいたことないし(笑)
でも最近いろいろ心配でさ~
先日1週間くらい舌の味蕾のひとつが痛くて
かなり苦痛だったのね。
思わずインターネットで「舌がん」調べちゃったし…
*ちょりママン*
まだまだ柿がたくさんあるし
いろいろ出来るといいな~

お弁当は毎日じゃ辛いけど
(じゃぁ…子供できたらどうするの?!)
月に数回だからね~
早起きって言ったって5時や6時に起きるわけじゃないし。

しわ≠ほくろ
大きな間違いだっていうことを教えないとね!!(笑)
*ぷるすけちゃん*
あれ?
やっぱりしゅっしゅって言わないの…?
みんな言うものだと思ってた…

今回使った柿はかためだったから
歯ごたえはしっかり残りつつ、
いい甘みが出てたよ♪
まだ柿はいっぱいあるよー
*鍵コメさん*
どうぞよろしくね~♪

ううー楽しみです♪
*gumacoさん*
昔は柔らかくなった柿をスプーンですくうのも
好きだったな!
実家のほうではそこら中に柿がなっててよくもらうし
今回親戚から送られてきたらしいけど
とても食べきれないしおすそ分けも出来ないから
うちに送られてきたの~

シュッシュッはね、体をひねると、
肺とか横隔膜の体積が減るでしょ?
その分の空気が出て行く音じゃないかという話…
ネットで検索したら同じように悩んでた人が結構いた(笑)
*rikamintちゃん*
あれ?rikamintちゃんもならない・・・?
私がヘンなのか?

柿でおなか壊す人初めてきいたよ!!
なんでだろうね??

白菜ってひと玉で買ったほうがもつから
冬になると安くなるし丸ごと買いするんだけど
お鍋ばっかりじゃ飽きちゃうし、
煮てばっかりも飽きちゃうし…で生サラダで~。
じゃー次は茹でサラダだー。
*由瑠さん*
ケーキ、本当においしかったの!
レシピどおりにすればもっとおいしいかもね!!
ダンナもすごい勢いで食べてたよ…

白菜、なかなか生では食べないかなと思いきや、
お漬物、キムチなんかで食べるよね??
最近気づいたんだけど…

サラダもおいしいよ~
よかったら試してみて♪
luneちゃん こんにちは
りんごやオレンジは見たことあるけれど柿が
こういう風に上に乗ってるのは初めて見た
よ~ 柿大好きだから美味しいだろうな
中にも入ってるんだね(^▽^) 私は柔らかい
柿より硬めの方が好きなの いっぱい送られ
てきていいな~ 白菜って1玉買うと消費
に困るよねー冷蔵庫で場所とるとる
私も柿と一緒にサラダ作ったけれど まだ
残ってる・・鍋にしようかな~

しゅって音・・気付かなかった
勢いよく体をひねるとなるんだね やってみるかな
*ロッキンさん*
この時期柿がいっぱいだけど
すぐ飽きちゃうし…と思ったときに
見つけたレシピでした!!

白菜もいろいろアレンジできて
面白い食材だよね。
ひと玉買うと結構もつし。
たくさん食べてもヘルシーだし。
これから安くなっていくから常備野菜だなぁ♪
*まめちゃん*
柿、かためのでやると歯ごたえが残っていいよ~
おいしかったぁ。

近所の八百屋では白菜が2玉単位で売ってたりするから
ものすごく安いのに逆に買えなかったり…(笑)
うちはもう寒いから新聞紙にくるんで
寒い部屋においてあるよー。
冷蔵庫に入れたら他のが確実に入らないもんね!

シュッシュッ…鳴らない人のほうが多いのね…
こんにちは♪
柿のケーキ!これはいいアイデア♪
実は私もダンナさまも柿があまり好きじゃなくて。
でもいつももらって困っちゃうの、、、
ケーキにしてシナモンも効かせたら
おいしく食べられそうな気がします(→ܫ←)♡

白菜もシーズンになったねえ。
サラダってやったことないからこれも
作ってみたいわ(^^)v

シュッシュッって音、初めて知ったー!
今まで気にしたこともなかったなあ、、、
変な病気じゃなくてよかったよね(@_@;)

コメレスです。
冷蔵庫、luneさんちはまとめ買いでパンパン
なんですね!
でもちゃんとリストがあるのは偉い!!
私なんて面倒でできないよー。
この週末にいろんな人から食材をいただいて
しまって珍しく今はパンパンになってます。
何から使ってよいのやら迷い中。
*kikinekoさん*
柿ケーキ、画期的で(シャレじゃないのよ)
よかったよ~
ぜひ作ってみてね。
白菜のサラダも、さっぱりしていておいしいよ!

あら…kikinekoさんも音しない??
やっぱり珍しいことなのかしら…

冷蔵庫は、どっちかというと野菜室がいっぱいかな。
野菜は必ず丸ごと買っちゃうから。
単に外へ出るのが面倒だから買いだめしちゃうのよね。
お財布にもやさしいしね(笑)
リストは付箋で作ってるの。
冷蔵庫いちいちあけて中身の確認しなくていいから
便利だよー。エコだしね!!!
一人暮らしのときに考案したの(笑)
こんにちはー、luneさん。
先日はコメントをありがとうございましたm(_ _)m

実は先ほど・・・カレーの記事にコメントをしようとしたら?(笑)
だったので、こちらに再度投稿ぅ(笑)

柿ケーキ、美味しそうだわぁ。
塩気が効いてるのもまたいいかも♪
お酒とも合うんじゃ?と、つい
肴にしてしまう(笑)

これから色々とお料理を勉強させて下さいね。
とうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

ではではー(´・∀・)σ ⌒☆ぽちっと2つ♪
はじめまして。
実は以前からたまにお邪魔させて頂いていました!

シュッシュッの音、私も鳴るんですけど、
今の今まで気管か何かがおかしいんだと思ってました。
ちょうど去年の今頃に気がついて、その時は
翌月に結婚式を控えていたので、病気だったら
結婚式挙げられなくなっちゃう、どうしようと
悩んでいたんですよ~
夫に言ったら、大丈夫だよ気にしすぎは良くない
と言われて、あんまり気にしないようにはしてきましたが・・
(ちなみに夫は鳴らないらしい)
今日ココで何でもないことがわかりスッキリしました~^^

柿のケーキ、白菜のごまマヨサラダ、どちらも
美味しそうです~♪
*そーにゃさん*
ご訪問ありがとうございます!
あ゛…ばれましたか。
実は、誤って記事を削除してしまったみたいでv-401ガーン
そっこー直してたんですけど
もうごらんいただいていたんですね…
ごめんなさい~
先ほど復活させておきました。

お勉強だなんて…とんでもない!
私がさせていただくほうですよん♪
*yakoさん*
はじめまして!
たびたび見ていただいていたなんて♪
すっっっっごく嬉しいです!!v-314

あ、yakoさんはなるんですね!あの音が!!
よかったぁ!この記事がお役に?立てて♪
これからは堂々と鳴らしていきましょうね!!(?)
去年結婚されたんですね!
私もなんですよ♪近いですね~親近感!
プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード