コラーゲン鍋食べてみたよ
2008-11-10(Mon)
昨日の夜、さっそく
モラタメさんでいただいた
「コラーゲン鍋の素」を試してみました~
(当たった時の記事は
こちら)

お鍋にスープの素をあけると
ゼラチンがプリプリ~。
かなりしょうがのきいた、鶏白湯スープです。
あっさりしていて、おいしかったです!
使った具は~
鶏もも肉、鶏レンコンだんご、シイタケ3つ、銀杏、
ネギ太め1本、白菜約1/4玉、豆腐1/2丁、
にんじん1/2本、大根10cmくらい、くずきり。
白菜、、、食べすぎじゃん?
お豆腐は半分しかなかったから。
いつもは1丁入れます。
ネギも今回は1本だけど、いつもは2本。
ちなみに、これ、夫婦2人前です。
鶏だんごは、レンコンみじん切りと長芋すりおろし、
ネギみじん切りと片栗粉でもちふわ。
レンコンはあえて水にさらさずに使いました。

しめはお雑炊で。
それと、クレソル振っただけのフライドポテト。

なんちゅー組み合わせ…
うちは、お鍋の素って使わないんだけど、
今回のコラーゲン鍋の素と、坦々ごま鍋の素だけは
買ってもいいなーって思いました。
おうちでは出せない味って、やっぱりあるよね。。。
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
お肌プルプルになった??
コラーゲン鍋か・・・アリかも!!
最近カレー鍋が流行ってるよねぇ~
どうなんだろう??
なかなか手が出ないんだなぁ
コラーゲンでツルツルお肌になりたーい!
しかも旨いときたら要チェックですわん♪
鍋が美味しい季節ですねー。
冬の食べ物が一番好きかも♪
るねっち~こんばんわん☆
おっ。いいね~^^
許されるなら毎日鍋でもいいわ。笑
この分量2人分。
ありあり。ありあり。しつこいけどありあり^m^
うちもすごい食べるよ~~
そもそも土鍋でかいし。笑
でもいいのね、健康的だからって思うようにして食べてるわ。笑
クレソル・・なるほど。
そういう略もありなのね。^^
今度は拝借するわ~
>そうそう、たち吉って洋物あったりするだけど、和の食器でも洋のお料理にいけたりするんだよね^^
この分量2人分。
うふふ、食べるね~ うちといい勝負だよ!!(^_^)v
これたべてますますお肌プルプルになったね♪
応援も!
コラーゲン鍋ってすごく効きそー。
それにおいしそう♪
そんな素が売ってるのね。
今度買ってみよー。
ちなもにわたしはせっせとアミコラ飲んでます。
まずいから最近さぼり気味だけど・・・
luneちゃん おはよう
うちも今日はお鍋だよ~ コラーゲン鍋いいねー
家で鶏がらごと煮込むってのはなかなかできない
もんね 今日は何鍋にしようかな~
うちは豆腐2丁いれるよ 取りあいになる具はねー
葛切り いつも取りすぎーとか 持っていきすぎー
とか半喧嘩になるの^^; 我が家で和やかなお鍋は
望めませんil||li_| ̄|○il||li
そうなの うち双子なんだよ~^^
生姜がきいてるってのが~ポイント高いな~
なんかね・・・寒すぎて・・・
身体が生姜を欲してるσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ(笑)
白菜なら沢山食べてもいいさ~
お鍋に入れると量も減るしね~^^
ココ見たら
また鍋が食べたくなったな~
今度は何鍋にしようかな~♪
つるつる…どうだろう?(笑)
なったようなわからないような!
でもダンナは見た目つるつるしていた気がする(笑)
カレー鍋、ダンナが「え~」って乗り気じゃないので
たぶん、うちでやることはないだろうなぁ。
私、じつはお鍋作るの好きじゃないんだ~
場所とるっていうか…
食べるのは好きなんだけど
片付けも、お鍋が大きくて大変だし~
野菜をたくさんざく切りするのが好きじゃないみたい。
だからいつも料理すると「具が小さい」って
言われるのかしらね~
これでもいつもよりは控えめな量だしね~
でもお鍋ってほとんど水分みたいな感じだから
いいかなーって(笑)
問題は最後のご飯と麺と…なんだよね。
和食器って、洋食にもあうからいいよね。
洋食器に和食のせると味気ないけど~
いっぱい食べたし飲んだー!
ロッキンさんたちのほうが
断然食べるでしょ!!
だってあのハンバーガー…(笑)
お肌プルプルかしら~♪
私も!
結婚前、数ヶ月アミコラ飲んでたよー。
1缶は買って、その後2缶当てたの(笑)
「飲みやすい」って謳ってるみたいだけど
私はダメ~うへぇ~って感じで。
結局あと少し残ってるよ…
今回のお鍋もそのトラウマ?!があるから
ドキドキだったんだけど、まったく問題なし!
おいしく食べられたよ♪
うわーやっぱり?双子ちゃんなんだ!
まわりにいないからさ~。
会ってみたーい♪
鶏がら、コトコト煮込んで作れば
おいしいんだろうなぁ。
お鍋って和やかに囲むものじゃないんだね~(笑)
しょうががすごくきいてるんだけど
でもしつこい感じでもないし
いい感じだったよー。
もちろん辛くもないしね。
そういえば、先日生姜湯があたったから
寒い夜はこれをすすってダンナを待つかな~
しょうががきいてるのかあ。。
コラーゲンって言葉に惹かれちゃうなあ。
(お、銀杏とは、あの銀杏ですね。お鍋にもいれるのかあ。。。。)
白菜、うちじゃあ4分の1って普通よん。
、、、、っていうか、うちは2人で食べすぎ!!ってくらいのお鍋の具をたいらげます。
とはいえ、具の種類はすくなーいです。
水菜1束、白菜4分の1、菊菜1束!!みたいな。
やっぱりみんないっぱい食べるのね♪
いつもはこのほかに春菊1束とかジャガイモとか
いろいろ入れるんだけど
ダンナがちょっとお疲れ気味&食欲不振だったので
今回はこれくらいにしてます(笑)
銀杏は殻をむいたのがあったので放り込みました~
殻つきはまだまだいっぱいあるのよ~。
銀杏!久しぶりに聞いた~
もう長いこと食べてないです;
お鍋に銀杏って素敵vv
こんどマネしてみます~
うちも日曜鍋だったんだけど、
くずきりもマロニーも売り切れて、
はるさめ使っちゃった!
お鍋の家庭が多かったってこと!?
コラーゲン鍋良いですね~
お肌に嬉しい♪
鶏だんごにレンコン入れるの大好きです~
シャキシャキ感があって良いですよね。
鍋だとお野菜がたっぷり食べれるのがまた
嬉しい♪
くずきりは、ものすごく前に当選したのが
なかなか使い切れずに残ってたの~
春雨はいつも当然のように使うよぉ。
ちっともおかしくないし(笑)
売り切れってすごいね。
銀杏って、なくてもなんとも思わないけど
あると意外に便利なのよね。
本当は軟骨なんかがおいしいんだけどね。
そんなのいちいち買ってらんないしさー。
ってわけで、うちにあったレンコン!
じゅうぶんでしょー。
お鍋はお腹いっぱい食べても
罪悪感があまりないからうれしいよね。
はじめまして。気になるトピックだったので覗きに来ました。
つい先日、管理人様と同じようにコラーゲン鍋を食べましたが、なかなかイケる味ですよね。肌が気になる年齢になってきたのでコラーゲン食品を積極的に採っているのですが、やっぱり食べた翌日は肌の感覚が違う気がします。(気のせい?)
・・・余談ですが、クレソルをかけたポテトおいしそうw