【レシピ】アップルパイケーキ
2008-11-01(Sat)
今日のおやつ。
りんごいっぱいの素朴なケーキ。

甘さが控えめなので、最後にカラメルソースをかけて。
18cmケーキ型
りんご 2個
ざらめ(砂糖) 大さじ1
たまご 1個
ヨーグルト 30g
砂糖 20g
小麦粉 60g
ベーキングパウダー 小さじ1
パイシート 1/2枚
1)りんごは皮をむき、半分に切ったらスライスする。
2)フライパンに、スライスしたりんご、
ざらめを入れて焦げ目がつく程度に炒める。
3)ボウルに、たまごをほぐし、砂糖・ヨーグルトを入れて
よく混ぜ、小麦粉とBPをいれて混ぜる。
4)型に薄くバターかサラダオイルを塗り、りんごを並べ、
上から生地を流してならしたら、170度のオーブンで10分焼く。
5)パイシートを、ケーキ型に合うくらいにのばす。
いったんオーブンから取り出し、
パイシートをかぶせるように置きさらに20分焼く。
お皿などにひっくり返して完成。今回は、油をなるべく使わないように適当に作ったんだけど
りんごを炒める時バターを入れてもいいし
パイシートももっとたくさん使ってもいいです。
なにしろ、ダンナの帰宅を待つ間の思いつきで
あるものを適当に入れて作っていたので
ちゃんと食べられるものが出来るか不安だったから
パイシートも少なめでやってみましたー。

シナモンがあればいれると香りがいいだろうし~
カラメルソースはお好みで~
砂糖とお水を煮詰めて、熱湯でちょっと薄めただけ。
もう少し焼き色がつくとよかったなぁ。
間の生地は、ホットケーキみたいな感じ。
パイはかなり薄くのばしちゃったのですが
半分じゃなくて1枚を乗せれば、
もう少しパイの存在感がしっかりと味わえたかな。
油分はパイシートに入っている分だけ。
本当におうちでささっと作ったおやつ、という
素朴なやさしい味です。
実は、火の通った果物が苦手なダンナが
狂ったようにむさぼっていました(笑)
************************今日から連休ですね。
我が家はダンナが案の定休日出勤で
久々にお弁当を持って会社へ行きました…
そんなダンナに日ごろ悩まされている事があります。
彼は寝る前にテレビかPCでニュースを聞くのですが
そのまま寝てしまう事が多いんです!!
まぁ、それも私がテレビの声やPC画面の明るさで
夜中に目が覚めてしまうのでちょっとメイワクな話なんだけど、
ニュースをそんな形でしか見る時間がないことを思えば、
我慢しましょう…ブチブチ…
本当の問題は、めがねをかけたまま寝てしまう事なんです。
日ごろはコンタクトなので、あまりに疲れているときは
コンタクトすらはずさず寝てしまう事もあるけれど
めがねの場合、
うつ伏せ寝しがちなダンナ、ゆがむじゃん!!
で、何度もいってるけど直らなくて

最近傷がついたらしく「めがね買おうかなぁ」なんて抜かしおる。
そんなめがねをかけたまま寝る彼の言い訳は・・・
「夢がよく見えるよぅ~♪」あほかっ
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします

テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
旦那さん。
疲れているんでしょうね・・。
りんごのケーキ
私もよく作りますよ☆
ただ・・食べてくれる人がいないのが
問題です

旦那さんの言い訳面白いっ!!
座布団1枚
私も昔はよく眼鏡掛けたまま眠ってしまってたよ。
そうすると、眼鏡の骨組がずれるんだよね。
まともに掛けてもメガネだけ斜めズレしてて自分でも笑えました。
さすがに今は、たか~いお金出して(レンズ薄めるのに凄い掛る)眼鏡作っているので気をつけてます
このアップルパイケーキ、見た目も綺麗でとっても美味しそうだね♪
リンゴを使ったスイーツは、一度も作ったことないんだけど、是非作ってみたいわ
ポチッとな☆
だんなさんの言い訳、うますぎる。。。(笑)
うちも、電気、テレビつけっぱなしで寝ちゃいますよ。でも、大概、だんなさんの方が眠るのが早いので、ワタシが途中で切ります。
自分が、夜、眠れなくて、読書とかするときとかは、こんな図太い神経のだんなさんで助かるよ
こんな、ケーキをぱぱっと適当に作れちゃうなんてすごい。単純にパイにしちゃうんじゃあなくって、ケーキに仕上げるのがさすがだなあ。お菓子って、粉とかの配分まちがえると、大変なことにならない??(ワタシはやっちゃいます。)
うちも、今日はだんなさんが休日出勤。いつ帰ってくるのやら~。
うちのだんなもメガネかけっぱなしで寝てること
あるよー でもデブちんでお腹が邪魔なのか
うつ伏せ寝しない(できない?)から壊れた
ことはないみたい^^; メガネが壊れるのも
やだけど もしレンズが割れたりしたら危な
いからやめてほしいよね~
そしてうちもテレビつけっぱなしで寝てる・・
うちは別々の部屋だから関係ないっていや
関係ないんだけれど 電気もテレビもPC
もすべてつけっぱなしなのよ~それで節約
しろってうるさいから ちょっとねー(-公- )
アップルケーキ すごくきれいな色でとっても
美味しそう(*^^*)こんな素敵に焼けちゃうな
んて尊敬しちゃうわ~
鉄のフライパンねー 慣れればお手入れ全然
面倒じゃないよ かえってタワシでごしごし
こすれるから テフロンより気楽くらい^^
洗剤つけないでたわしで汚れを落としてから
火にかけて水分を蒸発させてから油を塗って
おくんだけれど 他のものを洗っている間
に火にかけておけばいいし 油もちょっと
垂らしてキッチンペーパーでグル~ンと
塗るだけだしね テフロンはすぐにはげさせ
ちゃって買い替えていたけれど 鉄は長持ち
するよ~ 重たいのが難点だけどねー
お好み焼きをひっくり返す時はちょっと
無理っぽかったかも(-ω-;;)
るねっち~、こんばんわん☆
おいしそぅだな~
アップルパイ!
久しく食べたないわ~
結構好きなんだけどな^^
キレイに並べて性格でるよね~
私ならこうはならないわ。
そっか~転寝で終わればまだいいんだけどね^^;
えー??
いつもご家族とか親戚の子達が
おいしそうに食べてくれてるじゃん♪
私だって、ダンナだけよ…食べてくれるのは。
下手したら、ほとんど自分で食べてたりするし…
ダンナの疲れは取る暇さえないね~ダイジョウブカシラ
私のめがねは3000円くらいの激安物だからいいけど
(レンズも牛乳瓶の底一歩手前)
ダンナのは1万円以上するの。
家でしかかけないくせにさぁ…
うちのダンナ、名言集が結構あるの。
どんな脳みそしてんだか。
ダンナはやっと先ほど帰ってきました~
そしてひとこと「明日も行く」
がーん。今日一日明日の予定立ててたのに
台無し~(T_T)
なんかねーうちのダンナ、
たまにツボに入るようなことをいうのよ。
そんな風には見えないんだけどね~
おかげで寂しい反面楽しい毎日?ですわ。
今回のケーキは、ホットケーキみたいな
生地になれば何とか焼けるだろ的な
なんとも大雑把な分量でやってみた~
なので大雑把な味~(笑)
そうそう。
目は危ないからね~
うちは節約しろとは言わないけど
この状態でそれ言われたらキレるよね(笑)
うちは、うつぶせで寝られるうちが華か。。。
まもなくデッドゾーン。
鉄フライパン、次フライパン買うときはチャレンジしようかな。
鉄分も摂れるしね?
これを並べるのにどれほど苦労したか(笑)
あーでもない、こーでもないって!!
すっごくケーキにしたいようなりんごだったの。
あかねりんご、って言うんだけどね。
紅玉に近いのかな。
次は本当のアップルパイ焼きたいな~
ちょりママンのケーキのほうがおいしそうだよー
旦那さまの一言、ツボですね~
でもメガネかけっぱなしは、確かに心配;
友達の旦那さんは、寝起きにノートPCの画面をバリっと割っちゃったそうよ、
どんな格好で寝てたんだ~
アップルパイ、そうやって作ればいいのね。
りんご炒めは、つまみでよく作るんだけど、パイがついたらもう面倒くさくて無理!!
luneさん空いた時間にパパっと作れるなんて、スゴイ~
冷蔵庫にパイシートが入ってるところもスゴイ!
(↓切り餅も!)
りんごは毎年貰えるので
送ってきたらジャムとかパイとか作ってるんですが
今年はまだ来ていないんです。
来たら作ってみたいです♪
すごくおいしそう☆
お菓子まで“だいたい感覚”で
作れちゃうんだ!!
旦那さま可愛い☆☆
私も寝る前は眼鏡にするけど、
したままは寝れません・・
相当お疲れなだろうね!
わんこさんは朝早くに目覚めて
TV見ててそのまま寝なおす事が
多くて、TVの音とイビキで私は目が覚めてしまいます
アップルパイって好きだけど
売ってるアップルパイって結構甘くてシロップがごてごてしてるときもあるから
こういう手作りの素朴なやさしい味のほうが絶対おいしいと思う。
作ってみたいなー
りんごたっぷりで美味しそう~♪
油分なしでヘルシーなのも嬉しいね( *^艸^*)
カラメルソテーしたりんごって
なんであんなに美味しいんでしょうね~^^
私、生で食べるより好きです
旦那さんの言い訳、面白いですね~w
とっさにそんな一言が出てくるなんて
只者では有りません(≧∇≦)
眼鏡ってずっとかけてると、身体の一部になってしまうから
かけっぱなしでも違和感なく、眠れちゃうんですよね~^^;
いっそ、記憶形状のフレームにしてしまうとか?w
応援~☆
ケーキ美味しそうだね~
私焼いたりんご大好き♪♪
素朴なののほうが~飽きずに食べれるし
いいじゃん!いいじゃん!!^^
コンタクトはずさず寝るのもやばいけど
メガネは・・・さらに危なさも満点(苦笑)
夢が良く見える・・・・
オモロイ!(笑)
そのオチ、完璧だわ
眼鏡をかけて寝るのは危ないよねぇ。
もちろんメガネも傷むし。
うちの旦那も本を読みながら寝る人。
「眠くなった時点でやめてちゃんと寝たらいいのに」って言ったら
「本を読みながらウトウト意識を失っていくのが気持ちいいんだよ!」
って反論されちゃった。
本を握ったまま変な態勢で寝てて疲れないのか不思議・・・
パイシートがあったのは今回たまたまよ。
前はパイも自分で作ってたのね。
でも最近バターが高いし。
自分で作るとバターの量に愕然としてショック受けるので
今回人生初のパイシートです!!
意外に便利なのね~
パソコン!最近買い換えたばかりだから
壊れたら…泣く。
おっ。りんごいいですねー。
今回のはあかねりんごっていうのが
スーパーで安くって、普段りんごってあまり
買わないんだけど、あまりにも赤くてきれいだったので
買ってみました。
紅玉みたいにお菓子作り向けのりんごみたいです。
ソファーが今ないんだけど
新居に行ったら買う予定なのね。
そうしたら絶対ソファーで寝ちゃうよ、この人…
ものすっごい寝つきがよくて
ちょっと前に「おやすみ」って言ってから
寝息が聞こえるまで時間計ったら13秒だったよ。
うらやましい…
そうなの。
うちでお菓子作るときは砂糖を大幅に減らすので
あまり甘くないの。
外のは甘すぎて一切れで十分だったり…
でもこれは2切れでも3切れでもいけちゃった。
私もりんごは火を通したほうがすきなんだけど
ダンナは苦手みたいで、作るのも躊躇してたのに
私以上に食べてた…。
一人で食べようと思ってたのに!!プンプン
形状記憶なら多少のゆがみにも強いのかな。
私も焼いたりんごがスキー。
生のも好きだけど、時々あのしゃりっとした感じが
ゾクッとくる事があって…
食べるたびにどきどきよー(笑)
うちのダンナ、頭の回路がどうなっているのか
たまにつぼに入るような言動をするのよね…
仕事疲れすぎて壊れてるのかしら(笑)
あははー。
どこのご主人も似たり寄ったりだね。
私は絶対めがねはずしてTVも消して…ってしないと
眠れない…
ダンナはTVのリモコン握ったままとか
パソコンのマウスに手を乗せたままとか…
疲れそうだよねぇ。それって…。
うわ~ これは綺麗でヘルシーアップルパイケーキだね!!
luneちゃんの作るものは優しさが感じられるよ。(^^)
ところで、ご主人!!
もうツボ!!
しかも、 luneちゃん、最高!!
もうね、 luneちゃん、可愛いのに、最後の「あほかっ」には思わず吹き出しちゃったよ。(^。^)
でも、夫婦仲がいいってことだよね!(^_-)
いつもあったかいコメに応援ありがとうね!
とりあえず、今年のハロウィンは終わったーーー!って感じだよ。(^x^)
今日も応援ね!
るねっち~、おはよう~☆
応援がてらさ~
>おっ!?
おなじとし~^^♪
わぁ~い、さらに親近感~
あーうちと逆バージョンだね~
っていってもそっちのがいいけど・・^^
やさしさ~?!
独り占めしようと思って
ダンナの好きじゃない火の通ったりんごを
たくさん使って作ったのに?!(笑)
ダンナとは同じB型なので、同じニオイがするの。
2人してテキトーにすきなよーにやってるのが
仲のいい秘訣かしら(笑)
ちょりママとは半年くらいしか違わないんだね~♪
親近感~♪
でも料理の腕も器用さも見習うところが多いわー!
でもまーこの年になると年齢上も下も
そんなに変わらないよね~
うちもダンナがひとつ年上とはいっても
態度は私のほうがかなり上だし~ププッ
旦那さん、お疲れなのね~。
思い切ってレーシックを受けて治しちゃうってのも手だよ!!
実はわたしも2年前レーシックを受けて視力回復しました!快適だよ。
あらー、ご主人のネタ(?)今度使わせてもらっていいでしょうか!!??
著作権有りなほど、面白い♪
イメージでチャチャッとなんでも作れるluneさんはすごいっす↑↑
おおーレーシック受けたんだ!
興味はあるけど、勇気がない・・・
ドライアイ気味だし、夫婦2人してすぐ目が
赤くなっちゃうの。
だからやってみたい気持ちはあるんだけどねー。
いいなー。めがねなしの生活・・・
どうぞ~
この手の名言は多々あるんだけど
忘れちゃったわー。
見た目、そんなこといわなそうなのに
(以前誰に似てるか話したよね~)
中身は…ちょっとねじが緩んでる?
今はとにかくバターが高いので
極力使わないようにしてるのです~