【レシピ】たらこれんこんサラダとワラサのバルサミコ照焼
2008-10-10(Fri)
今日の夕ごはんから2品。
まず1品目。

たらこれんこんサラダです。
まー、これはよくあるんだけど、今回しょうがを入れてみたよ。
ちょっと大人味になって、これまた美味しかった~。
2~3人分の材料と分量
たらこ 10g
れんこん 120g
マヨネーズ 大さじ1.5
しょうがのすりおろし 少々
1)れんこんは縦半分に切りスライスし水にさらす。
2)れんこんを1分ほど茹でて水気を切る。
3)ボウルにたらこ、マヨネーズ、しょうがを入れて
混ぜ合わせ、れんこんを和える。
しょうがは、チューブでいうと5mm~1cmくらいかな。
皮ごと摩り下ろすといっそう香りがいいですよ♪
たらこれんこんサラダ しょうが風味 by *lune*
お次、2品目。

ワラサのバルサミコ照り焼き。
これはねー、rikamintさんのレシピを参考にしたのー。
rikamintさんがステーキソースにいいって書いてたから
じゃぁ照り焼きもいけるよね?って。
先日夕方行って半額になってたワラサがあったから♪
ワラサはブリになる前のブリだよ(なんじゃそりゃ)
さて、お味は…ビンゴ!!rikamintさん、ありがとう♪
2人分の材料と分量
ワラサ切り身 2切れ
バルサミコ酢 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
酒 大さじ1
こしょう 少々
にんにく スライス2枚
小麦粉 適量
オリーブオイル 適量
1)バルサミコ酢、しょうゆ、酒を合わせておく。
2)ワラサにコショウを強めに振って小麦粉を薄くはたく。
3)フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて熱し、
ワラサを両面火が通るまでこんがり焼き、皿にとる。
4)火を止めて、熱い状態のフライパンに
合わせた調味料を入れて煮立ったらワラサにかける。
熱いフライパンに調味料入れるとすぐジュワって煮詰まるから
気をつけて~
なんか青いもの添えればよかったー。
センスないね。相変わらずで…
ワラサのバルサミコ照り焼き by *lune*
これはレシピではないんだけど。
おすすめです。

高野豆腐で有名なみすずからでているトーフミール。
しってる??
おからと同じように作るんだけど、高野豆腐の粉なので
モサっと感が少なくて、おからより好きです!
ハンバーグに混ぜたり、卵焼きに混ぜたりいろいろ使えるので
重宝しています。しかもお安い♪
今日は、にんじん、干ししいたけ、ちくわ、長ネギと煮たの。
あとだし昆布も細ーく切って入れました。
使いかけだけど、パッケージはこんなです。

お店で見かけたら試してみて~
高野豆腐のスポンジ感?が苦手でもこれはいけるよー。
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします

まず1品目。

たらこれんこんサラダです。
まー、これはよくあるんだけど、今回しょうがを入れてみたよ。
ちょっと大人味になって、これまた美味しかった~。
2~3人分の材料と分量
たらこ 10g
れんこん 120g
マヨネーズ 大さじ1.5
しょうがのすりおろし 少々
1)れんこんは縦半分に切りスライスし水にさらす。
2)れんこんを1分ほど茹でて水気を切る。
3)ボウルにたらこ、マヨネーズ、しょうがを入れて
混ぜ合わせ、れんこんを和える。
しょうがは、チューブでいうと5mm~1cmくらいかな。
皮ごと摩り下ろすといっそう香りがいいですよ♪

お次、2品目。

ワラサのバルサミコ照り焼き。
これはねー、rikamintさんのレシピを参考にしたのー。
rikamintさんがステーキソースにいいって書いてたから
じゃぁ照り焼きもいけるよね?って。
先日夕方行って半額になってたワラサがあったから♪
ワラサはブリになる前のブリだよ(なんじゃそりゃ)
さて、お味は…ビンゴ!!rikamintさん、ありがとう♪
2人分の材料と分量
ワラサ切り身 2切れ
バルサミコ酢 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
酒 大さじ1
こしょう 少々
にんにく スライス2枚
小麦粉 適量
オリーブオイル 適量
1)バルサミコ酢、しょうゆ、酒を合わせておく。
2)ワラサにコショウを強めに振って小麦粉を薄くはたく。
3)フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて熱し、
ワラサを両面火が通るまでこんがり焼き、皿にとる。
4)火を止めて、熱い状態のフライパンに
合わせた調味料を入れて煮立ったらワラサにかける。
熱いフライパンに調味料入れるとすぐジュワって煮詰まるから
気をつけて~
なんか青いもの添えればよかったー。
センスないね。相変わらずで…

これはレシピではないんだけど。
おすすめです。

高野豆腐で有名なみすずからでているトーフミール。
しってる??
おからと同じように作るんだけど、高野豆腐の粉なので
モサっと感が少なくて、おからより好きです!
ハンバーグに混ぜたり、卵焼きに混ぜたりいろいろ使えるので
重宝しています。しかもお安い♪
今日は、にんじん、干ししいたけ、ちくわ、長ネギと煮たの。
あとだし昆布も細ーく切って入れました。
使いかけだけど、パッケージはこんなです。

お店で見かけたら試してみて~
高野豆腐のスポンジ感?が苦手でもこれはいけるよー。
応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチっとお願いします


