fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
今月の食費
月末なので、今月買ったもの。
贅沢品&これはイタカッタ~と思われるもの=赤字表記。

にんじん15本前後 230 たまねぎ 100 生きくらげ 178
枝豆2袋 470 ルッコラ2袋 100 青梗菜 100
しょうが 120 超特大ごーや 150 カリフラワー大 150
泥ごぼう 100 ししとう2袋 98 甘長唐辛子 100
シソ 100 にら 80 キャベツ 100 サンチュ 100
長ねぎ10本 200 トマトたくさん 250 ピーマン3袋 100
きゅうり 6本 228 かぶ 50 とうもろこし6本 615
なす15本 300 大根2本 190 にんにく 120
キウイ5コ 180 グレープフルーツ 198 切り昆布 100

ベーコン 286 牛肉 1554 焼肉 1460 豚肉 419
むきえび 308 お刺身 506 鶏肉 420 たら3切 250
たまご2パック 236 鶏ひきにく 152 鮭ハラス3切 295
いかげそ 200 さんま大2尾 160 みりん干*4 296
茹でたこ姿 480 ぶり3切 280

豆腐 205 おから 152 揚げ玉 70 油あげ 92
乾燥大豆 138 納豆2つ 136 こんにゃく 58
てんぺ 160 キムチ 254

クミン 131 ターメリック 88 ナンプラー208 コチュジャン 104
アーモンド500g 480 酢 88 ツナ4缶 348 マヨネーズ 148
うどん1kg 178 パスタ4kg 980 カレーフレーク 398
練りからし 73 水2L*1ケース 483 100%オレンジ1L*2 202
無調整牛乳6本 846 嗜好飲料 253 おやつ 762 コロッケ 150



以上19294円。いろいろ贅沢?したわりにはヨシとしよう。

こうして書き出してじっと見てみると、
家計簿上で見てるのと違って新たな発見があるなぁ。

いろいろ思うコト

キャベツは100円だったけどホントは170円。
夕方八百屋さんがサービスしてくれました。
めちゃめちゃでかくてぎゅっと締まってていいキャベツ♪
ゴーヤも、1本で3回分は作れたので満足満足。
きゅうりが1本あたり30円を超えたのは痛いなぁ。

大根はじめ、野菜は値上がりしてるね~。
買うタイミングが重要。
「これを買う」と決めてお店に行かないこと(笑)。

基本なんでも国産品購入。

しょうがもにんにくも、国産1つ分の値段で
産は3倍くらい入っているのを悔しく思いつつ横目にして。

お肉は焼肉の日だけは量が必要なため、お財布と相談し
豪州にもヘルプをお願いし参加していただく。
秋刀魚はこれからまだまだ下がるはず!!
去年は1尾50円まで下がったもんね。
すでに60円を見かける今日この頃。

そういえば、皆さん、春雨ってどうしてますか?
春雨は絶対緑豆が一番おいしいと思うんだけど
たいてい産だよねぇ?!
国産はジャガイモでんぷん製がおおいし。

いつもすごく迷うところなんだけど・・・・・・・


応援いつもありがとうございます♪励みになります!ポチポチっとお願いします

 ファイブスタイル ブログランキング

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

Secret
(非公開コメント受付中)

すばらしい!!
やっぱり全体的にお野菜単価が
スーパーよりお安いですね~~♪
うらやましいかぎりですi-237
うちの近くにも八百屋さんが
あったらな~~っておもいますi-229

うちも基本国内産しか買いません!
イタイですよね~でも、中国製は
どうしても手がでません・・・

わたし、春雨ってお料理に使ったこと
ないんですi-202一度買おうとして
やっぱり中国製だったのであきらめた
覚えがあります。
読まさせていただきました。
応援ポチッ!!!
こんばんは^^
先先月くらいから携帯のお財布機能を利用して支出だけ記録するようにしたんです。(今まではどんぶり!!) きっちり正確ではないけれど、うちの食費は今月約5万弱でした・・旬のものを選んだり、見切り品を厳選したりでなるべく安くあげるようにしているけど、やっぱり毎月これくらいかかっちゃう。 食料品に限らずいろいろ値上がりしてるけれど、安いものに走ると毒入りの場合もあるからホントいろんなことに気遣います。

lune sanも下呂には時折行かれるのですね~! 岐阜に行くと走れど走れど山ばかりで日本は山国なんだ・・と実感します。
お湯、ほんとにいいですよねv-48

 
食費抑えて頑張ってるね~
見習わねばだな~。。。
うちはエンゲル係数高いよ~!
しかも酒飲みだし・・・(苦笑)

春雨だけはね~見なかったことにして
緑豆春雨買ってる。。。
やっぱりアレが美味しいのよね~
luneちゃん、えらい~!!
ちゃんと家計を把握してるんだね!
私はお仕事は経理なのに・・・
おうちの家計はまったく・・・
姉におまかせです(^^;

頑張ってるluneちゃんにポチポチだよ*
書き出し。
1ヶ月の食材全部書き出すなんてスゴイです~!!
私には到底フカノォ~ ┗(;´Д`)┛
けど、今日冷蔵庫の棚卸(?)しました☆
あるもの書き出して献立もまとめて考えて、
それだけでまるで料理作ったかのよーな達成感.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚
書き出すことって時には大事な作業ですね!!
ちなみに春雨ですが、中国産使ってます。
国産になかなかお目にかかれないです・・・
できれが避けたい中国産なんだけど渋々買ってます(´・_・`)
るねっち、こんばんわ~~☆
すごいわ!!
こんなふうに・・・
私、遠い目になっちゃうな・・・^^;
そもそもレシート集めるだけが趣味みたいな感じだわ。アハハ

私は、なるべく国産品買うようにしてるけど、にんにくは中国産だな~。
春雨は一応国産。
確かに緑豆のほうが個人的には好きなんだけどね~。

>舞茸バーグね。うちはおからがダメなんだよね、だんながー。
だから麩でかさまししちゃった^^;
こんばんは!
ちゃんと買った物を書きだせるってすごいです★
私もざっとレシートの金額だけはメモるけど
その後はレシートはポイしちゃってて、、、

月2万以下でここまでいろいろ買えるのも素晴らしいねi-234
我が家は2万以下では全然おさまらないよ(泣)

良心的な八百屋さんが近くにあるのもうらやましいです。

春雨、産地見ると外国産が多いですよね。
緑豆が好きだけど、最近は国産のじゃがいも
でんぷんのものを買うことが多いかもi-190
すごい!!
きちんと記録をつけているんだ~
私はいつもどんぶり勘定・・・
反省はするけど・・直らないこの性格(笑)

>>すてきな器ですね~♪
どうもありがとう。
日本で人気が出始めてからは、なかなか手に入らないのです・・
えらいですー
家計簿つけてるなんて尊敬です。。。
ワタシは、PCでつけられる家計簿ソフトを購入しましたが、2か月くらいで挫折しました。

でも、金額を見ていると、luneさんところお野菜スゴく安い。いいなあ。
わたしの家の近所に、八百屋さんがあるのですが、なんだかちょっと高いうえに、管理が悪いのか、品質が悪くて悲しいです。

春雨は中国産買います。
なんでもかんでも国産ってのは、むづかしいですもんね。中国産でも、安心な物はあるさーと思うのですが、こんなに食品偽造とかいろいろあると「国産」ってかいててもどうなのか分からなくなっちゃいますよね。
*ぷるすけさん*
たしかに、中国産もまともに作ってるのもあるし
全部が悪いわけじゃないんだけど
どーしても・・・・・・・
外食すれば絶対食べてるんだけどね。

ん・・・ってことは、国産にこだわらなければ
だいぶエンゲル係数下がるってことか(笑)

春雨、あるとすごく便利だよー。
ぜひぜひチャレンジしてみて!
*打ち出さん*
安いから飛びつくって言うのも考え物ですよね。
私は野菜は特にスーパーではなくて
地元の八百屋さんで買っています。
安くて新鮮、野菜も果物もおいしいし
繁盛してて、もうだいぶ長い付き合い?です。
まだ夫婦2人なので、これくらいで抑えられてるけど
男の子がいたらそりゃ大変ですよね!!
*rikamintさん*
あ、お酒代は別です(笑)
でも月に3000~4000円くらいかなー?
500MLビール1ケース。
これもちょっと離れたお店まで買いに行きます。
そこがダントツ安いので~♪

やっぱり春雨は…ですよね。悩む~!!
*ちるちるちゃん*
経理!
すごーい。私は絶対無理な職種です(笑)
請求業務ですらものすごくイヤなんですよ~

家計簿は自分で作ったexcel表でつけてますよ。
もともと、単身赴任していた父がつけていて、
そこに上京し一緒に暮らすようになった私も習慣になって
一人暮らしのときも続けてたので、
もう10年以上になるかなぁ!!
*トミーさん*
家計簿はexcelで1品目ごとにつけてるので
結構細かいです。
でも、価格動向なんかもわかるので面白いですよ。
その食材がなくなるスピードもわかるしねー。
うちは冷蔵庫の中身リストも作ってるので
腐らせて無駄に…ってこともほとんどないです♪
*ちょりママン*
にんにく・しょうがは中国産が比較にならないほど
安いよね…悲しくなるほど…

買い物したら毎日PCで家計簿つけてレシートはすぐ
捨てちゃうの。毎日つけてるから結構ラクよ。
いろいろとわかって面白いし。
あー今月からまた値上げラッシュだねぇ…
*kikinekoさん*
国産春雨って、作ってしばらく置いとくと
くっついちゃうよね?!いろいろ工夫はしてるんだけど…
スープに入れてもふやけちゃうし…
とっても悩ましいところです。

青果市場がわりと近い地域にあることも
この辺は物価が安い理由だそうです。
その分しっかり家賃で取られてますが(涙)
*凛々さん*
私も大雑把な性格ですよ~
これくらいじゃないかな、続いてるの(笑)
一人暮らしのときからやってるので
もうクセづいちゃってるんですよね~。
日用品とかその他もろもろ、
1円単位でかなり細かくつけてます(笑)
*gumacoさん*
中国産、春雨に関しては使っている方わりと多いですね。
ちょっと安心?!

うちの家計簿は自作excel表で、かなり細かいです。
でも、底値とかも見えるのでつけてると面白いですよ。
これでも、野菜は値上がりしたなぁと言う感じです。
大根1本だろうが特大キャベツだろうが
100円以上するものなんて「高っ!」って思ってました。
物価は安くても地価は高め。
新居もほぼ同じエリアなので惜しい感じです(笑)
地価も安かったらウホウホなのにねー。
今月もスゴイ!
なんで2万で納まるのかな~i-183ホントにいつもビックリですi-282

私は、最近家計簿おさぼりしちゃってるけど、お財布の残金具合から、やっぱり毎月3万って所ですi-182
引っ越したら広くなる分、電気代やらも増えるだろうから切り詰めなくっちゃ~i-189
*ななちゃん*
ここには外食もビールも含まれてないからかも??
純粋に買った食材だけだから…
たしかに、家が広くなると
光熱費もすごく上がるっていうよね。
私も今からドキドキしてます。
広くなっても部屋の隅っこでじーっとしてそう(笑)
プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード