名古屋のナポリタン
2008-09-20(Sat)
今日は土曜日です。
が、ダンナは出勤しました。
先月から、連休が取れていません

3連休も月曜日は出勤したし。
あ、でもその前の週はさすがに疲れがピークになって
休んでたかぁ。
・・・というわけで一人ランチ。
ダンナにはお弁当を持ってってもらいました。
今日は久しぶりにナポリタンにしました。
実家のある名古屋では、ナポリタンといえばこの形。

鉄板に、薄焼きたまご。
その上に乗せて出てきます。
レストランや喫茶店だけじゃなくって家でも。
お皿で出てくることももちろんありますが
私の実家ではたいていこの形でした。
鉄板は最近いただいたんだけど
それまではお皿に薄焼きたまごをしいて食べてました。
半熟がOKなかたはからめて食べるもよし。
しっかり焼いて一緒に食べるもよし。
ケチャップでちょっとこってりなナポリタンも
たまごでマイルド?になりますよ♪
たまご敷きナポリタン、未体験の方はぜひ一度お試しを!
ところで。
今日ダンナのお弁当を作っていたら
ピンポ~ン♪
えー?!朝8時半だよー?
モニター見たら配達屋さんっぽい。
なんか箱持ってるし。
どんっ!
こんなのが来たよ。
サルサ入りのコーンチップスだって。
応募したかな?…したよなー、確か。
何はともあれ、ラッキーです。
名古屋風、試してみよう!と思ってくださった方、ポチポチっとお願いします

テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
ウチの旦那も今日、仕事へ行きました
でも、私の一人ランチは「インスタントラーメン」です

しかも具がネギと卵のみ

一人でもちゃんと調理するluneさんが好きだー

(告白)
鉄板便利そうですよね

旦那の実家にはあって、熱々の料理に感動しました
ポテチまで当選ですかっ?!
最近当選運ますます絶好調ですね

こんばんは!
名古屋のナポリタン、なんだか焼きそば感覚ですね
オムソバ風な感じ
私はちょっと半熟くらいで食べてみたい!
地域によって同じりとでも味付けや材料とかが
微妙に違ったりしておもしろい♪
またまた当選ですか~☆おめでとう

えっっ。私もいつもそんなんですよ。
たとえばぁ~
白めし&納豆だけとか。
白めし&さんま蒲焼缶だけとか。
ラーメンに葱とたまご入れるだけですごいと思う
私はラーメンのときはたいてい素ラーメンだから…
何か特別食べたいものがあれば作ってる感じかな♪
鉄板、もらったときは何でもかんでも使ってたけど
最近はしまわれています…重いんだもん…
たまにあると便利だと思うけど~
あーそうそう!!オムそばっぽいかも!
たまごがしいてあるとちょっと得した気分って言うか。
この前も名古屋の喫茶店に入ってなんちゃらパスタ頼んだら
やっぱり鉄板にたまご、でした♪
お店でも半熟だったしそれが一番おいしい食べ方なんだろうな。
私はちょっと苦手なのでしっかり焼いちゃうけど。
ザッツ名古屋飯!!!
もう名古屋って食の文化が独特で好きだわぁ~
発想も面白いしね~
卵敷きナポリタンもきいたことあります。
鉄板もいいねっ
100スキでこじんまり作ってみようかなぁ
うひょ

喫茶店でいただくナポリタンっておいしいんだよね^^
これはそれに近いかな?(見た感じが)
たまごをひいて。。。って言うのが
とってもおしゃれ!
オレンジのパスタの下に、黄色いじゅうたんがひいてあるみたい☆
ポチポチだよ*
わぁ~!!おうちに鉄板あるんですか!?
やっぱり熱々にしておくんです?
最近名古屋パスタ食べてないなぁ・・
無性に食べたくなってきた
小さい頃から食べてるものが
名古屋特有のものっていわれても
ピンとこないです
またまた当選ですか!!!
すごいっす

名古屋のナポリタンで鉄板に卵敷いて出てくるんですね~名古屋って独特の食文化がありますよね。
旦那様のためにお弁当を作るluneさん素敵です
はじめてかも!
薄焼き卵敷いたナポリタン!!
鉄板にのってくるところで~
生卵が上に乗ってるのは見たことあるけどね~
鉄板無いけど~今度やってみますね~^^
当選オメデトウ!
忘れたころに~やってくる当選品って嬉しいよね?(笑)
ちょくちょく拝見させていただいてます。
応援ポチッ!!!
名古屋グルメは個性的で
帰省の折には必ず食べたくなります。
他でも味噌煮込みとかみたらし団子とか見かけますが
これがまた違うものなんですよね~
鉄板はハンバーグなんかにも使えて、
使用頻度は高くないけど、あるといいですよー
色がキレイですよね♪
黄色系は食欲をそそるって言うか。
ひさびさに思いついて食べたんだけど
作って食べたのはとっても久しぶりでした。
1人暮らしの時はしょっちゅう食べてたんだけど…!
ポチありがとう♪励みになりまーす。
名古屋にいる時は大して意識してなかったけど
こっちに来てから無性に恋しくなりました。
味噌おでん、味噌カツ、味噌煮込み、みたらし団子、
あんかけパスタ、アントースト、すがきや…
たべたいー。
お弁当は出費節約です(笑)
あとは休日は仕出し弁当がお休みで
コンビニでカップめんだったりするそうなので
かわいそうだし…
でも内容はここに載せられるようなものではないです
腹に入ればそれでいいでしょ?的なものなので!!
生卵をからめて食べる…
それもまた贅沢?な感じ~
薄焼きたまご、ぜひ試して見てください♪
最近懸賞は調子がいいので
配達屋さんが
「最近このうち荷物が多いなぁ」
って思ってるかもしれません…

TBどうもありがとう~
私も卵敷き方式。。よくやります!!
そうか・・名古屋が発祥の地なのね。
昔、働いていた頃によく行ったお店にオムスパって言うのがあって
オムライスの中味がご飯ではなくナポリタンだったの。
それを真似しているうちに、いつしか名古屋式で作ってた。
美味しいよね。
私からもTBさせてもらいます~
うちは実家が名古屋ですけど
小さい頃からおうちで食べるナポリタンも
鉄板&たまごでした。
オムスパ!なつかしいわー。
はじめまして~!
CookpadのGo Blue!ことsleepyheadと申します。
この間はゴーヤのレシピでお世話になりました!
凛りんさんのブログから遊びに来ました。
実は私も実家名古屋なので
思わずコメントしちゃいました。
喫茶店といえばナポリタン。
離れて住むようになっても
私はやっぱりコメダが好きです。
また遊びに来ますね♪
こんにちは!
ご訪問ありがとうございます♪
ナッツ和えのつくれぽの!!うれしかったぁ!
ご実家が名古屋でいらっしゃるんですね♪
コメダ、いいですよね~
最近行っていないけどシロノワールだっけ?
あれ、食べてみたいんです。
これからもよろしくお願いしまーす!