コメントの投稿
コメント
納豆いっぱいですね~
納豆好きなんで、私もこれ、モニター応募しようと思ったんだけど、多そうだしやめちゃったの(笑)
美味しい納豆レシピ楽しみにしてま~す!
入らない納豆はぜひ我が家に・・・
と言いたいところです。
うちの夫は無類の納豆好き。
納豆を切らした日にはコンビニまで買いに行かなければなりません(夫が)。
一日朝・晩必ずとお昼も食べているかもしれません・・・大豆イソフラボンの摂りすぎで女性化するのではないかと心配しています。納豆を食べても痩せないということはうちの夫が証明しました(笑)
納豆レシピ私も拝見したいです!
こんばんは!
すごーい、納豆こんなに届いたんですね☆
当選おめでとう!
36パック、、、確かに冷蔵庫もパンパンになっちゃうね
でも納豆&マヨもなんだかおいしいお料理になりそうな予感♪
luneさんならきっとステキなレシピに変身させるに違いないわ♥
いやすごい!!
当たるなんて、なんてなんて強運luneさん!
お味をまた教えて下さいね~
またも当選ですか?おめでとうございます
そういえば、審査に行ったと書かれていましたね。それのお礼ではない所がまたスゴイです
納豆にマヨネーズ・七味で食べたら美味しかったですよ
でも、luneさんならもっと凝ったレシピを作ってくれそう

楽しみにしてます

そうなんですよ…
数とか全く見ないで
納豆だーほしいなーってぱぱっと応募しちゃったの…
まーでも、嬉しいにはかわりないので
せっせと食べて行きまーす。
のまえに、納豆レシピ…

ほんとー?半分くらいもらって~!!
うちのダンナも、納豆嫌いだったんだけど
納豆ダイエットを聞いてから食べ初めて
今ではすっかり食べられるように…
でも何か料理に使うと食べられないので
レシピ作成は大変そう…
送ってくれる側も
なんでこんな大量にしたんでしょうね(^^;)
だいたい1日にひとパックなので
2人で毎日食べたとして、18日です…
賞味期限切れー。
でもうちは賞味期限あまり考えないので
いっかなー♪

お昼に1ついただきました。
おいしかったですよ!
しょうがだれだったんだけど
「おっ、うまいじゃん」って感じでした。
最近ちょっとついてますな♪
マヨ一味!おいしそー!
今回のはしょうが風味のたれがついてて
それがウリみたいです。
でもそこにマヨ一味もおいしそー。
やってみようっと♪
たくさんあるからいろいろ試せそうですね。
まぁ、ダンナが納豆はストレートでしか食べないので
(ごはんに乗せるのもダメだそうです

)
もっぱら自分で味見、だけど…
わ~~審査員さんの一人だったのね。。
私の納豆も審査してもらったんだね^^
商品化されたこの納豆食べてみたいです~
テレビのことは・・・期待しないで下さいね。。
クックが全面的にとりあげられるみたいで、私はオマケです。
゛(*・・)σ凸ぽちっ♪

いっきにたくさん届くと、びっくりしますね。冷凍できるとはいえ、納豆のみで占領させるわけにはいきませんもんね
審査員をされたんですね。すごーい。
食べてみたいな。その納豆。
しょうがって、自分では納豆の味付けにしたことがないので不思議な感じかも。
マイブームは、納豆を刻んで料理に使うことです。。。あ、でも、せっかく粒粒がいいのに、レシピ開発のお役にはたちませんかね
私は申し込んでないのだけど、試食会出たので、実売をそれなりに楽しみにしていました。スーパーで見た時には思わず、手にとって買ってしまいましたよ!
甘みもあるせいか、納豆の臭みをあまり感じず食べられるな、と思いました♪
でも私たちの試食会の際、あのタレの味、ありましたっけ? マヨぽんとか、にんにくXXとか、韓国風、とかそういうのは覚えているんですけどねえ。
クックのモニター当選率ってかなーり高いと思うんですが、それを使った料理コンテストへの参加必須・・というのが結構億劫で・・最近申込をためらう傾向が・・クック内にはたっくさんレシピがあるから、もうさらに新しいレシピを考えるなんて 私にはムリで・・笑
lune sanも「すや」の栗きんとん、お好きですか! 中津川近辺には栗きんとんを扱うお店がいくつもあるようだけど、それぞれ微妙に味が違うのね。私は すやのが一番好きです!
中津川在住の妹家族が今週来る予定だったのだけど、急遽中止に。その際に栗きんとんと栗蒸し羊羹を買ってきてもらうはずだったのに>< 思わずお店に注文しちゃいました。 月曜日に届く予定なんです! ささやかな楽しみ*^^*
そーです!
凛りんさんのもいただきましたよ!
たしか、桜海老の入ったものではなかったでしたっけ?
「あーやっぱり凛りんさん選考に残ってるなぁ」
って思った記憶がありますよ♪
刻んでもいいと思いますよ!
ひきわりと、粒を刻んだのでは
味も違いますしね!
ダンナは納豆は単品でしか食べないので
(ごはんにさえ乗せません)
「今回は協力できないから。」
ってばっさり切られました・・・・・
やっぱりそうですよね?!
私達の時しょうがだれなんてなかったですよね?!
あれー?っておもったんですよ。
本当はあれ以外にも候補があって
午前の部?の方達が試食したのかもしれませんね!
しかし、納豆レシピなんて山ほどあるのに
さらい新しいのなんて・・・・・・・
もっと要項をよく読んでから応募すればよかった(^^;)