【レシピ】冬瓜のトウチ炒め
2008-09-02(Tue)

冬瓜のトウチ炒め by *lune*とうがんが出回っていますね。
一つ買うと大きいので、飽きちゃったり。
今回は頂き物の1/2個でしたが
汁物、とろみ煮をさんざんつくって
最後はこれ。
とうがんをくれたお友達が、
豆豉醤を一緒にくれたので使ってみたよ。
とうがんがくせがなく淡白なので
豆豉のコクや香りが生きる!
お肉や海老なんかを一緒に入れても美味しいかも。
「いい組み合わせかも!」と思ってくださった方、ポチっとお願いします

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
美味しそう

でも、我家では冬瓜まだ使ったことがないです
母が良くとろみ煮?とか作ってくれてて大好きだったけど、なんとなく1個買うと使い切るのが難しいかな?って敬遠しちゃってました
半分とかで売ってるといいんだけどな~

luneさん
こんばんは(-^^-)
我が家に冬瓜が2個も転がっているんです。。。
冬瓜って、炒め物とか中華にしても美味しいですよねー。luneさんのレシピ、とっても美味しそう!
ブログにコメントありがとうございました。
お料理レシピがたくさんあってすごいー。
冬瓜と言えば、薄味の煮物ばかりしてましたが、参考にしてつくってみます。
冬瓜を炒め物に!ちょっと驚きなんですが、
確かに豆豉と炒めたらコクがあって美味しそう。
こういうアイデア、luneさんはすごく素敵ですね★
こんにちは!
冬瓜、炒め物にもできるんですね!
おいしそうです
うちも煮物かスープに入れるくらい、、、
冬瓜、半分で買っても2人暮らしだとけっこう
余ってしまって、、、
最終的に飽きて使いきれなかったりってよくあったの。。。
炒め物もできるならまた買ってみたいな
丸ごと一個はたいへんですよね。
冷蔵庫にもなかなか入らないし…
今、ミニ冬瓜って言うのが売ってますよ。
プリンスメロンよりちょっと大きいくらいの。
あれも味一緒かなぁ。
消費者の需要から生まれたのかも(笑)
ゆでた大根だと思って使うと
いろいろアレンジできそうですよね。
どんな味にでもなじむから
使いやすいといえば使いやすいけど
飽きるといえば飽きる…(笑)
丸ごと2個消費、がんばってください♪
そうなんですよね。
薄味に煮てしまいがちだけど
濃いこってり系も意外にいけます。
ほかにもいろいろ使えそうだなと
思っている今日この頃です。
またなんか思いついたらアップしますね。
実はトウチは今回使うのが初めてで。
ずっと使ってみたかった調味料だったので
友人にもらえてラッキーでした♪
トウチって結構こってりしっかりしたものに
使えそうですね!
冬瓜は炒めてもおいしいですよん。
大根に似てるような?感じです。
2人だと、使い切れないかも・・・って
いろんなもの制限されがちですよね~
でも私は「食べたい!使いたい!お得!」が
勝ってしまい、以前も大量のトマトを…
(3箱100円だったの…30個くらい)
たくさんあればアレンジも強制的に
ひらめくと思って(笑)
作ってみました
我が家で初めての冬瓜料理、美味しかったです
わっ。こちらも?!
嬉しいです!
コッテリ味になると思うので
ごはんに乗っけて食べたいくらいです。