【レシピ】ジャガイモと牛肉のオイマヨ炒め
2008-09-01(Mon)
新じゃががたくさんあったので
ジャガイモ料理をおひとつ。
ジャガイモと牛肉のオイマヨ炒め今回使ったジャガイモは、
手のひらよりも大きいジャンボジャガイモです。






2~3人分
ジャガイモ...大1コ
牛薄切り肉(こま切れ)...100g
にんにく...小1かけ
ピュアセレクトマヨネーズ...小さじ2
オイスターソース...大さじ1弱
塩コショウ...少々
ごま油...適量
【1】ジャガイモを千切りにして水にさらす。
牛肉は食べやすいように切る。
にんにくはみじん切り。
【2】 フライパンにごま油とにんにくを入れて熱し、
香りが出たら牛肉を入れて色が変わるまで炒め、
いったん取り出す。
【3】 同じフライパンでジャガイモが
透き通るくらいまで炒める。
水を50ccほど入れて蒸し焼きする。
【4】 牛肉を戻して塩コショウし、
マヨネーズとオイスターソースを入れて
よーくからめて出来上がり。
ポイント

ジャガイモはできるだけ細く切ると、
短時間で火が通るし歯ごたえも残って

。
牛肉のほか、ひき肉、ベーコンなど何でもアリ。
マヨネーズでコクが出ます。






マヨネーズとオイスターソースでダブルのコク。
うちはだいぶ薄味なんですが
マヨ多め、オイスターソース多めでコッテリ、
などお好きなようにやっちゃって~
ただチャチャッと炒めるだけなので
簡単です。
応援ポチっとお願いします

テーマ : 簡単レシピ
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
今夜何にしようか迷ってたからこれに決まり
オイスターソース切らしてたから買って来なくちゃ

luneさん、こんばんは!
オイマヨってたまにレシピで見かけるんですが、実際に
作ったことってまだないの~
コクがあっておいしそうだなあ♥
じゃがいものお料理にも合うんですね★
お手軽な感じでできそうでいいなあ!
お弁当にも使えそう
じゃがいも買ったらやってみまーす!
オイマヨ美味しそう♪
うちも今、頂いたじゃがいもが山ほどあるので、作ってみたいと思います^^
千切り頑張ります!
こんにちは。初めてお邪魔します。
グルメランキングを検索していて辿り着きました!いっつも本当においしそうですね~!レシピも参考になります!
幸せいっぱいで、美味しいご飯。旦那さんがうらやましいです!
私は今フードコーディネーターのスクール(チュ・ア・レゾン
http://foodex.co.jp)でフードの勉強をしています。この学校はカフェのコースやフードスタイリングのコースもあっていろいろなことが学べます。
今はいろいろと食べ歩くのも勉強のうちだと思い、いろんなフードを出来るだけ食べ歩いたり、家で四苦八苦しながら料理しています。
レシピの情報を参考にさせていただきたいのでこれからもお邪魔させていただきますね!
すごくおいしそうで簡単!!!
家にあるものだけで作れそう
私もオイマヨって作ったこと
なかったけど、アリですね
今度作ってみます♪
昨日作っていただけたのかな?
お口に合ったかしら…
オイスターソース&マヨネーズは
けっこういろいろ使えそうですね。
私も、オイマヨって聞いてはいたけど
作ったのはこれが初めてでした(笑)
でも、この組み合わせって
美味しいんだなーって気づきました!
初めて考えた人はすごいなー。
うちもまだまだジャガイモが大量に…
牛肉は高くてなかなか買わないので
今度は別の物を使ってまた近々
作ってみようかなー。
千切り、大変ですよね~
昨日にんじんサラダ作ったんですけど
ホント肩がこりました…
ご訪問ありがとうございます!!!
スクールに通われてるんですね?!
フードコーディネートの!
お、お恥ずかしい…。
私も興味はあるんです~。
お料理の盛り付けとかセンスないし、
今までお料理系の学校って通ったことないので
どんなものなのかと。
こんなブログでよろしければ
またぜひ遊びにいらしてください♪

オイマヨ、アリアリですよ!
私も今回初めてだったけど
あーおいしいんだー♪って思いました。
私が作る物は基本、家にあるものなので
(もしくは手に入りやすいもの…)
気軽に作ってみてください!
お口に合うといいなぁ。
ちょくちょく拝見させていただいてます。
応援ポチッ!!!
luneさん!早速昨日作ったのですが・・・やっちゃった~
味付けの時、ゴマ油とオイスターソースのビンの色と形が似てたので、手元にあったゴマ油をドバーっと入れちゃったんです
昨日はモヤシとニラのスープにもゴマ油入れたし、ゴマ油パーティー?
あ!でもでも、旦那に
「味付け失敗したの。美味しくなかったらゴメン
」と言ったら
「え?すげー旨いよコレ
」
と言ってました

本当はもっと美味しいハズなのでまた作ります

あららー
でもごま油なら美味しかったのでは??
オイスターの分量も大さじ1くらいだし
それくらいの油増量?!ならOKOK!
旦那さまのお口にも合ったみたいで嬉しいです♪
それが、オイスターソースってドロっとしてなかなか出て来ないから、そのつもりで勢いよくビンを傾けたので、大さじ2は入っちゃいました
でも、ゴマ油大好きなので食べれましたし、旦那にはどう失敗したかは秘密で食べてもらいました
そういう私も食べてみて、油っぽい部分を抜けば美味しかったです

またリベンジします!今回はオージービーフでしたが、今度は国産にて

でもまー、中華料理屋へ行けば
かなり油っぽいし、サラダ油よりましでしょう!
うちも牛は国産を使っていますが
高いので、チマッとしか入れません(笑)
100gとかって書いてるけど
実は50gくらいじゃないかしら
おいしかったですよ~~
ただ、ジャガイモがぼろぼろに
なってしまい、写真不向きな出来栄え
になってしまったので、残念
わんこさんもお気に入りです♪
次は違う具材で作ってみたいと
おもいます
おいしいレシピありがとうございました

ありがとうございます!
ジャガイモ、柔らかくなりすぎちゃったんですね~
オイマヨはいろいろ使えそうな調味料なので
アレンジして楽しんでみてください。
なんかいい食材があったら教えてね♪