私の好きな名古屋グルメ
2008-08-16(Sat)
私の母と妹、ダンナと4人で
こちらのカフェに行きました。


カフェ…もとい、「サテン」(茶店)です。
名古屋には「カフェ」なんてしゃれたものはナイです。
(言い切り)
あ、でも最近はスタバとかもあるか?!
ここはケーキが美味しいと評判だそうです。
これが私たちが食べたもの!
ちなみに、母が食べたサンドイッチは
撮影前にとっとと胃袋に納まりました。
これはサービスでついて来た
ガスパチョです。

で、こちらが私が食べた昔懐かしいナポリタン。
(※メニューには「イタリアン」とあった)

これはダンナと妹が食べた
なんちゃら(ピカン?)って名前のスパゲッティ。

お気づきかしら?
このスパゲティ写真には名古屋要素満載です。
ピカン?=あんかけスパ!
鉄板で出てくる!
鉄板にたまごが敷いてある!
…満載でもないってか?
ちなみに、私は自分でナポリタンを作る時も
お皿に盛る時でもたまごを敷きます。
実家の母は鉄板&たまご敷きで出してくれます。
絶対にこうした方がおいしーよねー!!
食後は評判のケーキを。
母の頼んだイチジクのタルトは
またしても撮影前に胃袋に納まりました。。。
女性陣は紅茶をいただきました。
アールグレーがとっても美味しかったです!
ダンナはコーヒーを。

はい!ここにも名古屋要素が!
でたー!おまけのピーナッツ!
名古屋じゃコーヒーを頼んだら
チョコとかクッキーとか柿ピーとか
ついてくるんだもんねー。
「おーさすが、サテン!」
これはベリータルト。
イチゴとラズベリーが乗ってたかな。

こちらはマンゴーのタルト。
これは美味しかった。ほんとに。
タルトの部分がおいしーの!

お店オススメのケーキをチョイスしました。
こちらはご存知?!
スガキヤのラーメン。

スガキヤを知らない名古屋人はいません。
食べた事のない名古屋人もいないでしょうね。
愛すべき名古屋グルメの一つです!
最近リニューアルした名物先割れスプーン。
かつおダシのきいたとんこつスープ。
これは他のお店では絶対に味わえません。
ああーなつかしい
しかも、このラーメン、いまどき1杯290円。
(昔はもうちょっと安かった。)
肉入りラーメンにしても370円という驚異的安さ!
高校生時代、学校近くの夕方のスガキヤは
ウチの高校生でいっぱいでした。
地元に帰ってきたら一度は食べたくなります。
しかも、デザートのソフトクリームがこれまたウマイ!
150円という泣かせる安さ
私はどこのソフトよりもここのが好き~
チョコクリームがかかってるのとかめちゃウマー。
みたらしだんごも一緒に食べれば
もぅ最高の組合せです!!
正統派(?)名古屋グルメにポチっと応援お願いします


こちらのカフェに行きました。


カフェ…もとい、「サテン」(茶店)です。
名古屋には「カフェ」なんてしゃれたものはナイです。
(言い切り)
あ、でも最近はスタバとかもあるか?!
ここはケーキが美味しいと評判だそうです。
これが私たちが食べたもの!
ちなみに、母が食べたサンドイッチは
撮影前にとっとと胃袋に納まりました。
これはサービスでついて来た
ガスパチョです。

で、こちらが私が食べた昔懐かしいナポリタン。
(※メニューには「イタリアン」とあった)

これはダンナと妹が食べた
なんちゃら(ピカン?)って名前のスパゲッティ。

お気づきかしら?
このスパゲティ写真には名古屋要素満載です。



…満載でもないってか?
ちなみに、私は自分でナポリタンを作る時も
お皿に盛る時でもたまごを敷きます。
実家の母は鉄板&たまご敷きで出してくれます。
絶対にこうした方がおいしーよねー!!
食後は評判のケーキを。
母の頼んだイチジクのタルトは
またしても撮影前に胃袋に納まりました。。。
女性陣は紅茶をいただきました。
アールグレーがとっても美味しかったです!
ダンナはコーヒーを。

はい!ここにも名古屋要素が!
でたー!おまけのピーナッツ!
名古屋じゃコーヒーを頼んだら
チョコとかクッキーとか柿ピーとか
ついてくるんだもんねー。
「おーさすが、サテン!」
これはベリータルト。
イチゴとラズベリーが乗ってたかな。

こちらはマンゴーのタルト。
これは美味しかった。ほんとに。
タルトの部分がおいしーの!

お店オススメのケーキをチョイスしました。
こちらはご存知?!
スガキヤのラーメン。

スガキヤを知らない名古屋人はいません。
食べた事のない名古屋人もいないでしょうね。
愛すべき名古屋グルメの一つです!
最近リニューアルした名物先割れスプーン。
かつおダシのきいたとんこつスープ。
これは他のお店では絶対に味わえません。
ああーなつかしい

しかも、このラーメン、いまどき1杯290円。
(昔はもうちょっと安かった。)
肉入りラーメンにしても370円という驚異的安さ!
高校生時代、学校近くの夕方のスガキヤは
ウチの高校生でいっぱいでした。
地元に帰ってきたら一度は食べたくなります。
しかも、デザートのソフトクリームがこれまたウマイ!
150円という泣かせる安さ

私はどこのソフトよりもここのが好き~
チョコクリームがかかってるのとかめちゃウマー。
みたらしだんごも一緒に食べれば
もぅ最高の組合せです!!
正統派(?)名古屋グルメにポチっと応援お願いします


