fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
いまさらながら私の結婚式の記録
友人の結婚式に出て、ふと思った。

そういえば、私は自分の結婚式を
プライベートな記録として残してなかったな。
いまさらだけど、ここに残しておこう



当日は、本当に快晴。
朝起きて、思わずベランダに出て
お日様に手をあわせたのを覚えています。

朝、すっぴんにキャップを深くかぶり
チャリで区役所へ婚姻届提出。
わたしたちは結婚式当日の朝、婚姻届を出したのです。
その後、すぐホテルへ。

午後3時半。挙式。
挙式には80名くらい来てくださったかな。

siki.jpg

新郎は前日夜中まで仕事だったため
だいぶお疲れの様子…
ホテルではリハーサルがなく、
前日までに、家で挙式リハDVDを見る形式。
それも、ざっと1回流しただけ。

なので、当日は…
ミス多発(笑)

新郎、エスコートの手の出し方を間違える。
新婦、指輪を新郎の右手にはめる。
途中で気づきはめなおし、厳粛な雰囲気に笑いをおこす。
新郎、指輪交換なのにベールを上げようとする。
新婦、退場でドレスの裾をふみ、前に進めず立ち往生。


bouquet.jpg

挙式で、新婦入場前から
私の後輩が号泣してたらしく、
周りの人ビックリだったみたい。

でも、そんなに思ってくれてありがとうね。

フラワーシャワーはホテルのロビーで。
宿泊客も見守って下さる中、
青く光る階段を新郎にエスコートされながら降りていく。

flower-s.jpg

たくさんの人に拍手で迎えられ、
いつも物静かな伯父さんたちが
笑顔で花びらをパーッ!!とかけてくれて
新郎はこの瞬間、涙が出そうなほど嬉しかったとか。

komono.jpg

ウェルカムボードは自作。
薄いピンク色の紙をカッターで切り絵に。
IKEAの額縁、ハンズの花とアイビーでかなり激安仕上がり

ウェルカムドールは一応愛知出身のオナゴなので
金シャチで!夫婦で2体あります。
それと、ミニチュアウェディングドレス。

お菓子の詰め合わせはプチギフト。
名古屋では有名な「嫁菓子(嫁入り菓子)」。
本当は実家の2階か会場の高砂から撒きたかったけど
さすがにそれは…ってことでお見送り時に。
これは母のアイデアだったけど
特に女性陣には評判・ウケが上々でした


17時、披露宴。
ゲストは100名弱。

party.jpg

わたし、これでも14cmヒールはいてます。
ドレスはタキシードとともにオーダー。
現在実家の押入れに真空パックでしまってあります。

お色直しのエスコートはサプライズで
普段から仲のいい従弟に。
高野山でお坊さんしてます。
袈裟とドレスの組み合わせ、なかなかいいでしょ♪

お色直し中は、私が作ったスライドを。
あとでDVD見たらけっこうみんなしっかり見てくれてて
笑ってくださる方もいらっしゃって、ホッ#

両親への手紙は、ちょっとウケを狙ってみました。
会場から何度も笑いがおき、こちらもホッ#

カラードレスは、願ってもない希望通りのもの!

color.jpg

どうせなら人と違うものを着たい。
今まで見たことのない、印象に残るドレスを着たい。
和装もしたい(写真だけは撮ったけど)。

それを全部かなえてくれた、和風の柄のカラードレス。

なかなかこういうデザインってなくて
かなり探して見つけて一目ぼれ。

後ろのリボンも帯のようになっていて
長く引きずるような形になっています。

細部にもこだわりがあり、いくつか和風のドレスは見たけれど
もうね、これ、ダントツ。

結構体のラインに沿うデザインのはあるんだよね。
でもAラインで、華やかで…ってのはなかなか。

こういう柄もののドレスって、それだけでかなりの存在感。
さっぱり顔の女性は印象負けしてしまうんですって。。。

でも私は良くも悪くも(笑)決してさっぱり顔じゃなかったので
顔負けは…お店の人も納得するほど負けませんでした(笑)

私はカラードレスから先に決めたんです。
ドレスショップの人にも珍しがられました(そりゃそうだ)。
ホワイトは、トレーン長めで後姿が華やかなものであれば
なんでもいーって感じだったので

これ、珍しい柄なのでホント評判よくって
宿泊客、ホテルのスタッフにも
たくさん声をかけられました。

「ドレス、触ってみてもいいですか?」って
男性にも言われ、
会場に入るとみなさんに褒めていただきました。
特に男性ウケがよかったなぁ。

これは着物みたいな生地なので
かなり重いです。
肩のストラップに重みがかかるので
これがなかなか痛い…。


そして、これ、オマケ。

waso.jpg

去年1月ごろに事前撮影しに行きました。
一生に一度、やりたいことやっとこうって。
ダンナは乗り気じゃなかったけど無理やり(笑)

かつらが重くて、気を抜くと頭がカクンと後ろへ落ちます。
でもとってもいい経験でした。
「お嫁様~!」と呼ばれ、ちょっと恥ずかしかった。


私は自他共に認めるほど
独身時代から結婚式への思い入れは強かった。

でも、本当に大満足の式が挙げられて
わがままもきいてくれたダンナに感謝!!

光栄にも、DVDはホテルの挙式サンプルとして
今夏までフェアがあるごとに流していただいており
これからの花嫁さんの参考となることも出来ました。


このあと、遅い時間にもかかわらず
ダンナの友人たちが2次会をひらいて下さり
また多くの方々にお祝いしていただきました。
そして3次会へと続き、深夜まで盛り上がりました。


あれよあれよと実感ないまま一日が終わり。
あーもう一回やりたい
あってはならないけどね。


本当にみなさま
ありがとうございました!



レシピブログに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい


テーマ : ウェディング
ジャンル : 結婚・家庭生活

Secret
(非公開コメント受付中)

素敵なカラードレス!
とても華やかな結婚式ですね☆
カラードレス素敵ですe-420

金シャチよく見つけましたね!
かなりイケテマスv-218

結婚式にハプニングはつきものですねe-263
でもそれが思い出になって良いのかもi-237

私ももう一度結婚式したいですぅ
何回もあちこちで結婚式してる
神田うのがうらやましい・・・
ステキ~☆
ステキな式だったんでしょうねi-189
でも、何かしらあった方が思い出にも残っていいんじゃないでしょうかi-237
うちは、入籍のみだったので、式も写真もないんですよi-202
luneさんとは逆で、式などに全く思い入れもなく、
反対に何もしたくなかったんですよね(笑)
入籍した年に妹が式を挙げたのを見て、余計にそう思ってしまいました。
こんな女も珍しいのかもしれませんねi-229

こういうカラードレスもあるんですね~i-84
きっと、内容を考える方たちの参考になったと思いますぅi-234
本当にステキなドレスですね
柄のドレス自体珍しいのに、このドレスはお着物風なのかな?後ろのおリボンが帯みたいに見えるi-233これは目を惹きますね~i-189
金の鯱もステキi-234
前撮りもなさったんですねi-189私も和装がしたかったから考えたんですけど、予算の都合で却下しましたi-229

私も、もう1度結婚式やりたいですi-237
楽しい1日ですよね。準備は大変だったけど、それもいい思い出ですi-176
*ぷるすけさん*
ありがとうございます♪
金シャチは、名古屋のハンズで発見しました。
実はこれ、貯金箱なんです!!
お尻のところにお金入れる口があって
当日は金色の紙でふさいどきました(笑)
本当の置物じゃあとで邪魔?になるので
何か実用的なものを…と。

結局、これも実家においてありますけどね…
*yaykさん*
あらら。私と対照的ですねぇv-410
周りの友人からも
「この人の思い入れは半端じゃない」と
笑われてました。
この日のためにせっせと貯金してきたくらい…

ダンナも途中であきれてましたからね。。
よくぞ付いてきてくれました、って感じです(笑)
*ななさん*
ありがとうございます♪
そうなんですよ、リボンが帯のように長いんです。
実は、当初これワンサイズ大きいのしかなくて
どうしようと思ってたんですが、お店の方が
探してみたら、なんと奇跡的にサンプルとして(?)
作られた、サイズぴったりのものが
日本に1着だけあったんです!!
もうこれは縁があったとしか言いようがないです!

準備中はダンナと何度もケンカしましたけど
今となってはそういうのもお互いを知って
絆を深めるいい経験になったと思います♪
素敵~☆★
お坊さんと花嫁さんが一緒に歩く姿見た事ないから新鮮(^^)
結婚式ってほんと素敵☆
カラードレスもインパクトがあってかわいい(^^)
りんごスターさんへ
見に来てくださってありがとう^^
従弟も、宗教色が強いから
袈裟を着ていってもいいか迷ったみたいだけど
私が「ぜひ♪」とお願いしてね~
歌も歌ってくれたし、目立ってたよ(≧∇≦)

友達からも好評だった^^
カラードレスはこだわりぬいたからね…♪
サンプルDVD見た人からも好評頂いていたみたい♪
プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード