【レシピ?】ときどき食べたい牛すじ土手煮
2008-07-15(Tue)
今日の夕ごはんの一品。
牛スジの土手煮。

たまに食べたくなるんだよねー。
スジって安いし。やっぱ味噌あじがベスト。
見かけると買って、カレーか土手煮。
今回はごぼう抜きで(なかったので)作りました。
大根、にんじん、こんにゃく。
<ざっくり作り方>→レシピアップしました。
牛スジは下茹でして、適当に切ります。
大根とにんじんは1cmくらいのいちょう切り。
こんにゃくはひとくち大にちぎります。
圧力鍋に、スジとこんにゃくを入れて
かぶるくらいの水とお酒を少々、しょうがをひとかけいれて
20分加圧します。
ふたを開けてにんじん、大根をいれて
さらに加圧1分。
最後に味噌と砂糖を入れて甘めにこってり煮込み
一旦冷まします(省略可。でもやると一層味がしみます)
食べる前にまた温めて、
器に盛ったらたっぷりネギと七味をふって召し上がれ♪
※お砂糖は多めに入れます。
煮詰まると味が濃くなるので、
様子を見ながら砂糖と味噌を足していきます。
お味噌の量は材料の量によってもだいぶ変わりますが
今回うちはお茶碗3杯分くらいの分量で
お味噌を大さじ1~2くらい使いました(テキトー)。
・・・・・・・・・
お、おぉー!!
たった今、友人から出産の報告がっ!
今日女の子が産まれたそうです♪
ずっと楽しみにしてたんだ~
いいなぁ。ステキなうれしい報告
ずっと子供をほしがっていた友人。
良かったね!おめでとう!!!
「土手煮うまそう&赤ちゃんおめでとう」と思ってくださった方、ポチっとお願いします


牛スジの土手煮。

たまに食べたくなるんだよねー。
スジって安いし。やっぱ味噌あじがベスト。
見かけると買って、カレーか土手煮。
今回はごぼう抜きで(なかったので)作りました。
大根、にんじん、こんにゃく。
<ざっくり作り方>→レシピアップしました。
大根とにんじんは1cmくらいのいちょう切り。
こんにゃくはひとくち大にちぎります。
圧力鍋に、スジとこんにゃくを入れて
かぶるくらいの水とお酒を少々、しょうがをひとかけいれて
20分加圧します。
ふたを開けてにんじん、大根をいれて
さらに加圧1分。
最後に味噌と砂糖を入れて甘めにこってり煮込み
一旦冷まします(省略可。でもやると一層味がしみます)
食べる前にまた温めて、
器に盛ったらたっぷりネギと七味をふって召し上がれ♪
※お砂糖は多めに入れます。
煮詰まると味が濃くなるので、
様子を見ながら砂糖と味噌を足していきます。
お味噌の量は材料の量によってもだいぶ変わりますが
今回うちはお茶碗3杯分くらいの分量で
お味噌を大さじ1~2くらい使いました(テキトー)。
・・・・・・・・・
お、おぉー!!
たった今、友人から出産の報告がっ!
今日女の子が産まれたそうです♪
ずっと楽しみにしてたんだ~

いいなぁ。ステキなうれしい報告

ずっと子供をほしがっていた友人。
良かったね!おめでとう!!!
「土手煮うまそう&赤ちゃんおめでとう」と思ってくださった方、ポチっとお願いします


