祝儀袋のリサイクル♪
2007-07-23(Mon)
倉庫化していた我が家の一部屋の整理に
やっと手をつけた。
正しく言うと、手はつけていたんだけどいつからかストップしていた。
ずっと気になっていたけど物の量を見てうんざりしてた。
最近我慢の限界が近づき、今日やっと再着手。
残るはあともう少し。
旦那さまの荷物が多くて(^_^;)
片付けていると、結婚式の時のお祝儀袋がまだあった。
以前1つ作ってみたお箸袋をまた作ってみた。

結構きれいでしょ♪
とっても簡単に作れました。
絵が下手だけど
作り方はこんな感じ。
お祝儀袋の折り目や柄に合わせて
好きなように&上手に切って使ってくださいね。

広げたところ。

折り目などに注意して切り、両端から3つ折り。

したから1/3ほどを折りあげる。

水引を、後ろ側や飾りの付け根などつないである部分で
長さを調整し、またはめる。
やっと手をつけた。
正しく言うと、手はつけていたんだけどいつからかストップしていた。
ずっと気になっていたけど物の量を見てうんざりしてた。
最近我慢の限界が近づき、今日やっと再着手。
残るはあともう少し。
旦那さまの荷物が多くて(^_^;)
片付けていると、結婚式の時のお祝儀袋がまだあった。
以前1つ作ってみたお箸袋をまた作ってみた。

結構きれいでしょ♪
とっても簡単に作れました。
絵が下手だけど
作り方はこんな感じ。
お祝儀袋の折り目や柄に合わせて
好きなように&上手に切って使ってくださいね。

広げたところ。

折り目などに注意して切り、両端から3つ折り。

したから1/3ほどを折りあげる。

水引を、後ろ側や飾りの付け根などつないである部分で
長さを調整し、またはめる。