「はす芋」って知ってますか?
2008-06-17(Tue)
八百屋でこんなものを見つけました。
はす芋。
見たことも聞いたこともない野菜です。
でもそういうものを見つけるとつい買いたくなるのが私。
はす芋、芋といっても芋茎(ずいき)の仲間で
芋の部分は食用ではないらしいです。
こんな感じで売っていました。
1本の長さは約30cm。
これで100円です。
100円なら、試し買いもアリってことで。

パッケージシールに
「シャキりん」
とかいてあります。愛称か?
断面はこんな感じでスポンジ?状です。

はて?
買ったはいいが、これってどうやって食べるの?
いつものcookpadで検索してみるも
1件もヒットせず
とりあえず、ネットで生食ができることだけ突き止め
あとはかじってみて味付けを決めよう。
・
・
・
・
・
味。なし。
かすかに、ウリ系の青臭さ?があり
シャキりんと名乗るだけあって
しゃきしゃきの歯ごたえ。
スポンジ状のところに味がしみそう。
ってわけで思いついた一品。

はす芋の酢味噌マヨ和え by *lune*
塩もみしたのち、からし酢味噌とマヨネーズを
合わせたものと削り節で和えてみました。
パッケージシールの裏に
きんぴら風の炒め物のレシピがありました。
今度はこれでやってみよう。
「はす芋」興味がある方は、ポチっとお願いします


はす芋。
見たことも聞いたこともない野菜です。
でもそういうものを見つけるとつい買いたくなるのが私。
はす芋、芋といっても芋茎(ずいき)の仲間で
芋の部分は食用ではないらしいです。
こんな感じで売っていました。
1本の長さは約30cm。
これで100円です。
100円なら、試し買いもアリってことで。

パッケージシールに
「シャキりん」
とかいてあります。愛称か?
断面はこんな感じでスポンジ?状です。

はて?
買ったはいいが、これってどうやって食べるの?
いつものcookpadで検索してみるも
1件もヒットせず

とりあえず、ネットで生食ができることだけ突き止め
あとはかじってみて味付けを決めよう。
・
・
・
・
・
味。なし。
かすかに、ウリ系の青臭さ?があり
シャキりんと名乗るだけあって
しゃきしゃきの歯ごたえ。
スポンジ状のところに味がしみそう。
ってわけで思いついた一品。


塩もみしたのち、からし酢味噌とマヨネーズを
合わせたものと削り節で和えてみました。
パッケージシールの裏に
きんぴら風の炒め物のレシピがありました。
今度はこれでやってみよう。
「はす芋」興味がある方は、ポチっとお願いします


