【レシピ】コーヒーシナモンパン
2008-06-10(Tue)
コーヒー好きのダンナ。
しかし、以前買ったちょっと口に合わないコーヒーが
冷蔵庫に眠っております。
私はコーヒーを飲まないので、
ハテ??
どうするかー。
お菓子やコーヒー味は大丈夫なので
今日の暖かさを利用しパンでも焼いてみることに。

強力粉 175g
牛乳 120cc
ドライイースト 小さじ1弱
塩 小さじ1/3
砂糖 大さじ1+1/2
バター 15g
インスタントコーヒー 大さじ1強
シナモンシュガー 適量
巻き込み用バター 適量
1)ぬるくした牛乳にコーヒーを溶かしておく。
大きめのボウルに強力粉、砂糖、塩、
室温に戻したバター、イーストを入れ、
牛乳をイーストあたりにかけてこねる(約15分)。
2)丸めて、ぬれふきんをかけて1次発酵。
2倍くらいになったら、ガス抜きして再度丸めなおし
10分休ませる。
3)めん棒で四角く伸ばし、バターを塗り
シナモンシュガーをお好きなだけ振る。
4)クルクルと端から巻いて棒状にする。
5)巻き終わりをしっかり閉じて
天板に閉じ口を下にしておき、2次発酵。
6)クープを入れて、170度で35分焼く。
はい、今回も手ごねです。
手ごねでもカンタンに焼けます。
(じゃないと私にはできません
)
ほろにがコーヒーに、シナモンシュガーの甘さ♪
おやつに食べちゃいそー。
「香りよさそう♪」と思ってくださった方、ポチっとお願いします


しかし、以前買ったちょっと口に合わないコーヒーが
冷蔵庫に眠っております。
私はコーヒーを飲まないので、
ハテ??
どうするかー。
お菓子やコーヒー味は大丈夫なので
今日の暖かさを利用しパンでも焼いてみることに。

強力粉 175g
牛乳 120cc
ドライイースト 小さじ1弱
塩 小さじ1/3
砂糖 大さじ1+1/2
バター 15g
インスタントコーヒー 大さじ1強
シナモンシュガー 適量
巻き込み用バター 適量
1)ぬるくした牛乳にコーヒーを溶かしておく。
大きめのボウルに強力粉、砂糖、塩、
室温に戻したバター、イーストを入れ、
牛乳をイーストあたりにかけてこねる(約15分)。
2)丸めて、ぬれふきんをかけて1次発酵。
2倍くらいになったら、ガス抜きして再度丸めなおし
10分休ませる。
3)めん棒で四角く伸ばし、バターを塗り
シナモンシュガーをお好きなだけ振る。
4)クルクルと端から巻いて棒状にする。
5)巻き終わりをしっかり閉じて
天板に閉じ口を下にしておき、2次発酵。
6)クープを入れて、170度で35分焼く。
はい、今回も手ごねです。
手ごねでもカンタンに焼けます。
(じゃないと私にはできません

ほろにがコーヒーに、シナモンシュガーの甘さ♪
おやつに食べちゃいそー。
「香りよさそう♪」と思ってくださった方、ポチっとお願いします


