2019-08-30(Fri)
2019年8月30日金曜日
久々の記事はまたモニターです💦
今回は「キッコーマン×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画です。
いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ
いつでも新鮮 あごだししょうゆ
だししょうゆってご存知でしょうか。
めんつゆほど甘くなく、しょうゆよりストレートな味わいじゃない(?)
表現が下手ですみません。
我が家では、実家のある地方で有名な
通称?「やまこのしょうゆ」を愛用しており
多分こちらもだししょうゆなんでしょうかね。
余談ですが、私ずっと「ヤマコ の 醤油」だと思ってました。
ヤマコノ醤油だったことを最近知りました。
だししょうゆといっても、普通のお醤油のように使っています。
めんつゆにする時は甘みを少し足して薄めればいいし
お豆腐やお刺身もすごくおいしくいただける。
普通のお醤油より若干お値段張りますが
節約大好きな私でも手が出るお値段です。
品質に納得して出せるお値段です。
今回はキッコーマンさんの商品ですが
だし醤油がいつでもどこでも手軽に手に入るんだ!
という感じがしました。
和え物も、いろいろ入れなくてもこれ一本で決まります。
佐賀のアスパラが二度見するほどお安く手に入ったので
ピーナッツバター和えしてみました。

アスパラのピーナッツバターしょうゆ和え
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからお願いしますm(_ _"m)ペコリ
2~3人分の材料と分量
アスパラガス 1束(100g位)
ピーナッツバター 小さじ2
いつでも新鮮 あごだししょうゆ 小さじ1
1)アスパラを3cm長さに切り茹でる。
2)ボウルにすべて入れてよく和える。

キッコーマンさんのは
いつでも新鮮ボトル
なので使いやすいし
いろいろ入れなくても味が決まるし
お弁当の小さいおかずにちょっと使いたい時とか
ぴゅっと出して使えてとても便利です。
今回使ったあごだししょうゆは色も薄いので
とてもきれいに仕上がるのもいいところです♪
だししょうゆ活用レシピ
ポチっとお願いします


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪