2012-04-06(Fri)
2012年4月6日金曜日
ウチの麻婆茄子。
味付けは、麻婆豆腐とはまたちょっと違うよね。
なすがたくさんあると食べたくなるー

麻婆茄子
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
なす 200g(3~4本)
長ネギ 10cm
豚挽き肉 100g
にんにく・しょうが 各1片
ピーマン(しし唐でも) 50g(ピーマンで3つくらい)
豆板醤 小さじ1~
★しょうゆ 大さじ1
★オイスターソース 大さじ1
★トマトケチャップ 大さじ1/2
★ウェイパー 小さじ1
★砂糖 小さじ2/3
★紹興酒または料理酒 大さじ1
★水 250cc
水溶き片栗粉 適量
ゴマ油 適量
花椒 適量
揚げ油 適量
1)茄子、ピーマンは乱切り。
しし唐の場合は数箇所竹串などで穴を開けておく。
ネギ、にんにく・しょうがはみじん切り。
★を合わせておく。
2)なすとピーマンを素揚げする。
茄子はきつね色になるくらい、ピーマンはさっと油通しする程度。
油を切っておく。
3)フライパンに豆板醤、にんにく、しょうが、ネギ、
ひき肉を入れて炒め、ひき肉の色が変わったらなす、
ピーマンと合わせた★をいれて煮る。
とろみをつけ、ごま油をまわしかけ、
お好みで花椒を振って完成。
なすもピーマンも揚げて火が通っているので炒めてからはすぐ。
調味料が多そうですが、家にあるものがほとんど。
合わせてしまえば手順は超簡単です。
面倒な場合は、茄子、ピーマンは揚げなくても。
その場合炒め時間は長めね。
実はうちも揚げないことがほとんど^^;
今回は揚げ油が残っていたので揚げたの。
こっちのほうが断然おいしいけどね~
なすも崩れないし。
レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きは初めて使ってみたもの。