2012-03-29(Thu)
2012年3月29日木曜日
冷凍庫にクリームチーズが眠っていたので
バター代わりに使ってみたよ♪
クリームチーズのほうがヘルシーだもの!
カロリー半分くらいで済んじゃう。
大人味には塩味をきかせても。
桜の香りたっぷりです。

ノンバター。オイル少なめ。桜のタルト
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
15cmタルト型
【タルト生地】
小麦粉 100g
砂糖 5g
サラダ油 30cc
牛乳 30cc
抹茶 小さじ1/2~1
【アーモンドクリーム】
クリームチーズ 50g
砂糖 20g
卵 1/2個
アーモンドプードル 30g
桜の塩漬け 5g
【カスタードクリーム】
牛乳 100cc
卵 1/2個
小麦粉 大さじ1.5
砂糖 15g
バニラエッセンス 少々
桜の塩漬け 5g
飾り用桜の塩漬け 適量
1)桜は水で塩を洗い流してから水につけて塩抜きする。
塩加減はお好みで。5~30分。飾り用を残してみじん切りに。
2)【タルト生地】
ビニール袋にすべての材料を入れてよく混ぜ、
薄くのばして型に敷く。
フォーク等で全体に穴を開ける。
200度で10分焼いておく。
3)【カスタードクリーム】
お鍋にすべての材料を入れて弱火でダマにならないよう
かき混ぜながらボテっとするくらいまで煮る。
4)【アーモンドクリーム】
クリームチーズを滑らかにし、その他の材料を混ぜ、
タルト生地に流し込み、180度で20分焼く。
5)【仕上げ】
カスタードクリームをのせてならし(搾り出しても)、
飾り用の桜を乗せる。冷蔵庫でしっかり冷やす。
たまご1個だけ使いきり。
バターの代わりにクリームチーズ使ってみました。
ほのかな酸味がうまうまー
洗い物が少なめです。
タルト生地は油少なめでビニールでできちゃいます!
こういう形なら、クリームチーズも食べられるんだなー^^;
![]() 桜の花塩漬け 100g |
レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きは沖縄。