2011-08-29(Mon)
2011年8月29日月曜日
ゴーヤをたくさんいただいたので
いろいろと、手を替え品を替え食べています。
今回はエスニック風の味付けにしてみました。
意外と、苦味も軽くなって食べやすくてよかったです^^
エスニックな味と合うのね、ゴーヤって♪

ゴーヤとトマトのエスニック和え
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
ゴーヤ 1本
トマト 1個
ツナ 1缶
スイートチリソース 大さじ2
ナンプラー 小さじ1
塩コショウ 少々
あればコリアンダーパウダー 少々
1)ゴーヤは種と綿を取って薄切りし、
レンジでチンか茹でて水気をぎゅっと絞る。
トマトは種を取ってざく切り。
ツナは油を切る。
2)ボウルにすべての材料を入れてよく和えて出来上がり。
ツナの油、ぎゅっと絞らなくても
缶を傾けて出てくるものを切るだけでOKです。
トマトは水分が出すぎるので種を取ります。
種ももったいないから食べちゃってね!
コリアンダーパウダーがあれば入れると
エスニック度が増します♪
茹でることとスイートチリソースの甘みで
苦味が抑えられ食べやすいですよ。
レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きは帰省してました。