2011-04-29(Fri)
2011年4月29日金曜日
今日からGWですねー^^
我が家も8日まで連休なので帰省しまーす。
両家のおじーちゃんおばーちゃん、ひいおばあちゃんが
首を長くして待ってます

今日はオーブンを使わない節電おやつレシピです^^
バターも控えめ、全量で780kcal以下。
6個作るとひとつあたり130kcal弱です。

抹茶と栗のホイルケーキ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
6個分の材料と分量
小麦粉 50g
米粉 25g
バター 20g
コンデンスミルク(練乳) 20g
たまご 1個
砂糖 20g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
抹茶 小さじ1+1/2
栗の渋皮煮 50g
1)ボウルにバターをいれてクリーム状に練ったら
砂糖を加えて空気を含ませるようにさらに混ぜる。
2)ほぐした卵、コンデンスミルクを加えてよく混ぜ、
ふるった小麦粉・米粉・BP・抹茶を加えて
粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
3)アルミホイルに刻んだ栗をはさむように生地を置いて包み、
フライパンでふたをして裏表それぞれ弱火で5分ほど焼く。
包み方はー
ホイルを15×12cm位に切って、1/12の生地を乗せたら
栗をぱらぱら乗せてさらに1/12の生地をかぶせます。
ホイルは端と端を合わせて5mmくらい折り返してから倒し
↓こんな感じで。

サイドを2~3回巻くように折ります(わかりづらくてすみません)
これを6つ作ります。
膨らむので若干ふんわりめに。
抹茶は無しでも、またココアパウダーなどでアレンジもOK。
渋皮煮は甘露煮や甘栗でも。
今回の渋皮煮は以前お友達からいただいたもの。
2ビンいただいたんだけど、もったいぶって
表示の日持ち期限ぎりぎりでやっとあけたよ(笑)
いろんな味でアレンジしてみてね。
米粉がなければ全量小麦粉でもOK。
実はレシピブログさんから
こちらをモニターでいただいたので^^

油分控えめでも全然くっつかなくてとっても便利♪
これはいろいろと使えそうですよぉ。
レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪


千種の、ほんまにうまいもんだけ。のちぐちぐが
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味を作ってくれました♪
トマトもin!でいっそうさっぱり仕上げ^^
彩りもよくなるし、今度作るときは私もトマト入れてみる!
アレンジありがとう♥
レシピブログにもれぽくれました。
いつもありがとう♪
続きは近所で。