fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2011/04
≪03  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   05≫
抹茶と栗のホイルケーキ
2011年4月29日金曜日


今日からGWですねー^^
我が家も8日まで連休なので帰省しまーす。
両家のおじーちゃんおばーちゃん、ひいおばあちゃんが
首を長くして待ってますまだかいなーまだかいなー



今日はオーブンを使わない節電おやつレシピです^^
バターも控えめ、全量で780kcal以下。
6個作るとひとつあたり130kcal弱です。

ホイルケーキ

抹茶と栗のホイルケーキ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^


6個分の材料と分量

小麦粉 50g
米粉 25g
バター 20g
コンデンスミルク(練乳) 20g
たまご 1個
砂糖 20g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
抹茶 小さじ1+1/2
栗の渋皮煮 50g

1)ボウルにバターをいれてクリーム状に練ったら
砂糖を加えて空気を含ませるようにさらに混ぜる。

2)ほぐした卵、コンデンスミルクを加えてよく混ぜ、
ふるった小麦粉・米粉・BP・抹茶を加えて
粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

3)アルミホイルに刻んだ栗をはさむように生地を置いて包み、
フライパンでふたをして裏表それぞれ弱火で5分ほど焼く。


包み方はー

ホイルを15×12cm位に切って、1/12の生地を乗せたら
栗をぱらぱら乗せてさらに1/12の生地をかぶせます。
ホイルは端と端を合わせて5mmくらい折り返してから倒し
↓こんな感じで。
ホイル手順

サイドを2~3回巻くように折ります(わかりづらくてすみません)

これを6つ作ります。

膨らむので若干ふんわりめに。

抹茶は無しでも、またココアパウダーなどでアレンジもOK。
渋皮煮は甘露煮や甘栗でも。

今回の渋皮煮は以前お友達からいただいたもの
2ビンいただいたんだけど、もったいぶって
表示の日持ち期限ぎりぎりでやっとあけたよ(笑)

いろんな味でアレンジしてみてね。

米粉がなければ全量小麦粉でもOK。


実はレシピブログさんから
こちらをモニターでいただいたので^^

ホイルシート

油分控えめでも全然くっつかなくてとっても便利♪
これはいろいろと使えそうですよぉ。

レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いしますおねがい


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪

クレハ「キチントさん フライパン用ホイルシート」を使ったラクラクレシピ大募集!


ありがとう

千種の、ほんまにうまいもんだけ。のちぐちぐが
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味を作ってくれました♪

トマトもin!でいっそうさっぱり仕上げ^^
彩りもよくなるし、今度作るときは私もトマト入れてみる!
アレンジありがとう♥

レシピブログにもれぽくれました。

いつもありがとう♪



続きは近所で。

続きを読む

テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : グルメ

切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味
2011年4月19日火曜日


家にあったものをあれもこれも入れて
かさましした和え物を作ってみました。

削り節とマヨネーズの組み合わせ、結構すきなの。
前にアップしたひじきの和サラダなんかもうちの定番サラダ。

切干柚子サラダ

切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^


2~3人分の材料と分量

切り干し大根 15g
生ひじき(戻したものでも) 50g
にんじん 3cmくらい
削り節パック 1袋
マヨネーズ 大さじ1
ゆず胡椒 小さじ1/2
酢 小さじ1

1)切り干し大根は戻す。水気を絞り食べやすくざく切りする。
ひじきはさっと湯通しする。

2)にんじんはマッチ棒くらいの細さに切り
レンジで1分半ほど加熱する。

3)ボウルですべて混ぜ合わせる。


ゆず胡椒の香りがよいです。
切干の歯ごたえが楽しめます。
ひじきも入ってヘルシー仕上げです!

レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いしますおねがい


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪


続きは思いがけないプレゼント♪

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

らくちん。手抜きジャンボシュウマイ
2011年4月15日金曜日


ミルクレープのような(って言ってもたった2層だけど)
たまねぎたっぷりジューシージャンボシュウマイ。

大きく作るので食べ応えバッチリ。

チマチマ包むのがめんどくさかったので
ボウルでドドーンと作っちゃったよ。

ジャンボシュウマイ

らくちん。手抜きジャンボシュウマイ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^


2人分の材料と分量

豚挽き肉 150g
シュウマイの皮 15枚くらい
たまねぎ 1/2個
しいたけ 15g
たけのこ 50g
片栗粉 小さじ2
酒 小さじ2
しょうゆ 小さじ1/2
オイスターソース 小さじ1
塩コショウ 少々
五香粉 あれば少々
ごま油 少々
しょうが 1/2片

1)たまねぎ、たけのこ、しいたけはみじん切りする。
しょうがをすりおろす。
シュウマイの皮とごま油以外のすべての材料をよく練る。

2)耐熱ボウルにごま油を薄く塗り、
シュウマイの皮を敷きつめ、シュウマイ種を半分入れたら
また皮を敷き詰め、残りのタネを入れて平らにならす。

3)さらにシュウマイの皮で覆ったら蒸し器で20分ほど蒸す。
火が通ったらお皿に伏せてどうぞ。


お好みで醤油とからしを添えて。

たけのこ、しいたけはお好みで入れても入れなくても、
別の食材で代用しても。
干しエビ、干し貝柱、干ししいたけ、
きくらげ、グリーンピース、などなど何でも。

レンジでもできるかも。
その場合はラップして、様子を見ながら加熱します。
レンジだと早そうだね。

今回使ったのは15cmボウルです。

たまねぎ多めなのでジューシーに仕上がります。
薄味なので、お好みで調味料を調整してください。

レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いしますおねがい


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪

続きは育児日記。

続きを読む

テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : グルメ

いちご杏仁くずもち
2011年4月11日月曜日


イチゴ杏仁風味のくずもちをつくりました。
もちっとフルーティ♥

いちご杏仁もち

もち~っ♥いちご杏仁くずもち
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^


牛乳 250cc
いちご 70g
杏仁霜 大さじ5
砂糖 大さじ1/2~1
くず粉 20g
飾り用イチゴ 適量

1)すべての材料をミキサーにかける。

2)お鍋に移しもっちりするまでヘラなどで
しっかり混ぜながら火にかける。

3)ヘラでこすると鍋底が見えるようになったら
火をとめて型に移す。
冷蔵庫で冷やす。


砂糖は大さじ1/2だとかなり甘さ控えめです。
ペロッと味見しつつお好みで増やしてください。

火にかけたらしっかり絶え間なく混ぜて!
だんだんダマができますが混ぜているうちに
均等になりなくなります。

本当は違うものを作ろうと思っていたんだけど
できてみたら葛餅でした。笑


レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いしますおねがい


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪

続きは掲載されました♥

続きを読む

テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : グルメ

エスニック春雨サラダ
2011年4月6日水曜日


スイートチリソースとナンプラーを使って
エスニック風のサラダを作ってみました。

作ってちょっとおいておけば味がなじんで
よりおいしくなります^^

春雨エビエスニックサラダ

エスニック春雨サラダ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^


2人分の材料と分量

緑豆春雨 乾燥状態で20g
むきエビ 8尾
たまご 1個
きゅうり 1/2本
★スイートチリソース 大さじ1
★ナンプラー 大さじ1/2
★レモン汁または酢 小さじ2
★コリアンダーパウダー 小さじ1/3

1)たまごは割りほぐして薄焼きし千切りする。
きゅうりは薄切りして塩もみしたら、
塩を洗い流し水気をぎゅっと絞る。
春雨はゆでて食べよく切る。
エビはさっとゆでておく。

2)ボウルに★を入れてよく混ぜたら
卵、きゅうり、春雨、エビを入れて和える。


コリアンダーパウダーはなければ省いてもいいですが
入れるとエスニック感がいっそう高まるのでおすすめです。

カレーやエスニック料理にと、使い勝手はいいスパイスですよ~

こちらのお店、楽天のショップですがかなり安いです。
メール便対応なので送料も180円だそうですよ。
コリアンダーパウダー100g

コリアンダーパウダー100g

価格:250円(税込、送料別)


もうちょっと少ない量で…って時には
こちらのお店もメール便(80円)対応でお安いです^^
コリアンダー(パウダー)20g(小パック)

コリアンダー(パウダー)20g(小パック)

価格:150円(税込、送料別)



以前利用していたスパイスのお店が閉店してしまったので
いろいろ探していたところこちらに行き当たりました。
次回からこちらを利用しようと思ってます♪

もし他にもいいお店をご存知でしたら教えてね♪

レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いしますおねがい


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪


続きは子育て日記。

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

まぐろチャウダーで受賞。
2011年4月1日金曜日


先日ネットで見つけたコンテストに参加してみました。

平松食品 おしえてレシピコンテスト

愛知三河の佃煮専門店 平松食品様の商品
まぐろころ煮を使ったレシピコンテストです。

先着500名にレシピ作りに使うまぐろころ煮を
送っていただけるとのことだったので早速応募♪
ころ煮が欲しかっただけだったりして…

これを使って和風チャウダーにしてみました。

チャウダー

和風チャウダー

まぐろころ煮 50g
たまねぎ 40g
にんじん 30g
しいたけ 2個
水煮大豆 50g
えのき 30g
しょうが 5g
牛乳 1cup
水 1cup
コンソメ 小さじ1/2
白だし 小さじ2
塩コショウ 少々
水溶き片栗粉 適量

1)ころ煮、たまねぎ、にんじん、しいたけは1cm角に切る。
えのきは3cmくらいの長さに切る。
しょうがは千切りする。

2)お鍋にバターまたはサラダ油(分量外)を熱し、
野菜を炒めたらころ煮と牛乳、水、コンソメ、白だしを入れる。
野菜が柔らかくなるまで煮る。

3)味を見て塩コショウし、片栗粉でお好みにとろみをつける。


しょうがの香りがきいたチャウダーです。
豆乳で作ってもいいかも。

もう一品、余っていたシュウマイの皮でこんなものを。

ころ煮ねぎピザ

まぐろとネギのプチピザ

8コ分の材料と分量

シュウマイの皮 8枚
まぐろころ煮 4つくらい
長ネギ 10cmくらい
マヨネーズ 適量
ピザ用チーズ 8つまみくらい

1)シュウマイの皮にマヨネーズを薄く塗る。

2)長ネギは斜め薄切り。
ころ煮は小さく切る(7mm角くらい。手でちぎってもよい)

3)シュウマイの皮にころ煮、長ネギを乗せ、
チーズをひとつまみずつ乗せたらトースターかグリルなどで
チーズが溶け、皮に焼き色がつくまで焼く。


お好みでにんにくや七味等を加えても。

おつまみや、食事を待ってもらっている間にささっと作れる一品です。
ころ煮のしょうゆ味で照り焼き風味の和風プチピザです。

まぐろころ煮ってこんなの。

まぐろころ煮

甘辛く煮たまぐろです。
こういうの、おいしいよね~ご飯が進んじゃうし(≧艸≦*)

それで…

このチャウダーがなんと
「審査員特別賞」
を受賞しました

最終に残ったレシピは再現されて試食審査されたそうです。
ドキドキ♥
その模様もこちらから見られます^^

いただいた賞品はこちら♪

つくだに

いや~ありがたい~♪
うれしいねぇうれしいねぇ。


レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いしますおねがい


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪



ありがとう

Herb&Spice Cuisine すみれ堂のえみさんと
Kitchen* 山猫軒のyukariちゃんが
しそ巻きこんにゃくを作ってくれました♪

お二人ともきれいに作ってくれて嬉しいな^^
お料理上手ママのお口に合ってよかった♪

レシピブログにもれぽくれました。

ありがとう♪



続きはわが子の成長。

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード