2011-01-05(Wed)
2011年1月5日水曜日
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
この年末年始は結婚後初めて帰省しませんでした。
親子3人で
数日間をすごしました(´Д`;)
ダンナもいるしチビはいつも以上に泣き止まないし…で
多少イライラしながらのお正月でした

一応、近所の神社へ初詣にも行きました。
チビはベビーカーに乗るとグースカピー

そして帰宅後、待っていたかのように目をパチッと開けて寝ません

はぁ…常におっぱいを欲しがり母は風邪引きそうだったよ…
今年の我が家のおせち。
一の重。

二の重。

三の重。

これだけあるのに、ほぼ一食で食べつくしたわが夫婦。
しかもご飯、お刺身などもさらに食べ。
しかし不思議と体重は増えず。
むしろ減り。ψ( ̄▽ ̄)ψ
ありがたや、万歳♥母乳育児♥
あ、おせちね、
もちろん買ったものですよ。

父が手配してくれました。
なかなかおいしかったです^^
ただ届いたのが29日朝、冷凍だったけど
冷凍庫には入らず冷蔵庫へ。
おせちには
「冷蔵庫で解凍1日、その後消費期限2日」
との注意書きが。
…仕方なく?31日夜から食べ始め、
肝心の元旦にはほとんどなかったという^^;
でもダンナの実家からも昆布巻きや黒豆などなどの
詰め合わせを送ってもらっていたのでギリギリ正月らしいかな?(笑)
両家からいろいろ送ってもらって助かったわー
我が家(実家)のお雑煮は、餅菜(小松菜)とかまぼこに
削り節をかけるだけのシンプルなものなのです。

おととしの画像。
具がいっぱいのも好きなので迷いましたが
とてもそんなのを作ってる時間はなかったので
今回もシンプル版で。
お餅が両家から送られてきたのでたくさんあります。
お餅は母乳にいいんだよね。
今でも飛ぶほど出てるんだけど^^;
たまにチビの顔にびゅーっとやってます。
でもいいの、私はたまにおしっこやウンチを
ビューっとやられてるのでψ( ̄▽ ̄)ψ仕返し。フフン←それでも親か
オマケ。
s.jpg)
チビの足。
指がマメみたいで超かわいい♥
歩いてないからつるつるすべすべやわやわです^^
レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪