2010-11-29(Mon)
2010年11月29日月曜日
ご報告です。
2010年11月23日午前8時47分、
3352gのちょっと大きめの男の子を出産しました。
少し出産のことについて書きたいと思います。
☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆"☆..:*・゜☆..:
40wに入った月曜日の妊婦検診。
赤ちゃんはまだ産まれそうにありませんでした。
そこで先生が
「今日は痛めに内診しますね」
と宣告し、その通り超イッターイ診察を受けましたΣ( ̄ロ ̄lll)
しかしその効果絶大。
余談ですが
検診の帰り道によったお店に取材が来ており
なんとインタビューを受けたのでした。
で、その模様がニュースでバッチリと…
痛さのあまりぐったり&化粧も半分落ちかけ、
おしゃれも何もしていない状態でのドアップ映像が
日本全国に流れました(TT)
私と気づかなくても、ご覧になった方、きっといらっしゃると思いますよ…
陣痛に気づいたのは23日午前1時半。
寝ていてなんとなくお腹が痛いかも?と感じて起き上がり
時間を計ってみると10分間隔!
でもそんなに痛くはなかったんです。
それでもだんだん痛みが増してきて
病院に連絡したところ、間隔が11~12分くらいのこともあるので
もう少し様子を見てくださいといわれました。
電話を切ってまもなく、気づけば5分くらいに。
また病院に電話したら来てくださいといわれたので
タクシーでダンナと向かいました。
既に病院についたころには立ち上がれないくらいになっており
地べただろうが廊下だろうがかまわずひざから崩れるように座り込み
やっと陣痛室へ行きました。
もうそのころには痛みもかなりきつくなっていて
話すのがやっと。
いきみたくて仕方なくなってきたところで分娩室へ。
テレビドラマなんかでよく見る出産シーン。
あれって…
甘いよね?
あんな
「うーん、うーん、ヒッヒッフー」
なんてそんなことやってる余裕ないよね???
で、産まれたのが8時47分。
トータルで7時間ちょっとでした。
頭がなかなか出てこなかったので難易度?は普通らしいけど、
初産にしては7時間は早いのかな。
ただ…
その後のお尻の激痛が半端なかったです!!!!!!
座れない、ちゃんと歩けない(TT)
分娩台で、カーテン越しにも出産してる人がいて
彼女は私より先に入り30分くらい早く産んだんだけど
入院中仲良くなり、いろいろ話をしていたら
同じ年で、いろいろと似ているところがたくさんあって
これからも仲良くできそうな感じでした^^
おうちも同じ区内でそんなに遠くないし。
心強いですね♥

昨日の午前中に母子ともに健康に退院しました。
2日前くらいから、写真のような顔をするようになって
退院日からはしょっちゅうニヤケ顔をするようになりました。
親としてはこの顔にやられます。
かなり長い時間理由もわからず泣き止まなかったり、
おっぱいもしょっちゅう欲しがり
おしっこもウンチもオムツ替えた瞬間にしたり・゚・(ノД`)・゚・
まだまだ新米母で四苦八苦ですが
がんばっていきますので先輩方、いろいろ教えてくださいm(_"_)m
よろしくね♥
レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪