2010-09-08(Wed)
2010年9月8日水曜日
最近お腹がつかえてキッチンに立ちにくいluneです。
それでもやらないわけにはいかないので
なるべく斜め45度に構えて料理や洗い物をしていると、
ダンナがそれを見て
「わーお腹が押されてへこんでる!赤ちゃんかわいそう~」
といいます。
なら、手伝え。
まぁ「男子厨房に入るべからず」と常々言ってるのは私ですが。
あ、我が家限定ですよ^^;
さて、そんなストレスを吹き飛ばすべく
甘いバナナを使ったおやつを作りました。
泡だて器で混ぜながら途中まで固めるのがポイント。
ゼラチンの量を少し減らせば
巷ではやりの?ふわとろにできますよ~。

ふわもちバナナ杏仁プリン
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
7cmココット型6個分の材料と分量
牛乳 300cc
バナナ 2本(皮むいて140gくらい)
ゼラチン 5g
杏仁霜 大さじ2
メープルシロップ 小さじ2
1)バナナをフォークなどでピューレにする。
ゼラチンを水大さじ2に振り入れておく。
2)牛乳を沸騰直前までわかしゼラチン、
杏仁霜を入れてしっかり溶かす。
3)ボウルにバナナ、メープルシロップ、
温めた牛乳を入れて底を氷水で冷やしながら
泡だて器でトロッとするまでまぜ、器にいれて冷やす。
全量でカロリー約450kcal(1個分約75kcal)
杏仁霜はなければ入れなくてもいいかも。
バニラの香りを加えてもよさそうです。
甘みはメープルシロップで調整してください。
蜂蜜、砂糖でもOKだとおもいます!
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑つくれぽ&コメントも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
続きは「離乳食講習」へいく。