2010-07-26(Mon)
2010年7月26日月曜日
先日の妊婦検診。
8000円超えました(TT)
ちょっとした検査が入り…血液検査でもないのに~ひぃぃぃぃ。
赤ちゃんは順調です。
標準的な大きさで、今の推定体重は500g、
ペットボトル1本分くらいでしょうか。
足はピンと伸ばしたまま腰のところで体を二つ折りにしていて
手とかかとが顔の前にありました(@ロ@)!!
す、すごい体勢…
それを聞いて「えっ!」って驚きの声を上げたら
「赤ちゃんはそんな格好でも平気なんだよ~」
って言われました^^;
いっぽうお母さんである私は
この3週間の体重増加が著しくて注意でした(TT)
やばー。
さて…毎日暑いですね。
日中だけさっと干した半干し大根?とクルミを使って
こうばしうまい炒め煮を作ってみました。
本日の大根、女性の肘下くらいのちょっと小ぶりのものですが
2本で50円でした^^v

干し大根とくるみの炒め煮
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
大根 300gくらい
くるみ 15g
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1
酒 小さじ1
みりん 小さじ1
ごま、一味 お好みで
サラダ油 適量
1)大根は皮付きのままでいいので5mm幅の半月に切り
干し網やざるに乗せて天気のいい日に一日干しておく。
2)クルミは(できればローストし)粗く砕いておく。
3)干した大根をよく洗って水気を絞り、
フライパンにサラダ油を熱して大根を炒めたらクルミを加え、
しょうゆ、砂糖、酒、水cup1/2をあわせて入れて煮詰め、
お好みでゴマ、一味を振る。

大根はお天気のいい日の昼間に干せば
一日でこんな具合に。
切り干し大根はもうちょっと干しますが
今回はこれで行きます!
ぶっとい大根なら半月じゃなくていちょう切りで。
もともと、実家で食べたお惣菜が気に入ったのですが
こちらはなんとたくあんを使ったものだったのです。
たくあんを水につけて塩抜きしたあと、
しょうゆやお砂糖で甘辛く炒め煮したもの。
なんともいえない食感がよかったのだけど
今回はうちにたくあんがなかったので
安かった大根を使ってみました♥
おつまみにはもちろん、ご飯のおかずにも♪
生の大根とは違う、ポリポリ感が止まりませんよー
くるみも入って香ばしさは倍増♪
食感も倍増~っ

レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑つくれぽ&コメントも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
続きは、「おなかの子は」。