2010-07-07(Wed)
2010年7月7日水曜日
先日6ヶ月に入って最初の検診、赤ちゃんは順調でした。
エコーで目の水晶体が写ってるものがあるんだけど
かなり怖い画像(笑)
まさにガイコツ

でも胎盤の位置も問題ないし、へその緒もいい位置から出てるって。
よかったー♪
さて、つわりが少し楽になったころ。
しばらく行きたくても行けなかった、
近所の超がつくほどお気に入りの中華料理屋さんへ
念願叶って?行って来ました。
その日の定食メニューが「黒酢やきそば」でした。
そのお店、大盛りご飯に大盛りおかず、
スープ、小さいおかず1品、お漬物系、デザート、コーヒーがついて
650円なんですよ~(≧∇≦)
定食メニューも日替わりで2~3種あり、何を食べてもめちゃうま!
毎日食べてもいいくらい味付けが本当によくて、
大盛りご飯も食べられてしまうという魔の定食なのです!!
本当におかずも大盛りで、男の人でもおなかいっぱいに…
私はいつもご飯を半分にしてもらいます^^;
(半分じゃなくてもつい食べられちゃうんだけどね…)
写真をいつも撮りたいと思うんだけど
そういう雰囲気でもないので躊躇しています(笑)
外食って続くと飽きちゃうけど…
ここだけはどんだけ高い頻度で行っても飽きません!!
他のお店もいろいろ食べてるけど(中華に限らず…)
どうしてもココと比べちゃって…^^;
黒酢やきそばも二度見しちゃうくらいの大盛りでした(笑)
味はとてもかなわないけど、黒酢風味はさっぱりしておいしかったので
自己流でアレンジしてみました。
(前置きが長すぎ…)

黒酢やきそば
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
焼きそばの麺 2玉
イカや豚肉 100g
もやし 2~3つかみ
にんじん 2cmくらい
しょうが・にんにくのみじん切り(千切り・すりおろしでも) 適量
青ネギ お好みで
★鶏がらスープ 60cc
★黒酢 大さじ2
★しょうゆ 大さじ1
★ウスターソース 小さじ1
塩コショウ 少々
ごま油 適量
1)★をあわせておく。
2)イカ(豚肉)は適当な大きさに、にんじんは細切りにする。
3)フライパンにごま油、しょうが、にんにくを入れて
イカと野菜を炒め塩コショウし、
だいたい火が通ったら麺を入れて更に炒め、
★を加えて全体にからめる。
お好みで青ネギをちらす。
もやしをたくさん入れてしゃっきりと。
中華料理屋さんの炒め料理系って
何であんなにおいしいんだろう…
ただの野菜炒めなんておかずとしてあんまり魅力感じないけど
お店の野菜炒めは(特にこのお店のは)わざわざ食べたいくらい!
もちろん、使う油の量が多いとか
火力が違うって言うのはわかるんだけど
それだけじゃないよね~
鉄のフライパンでやるとほんのちょっとだけ
近づけたような気もするけど、まだまだだなー
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
続きはイベントへいってきました♪