2010-03-17(Wed)
2010年3月17日水曜日
タラコの入ったポテトサラダってタラモっていう?
ジャガイモっぽいところは「モ」だけなのに
なぜか通じてしまうあたり…(笑)
誰が命名したのかしら。
今日はそこへセロリも入れてみました。

セロリ入りタラモサラダ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
ジャガイモ 200g
セロリ 30g(太さにより10cm~20cm)
明太子(たらこ) 小さじ2
マヨネーズ 大さじ1
黒こしょう 少々
1)ジャガイモは皮をむきゆでるかレンチン。
2)セロリは筋に垂直に薄切りし塩もみしておく。
3)ボウルにジャガイモを入れてつぶし、
塩をさっと流してぎゅっと絞ったセロリ、
マヨネーズ、明太子、こしょうを入れて混ぜる。
セロリが入ってさわやかです^^
黒こしょうできゅっと引き締めて~♪
ポテトサラダ系はこちらもどうぞ♪
・サーモンポテトサラダ
・サーモンポテトサラダその2
・セロリとチキンの粒マスタードマヨサラダ
・ジャーマン風ポテトサラダ
・イタリアンポテサラ
写真の、上にのってる葉っぱ、
よく見ると表面がぬれているようだけど
これはこういう葉っぱなのよー^^
けっこうチョコチョコ見かけるようになった
アイスプラント。
自然にわずかに塩味がして、
しゃきしゃきした食感でおもしろい~
こちらの記事でも紹介してます→アイスプラント
珍しい野菜を見かけるとつい買ってしまう。
(安ければね。)
アイスプラントも、初めて見かけたときは
1パック150円くらいしたのが、今は100円。
生きくらげも、最初は170円くらいしたのが100円。
だんだん手ごろになってくるね~^^うれしい♪
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
続きは、商店街のなぞの人だかり。