2010-03-08(Mon)
2010年3月8日月曜日
いつものサトイモ煮ころがしのアレンジ。
キムチとツナと一緒に煮てみました。
これがトロリンとして、ツナのコクもあっておいしい♪

サトイモのツナキムチ煮
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2~3人分の材料と分量
サトイモ 中5個くらい
キムチ 60g
ツナ 1/2缶
鶏がらスープのもと 小さじ1
砂糖orざらめ 小さじ1/2
水 1cup
1)サトイモは皮をむき、適当な大きさに切る。
手間じゃなければ下茹でする。
2)お鍋に水、鶏がらの素、砂糖とサトイモを入れて
9割方やわらかくなるまで煮込む。
3)キムチとツナを入れてざっと混ぜ合わせ、
やわらかくなるまで煮込む。
めんどくさければ下茹でしなくてOK!
キムチもすっぱくなっちゃった残り物でOK!
一旦冷ませば味もしみていっそうおいしいよ♪
キムチによって辛さや味の濃さが違いますが
物足りないな、というときにはおしょうゆ

レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
3/6(土)に、cookpadのトップページ
「本日のピックアップレシピ」に
「ほんものイチゴのクッキー」をピックしていただきました♥
cokopadやってて初めてのピックアップ♪
私自身は気づかなくって、nicoちゃんに教えてもらいました^^

このレシピのMYフォルダ登録件数が
すごいことになってるー!!!
そして早速つくれぽも…(≧∇≦)
ありがとうございます^^

続きは先日レシピに登場したダシダ。