2010-02-24(Wed)
2010年2月24日水曜日
毎日お味噌汁っていただきますか?
うちはほぼ毎日です。
具によって、赤だしを使ったり、普通のお味噌を使ったり。
同じ具でもお味噌が違えば別物の味わいになるので
面白いですね~♪
今日は一般的なお味噌を使った、
やさしい味の、ボリュームもあるお味噌汁です。
鶏肉をいれるので出汁いらずです。

鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
鶏ひき肉 50g
ごぼう 30g
木綿豆腐 100g
味噌 適量
しょうが 少々
1)豆腐はキッチンペーパーなどでくるんで
お皿等で重石をして水切りする。
2)ごぼうはささがきにし、水にさらしてあく抜きする。
3)沸騰した水に鶏ひき肉としょうがを入れて
お箸などでなるべくぽろぽろになるように混ぜ、
ごぼう、豆腐を崩しながら入れて煮る。
4)味噌を溶いて出来上がり。
お豆腐を水切りしている間にささがきして
お湯を沸かして…とやっていればちょうど
いい具合に水切りができると思います。
鶏ひき肉はムネ肉を包丁でたたいても。
ひき肉よりも多少ごつごつ感?が出るので
ボリュームを感じられます^^
お豆腐はぎゅっと握りつぶして入れるだけでOK。
絹よりも、木綿を使うことをお勧めします。
☆今までにアップしたお味噌汁レシピ☆
ズッキーニのお味噌汁
セロリのお味噌汁
きんぴらごぼうのコクウマ味噌汁
オクラのお味噌汁

レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
続きはこんなのいただきましたのよ♪