2010-02-12(Fri)
2010年2月12日金曜日
我が家、現在断水中…
作りたいものがあるのにできないっ。
先日の断水も、15時までだったのにトラブって
なんと何の連絡もなく18時まで断水だったのよー!!
ヽ(`Д´)ノアリエナイ!!
16時頃工事屋さんに「まだ水が出ない」って電話しちゃったわよ。
そしたら工事担当者が事情を説明に
各戸を回ってきたわ~(´Д`;)フゥ
夕ごはん、作れないかと思って
ダンナに「ゴメン。作れないかも。」ってメールしたわよ。
そしたら断水解除~
夕飯の支度に、間に合っちゃったじゃないの。チッ←チッ?
今日は無事予定通り終わってくれよぉ~!
水って、大切ね。
さてさて。
トマトとキムチ、意外と合うのよ♥

ごぼうのトマキム煮
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
3人分の材料と分量
ごぼう 200g
豚挽き肉 50g
トマト 1個
キムチ 50g
にんにく・しょうが 少々
オイスターソース、しょうゆ、砂糖 各小さじ1
ごま油 適量
青ネギ 適量
1)ごぼうは皮をこすりとり、長さ5cm、1cm角くらいに切り
水にさらしておく。
2)トマトとキムチはざく切りする。
にんにく・しょうがはみじん切りかすりおろす。
3)お鍋に豚挽き肉、にんにく・しょうがを入れて火にかけ
パラパラになったらごぼうも入れて炒める。
4)トマト、キムチを入れてさらに炒め、
トマトから水分が出てきたらしょうゆ、砂糖、
オイスターソースを加えて蓋をしてトマトの水分で煮込む。
(途中水気が足りなくなったら水を入れる)
5)ごぼうをお好みのやわらかさになるまで煮て、
青ネギをたっぷり乗せる。
前にもトマトとキムチを使ったことがあるのねー
大根と牛肉の韓国風甘辛煮込み
味見の段階でちょっと酸味が強いかしらーと思って
(キムチもだいぶ発酵してたかも^^;)
ダンナに味見をさせたら
「不思議な味がする…」
といわれたんだけど
ねぎいっぱい乗せて食卓に出したら
意外としっくり落ち着いた味になっていて
ダンナもバクバク食べてました。
ちょっと味見で食べるのと、
ガッツリ食べるのと味が違うこと、ない?
私はよくある(笑)
…料理の腕として、おかしいのかなぁ^^;
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^

Rikamint’s Kitchenのrikamintちゃんが
ひらひら大根のからし漬けを作ってくれました♪
お酒好きrikamintちゃんからおつまみにぴったりと
お墨付きいただきました!!
昆布だしも入れてくれて更においしそうに~^^
レシピブログにもつくれぽ作れました♥
ありがとう♪
続きは当たり物^^