2010-02-10(Wed)
2010年2月10日水曜日
またまた居酒屋系?
いや、家庭系?
以前義実家で出てきたきゅうりのからし漬けがおいしくて
作り方を聞いたけれど、お義母さん、
「お砂糖いっぱいとー、からしとー。」
そうだよね…分量なんてわからないよね^^;
今回は大根で、やってみました。
もむだけ。スピード漬け。

ヒラヒラ大根のからし漬け
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
大根 200g
砂糖 大さじ1
塩 大さじ1/2
ねりからし チューブで約5~7cm(お好みで)
1)大根は皮をむき、3mm厚さくらいの半月にスライス。
2)ビニール袋に、全ての材料を入れてよくもむ。
3)時々もみながら2時間つけて出来上がり♪
だいたい2時間も漬ければ食べられます^^
長ければ長いほどおいしくなるんだろうけど…
からしの量はお好みで。
大根のほか、カブもお勧めです^^
大きめに切ったら、漬け時間も長めに~
もんでると水分が出てシナッとしてくるので、
なんとなくタイミングはわかるかと思いますよ~
ちなみに、大根の皮は捨てないで
きんぴらなんかにするとおいしいよ♪
うちはそのためにちょっと厚めに皮をむいたりもします~
歯ごたえがしっかり残るのできんぴらや炒め物に最適です。

レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
続きはこんなもの買ってみました。