2010-02-05(Fri)
2010年2月5日金曜日
そろそろやばそーなバナナとたくさんある黒砂糖を使って
バナナブレッドを焼きました。
バナナブレッドとバナナケーキの違いって、なに?

黒糖バナナブレッド
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
パウンド型1台分
小麦粉 120g
バター 60g
黒砂糖 70g
バナナ 1本
たまご 1個
ベーキングパウダー 小さじ1
プレーンヨーグルト 80g
くるみ 40g
1)小麦粉・BPを合わせてふるっておきます。
※私はふるうのが面倒なのでボウルに入れて
泡だて器でぐるぐるっと満遍なく混ぜるだけです。
2)バターを室温に戻してクリーム状に練り
黒砂糖といれてしっかり混ぜたら溶き卵を入れて混ぜる。
3)ヨーグルトを入れて混ぜたら、粉とくるみを入れて混ぜる。
4)型にいれ、180度で40分くらい焼く。
串を刺して何もついてこなければ出来上がり。
うちの黒砂糖は固形なので、とっても苦労しました…
レンジで少しチン!すると砕けやすくなります。
たまに小さなかたまりが残ってもOK!
焼くと溶けるので、そのちょっとかたまったところも
おいしかったりする^^
くるみはできればローストしたほうが香ばしい。
はがれてきた薄皮を取り除いています。
ローストはオーブンでやることもあるし
魚焼きグリルでやることも…(笑)

↑奥のケーキ、写真前にスライスしちゃったわ…
黒糖の濃厚な甘さとバナナのまったり甘さで
ストレートの紅茶とかコーヒーに合うかも^^
今回は、粉に少しだけ小麦ふすまを混ぜてみました。
ふすまって「ブラン」とも言ってよくシリアルに入ってるよねー
粉状になっているので、
パンやクッキーに混ぜるといいそうですよ。
ヨーグルトにも、と書いてあったけど
もそもそ?して食べづらかったわ…^^;
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
続きは今話題のスポットに。