2010-01-15(Fri)
2010年1月15日金曜日
カレーってどれくらいの頻度で召し上がりますか?
うちは…月に1度、多くて2度くらいかなぁ。
普通のカレーにスパイスをプラスしたり
インドカレーにしてみたり。
ちなみに、よくプラスして使うスパイスとか調味料は~
ターメリック・クミン・ガラムマサラ・にんにく・しょうが
ココナッツミルク・唐辛子…
あたりかな?
最近は、先日もチラッと書いたネットのお店で
フェヌグリークとカルダモンを安く手に入れたので
その辺もいれてますー^^
→こちらのお店→JALAN-JALAN INDONESIA
4袋までメール便(80円)で送ってくれるしすごくお得です♪
そして時々やるのがこのカレー。
だしをきかせて純和風なカレーです。
分量はいつものカレーと同じでOK。

純和風カレー
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
今回使った材料と分量
カレールー 1/2箱(5人分と書いてある)
サトイモ げんこつ大1個
大根 3cm厚さ
にんじん 1/2本
しいたけ 1個
ごぼう 1/3本
豚肉 100g
長ねぎ 1/2本
大根の葉 少々
しょうが 1かけ
だし汁 ルーに書いてある分量の水と同量
1)お鍋にサラダ油を熱し、しょうがと豚肉を炒め、
お肉の色が変わったら野菜を入れてさらに炒める。
2)分量のだし汁を注ぎ、野菜が柔らかくなるまで煮込む。
3)ルーを入れて完成。
結局…
野菜を和風カレー仕立てに、水の代わりにだし汁を使うだけ。
だし汁は濃いめがいいですよ~^^
しょうがはちょっと多めに入れてね。
野菜はこんな感じに。

ほかにお勧めは、さつまいも、かぼちゃ、こんにゃく、
しめじ、えのき、油揚げ、白菜、鶏肉、高野豆腐など~♥
筑前煮のカレー版って感じ?^^
野菜を多めに入れました。
あ、だし汁はぜひかつおだしを使ってください!!
カレーって、箱に5人分とか書いてあっても
結局そんなにできないよね~?^^;
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
続きは久々のあのコーナー!